気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


麦麦さんのパンが最近ちょっと変わった気がする。
いつから最近なのかわからんけど(笑)、
以前は神戸のパン屋さんらしいカリっと乾いたようなパンが多かったのに、
今ではふんわりもっちりしっかりとしたものが増えた。私としては、今の方が好きかな。

お米パンの銀連山




スライスしたパンの切り口を揃えると、もちもちしてるからくっついちゃうのよ。すごーい。
・・・っと変なところで感動する私。
ほらーーっ、こんなにくっついてて落っこちないよ!!    あっ!!




落ちたパンはアタチにくれるでしゅか?




でもママやんは「焼けば大丈夫!!」と言って、アタチにくれなかったでしゅ。
落っこちてるものを食べちゃいけませんって言うくせに、ママやんは食べるでしゅよ!!


昨日からとんだ災難が続く。
パソコンのデータは必ずバックアップしろと口が酸っぱくなるほど言っていたのに、
先生はいっそも言うことを聞かなかったくせに、いざ不具合が生じると全てを私に押し付ける。

「これがおかしいパソコン。大切なデータを新しいパソコンに移してくれればいいから。」

かろうじてデータを救出して移し替えたのもつかの間、
新しいパソコンに今までの古いプリンタがつながらないと言って
信じられないことに電器屋からプリンターを買ってきた。
(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!! なぜ人の言うことを聞かんのんぢゃ!! 
ドライバを入れてないから、まだつながらないって言っただろうが~~~。
なんて思いながらも、「あらっ。コピーもできるんですね。」と微笑む私ってなんぼのもんよ。

「センセ、でもドライバ入れると・・・」と箱を開けながら横を向くと
傍で見ていたセンセの手にドライバーがあった。@@冗談かよ??
なんか使ってあげないと悪いと思ったので、
「ロックの氷はこうやって割るんですよね?」とドライバーをアイスピックに見立てて言ったら
「それはドライバーでピックじゃない。」

そんなん知っとるわ!!


今日も今日で、隣の部長が、
「○○さん、プリンターが使えんくなった~~。」とやってくる。
なぜに私? どうして私?? でもいつもきまって私!!

「部長、これ何に見えます?」 「ドライバー」 「正解!!」
意味はないけど、なんとなくやりきれなくて言ってみただけ。。。


Page.3 はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県三次市三良坂町三良坂2120
  営業時間:9:00~18:00
  TEL:0824-44-2661
  定休日:水曜日



三良坂へ行くと寄ってしまう「佐々木豆腐店」
ここの揚げを使った定食がたまらなく美味しいのだ。
なので、相変わらず厚揚げ定食735円と油揚げ定食840円を注文してしまう。

これは厚揚げ定食




揚げたての厚揚げは中がプリップリのトロットロで
いきなりガブリと口に突っ込んじゃったら、そりゃもう大変なんだから~~。
何度行っても、何度食べても、性懲りもなく口の中をヤケドしちゃうんだよね@私




こっちは油揚げ定食




油揚げの中に野菜の千切りがつめてあって焼かれている。
シャキシャキとした歯ごたえが、何度食べても美味しいなあ~~っと思う。

佐々木豆腐店は揚げ料理がとても美味しくて、
私はこの油揚げ目当てに通っちゃうんだけど、結構売り切れてることが多い。
だから食べた後で揚げを買って帰ろう~~なんて思っちゃっちゃあいけませんぜ奥さん!!
まずは油揚げをゲットした後でゆっくりご飯を食ってください。
そうでないと私みたいなヤツが根こそぎ買っちゃうんでええええ(笑)
(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホホホホホホォォォォオオオ~~~~ ざまみろ(何が??)


私たちが食べていると、後からやってきた客がメニューを見て
「お肉とかーーー、魚とかーー、ないですか?」 なんてお店の人に聞いている。
豆腐屋に来て魚や肉を食うっつーーのが間違いだろーーーと思っていたら
どうやらベジタリアンのようだった。 へーーーー、初めてみた。ベジな人って。

お肉とか魚を食べないんだって。
お店の人もあんかけやハンバーグ以外はないって言ってたけど
私のお味噌汁をマジマジと見ながら思った。このダシ汁ってイリコだよね・・・
マクロビだと昆布やシイタケからダシを取るけど、ここはそうじゃないし。

ま、いっか~~。私の問題じゃないし@他人ごと

全てが他人のせいで生きてきたので、これくらい他人ごとになっても平気(意味がワカランけど)


あと、今朝のテレビ番組「とくダネ!」で、小倉キャスターがマイケル・ブーブレのことを
「日本では彼はあまり有名ではないんですが・・・」と言った。

ぬわんですってぇえええめええええ(なんですってとテメエを合体させてみました)

マイケルは大スターよ。日本でもめちゃくちゃ有名よ。たぶん。
私のマイケルをケナしたら、回し飛び膝蹴らないでギョエっと空中四回転半ジャンプするわよ!!
まー、ジャンプしただけじゃあ、なんもならんけど(笑)
ともかく嫉妬深い彼だけど(私の彼じゃないけど)、アルバムはとってもすばらしいんだから~。
あ、顔もね。ステキよ。

Page.3 はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県三次市三良坂町2610-16 
  営業時間:10:00~18:30 (販売)  11:00~15:00(食事)
  TEL:0824-44-2662
  FAX:0824-44-2118
  定休日:月曜日 月1回日曜日(不定)



一昨日の夜から降り続いた雪と寒さは今日になって少し緩んだ感じ。
でも山はどうだろう??と心配しながらも、注文していたチーズを取りに三良坂まで行った。
もし雪で大変なようなら途中で引返して送ってもらうようお願いすればいいし・・
なんて思いながら山を越えると、ここは常夏か??くらいの青空が広がっていた。
今までのどよ~~んとした冬景色はいったい何だったんだろう??(笑)
あーあ、こんなことなら、くんちゃんとこにお米と卵をたのんでおくんだった。




久しぶりに三次のmugi mugi cafeに行った。
パン屋さんのカフェだけに、もちろんパンはとても美味しいけど、
こだわった食材で作られる料理もまたパン以上に美味しい。

私はスープカレーとパンの食べ放題、夫はクロックマダムのランチセットをお願いした。




カレースープのランチについてくるパン食べ放題
いきなりカゴにどーーんっとたっぷり入ってでてきたので、(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」びっくり
食べ放題っていうか、これじゃあおかわりする前に残っちゃいそうよ(笑)




よく煮込んであるカレー
スパイスがたくさん入っていてピリっと辛く、すごく美味しかった~。




半熟の目玉焼きがのっかっているクロックマダム




下のカンパーニュには切り目が入れてあって、とても食べやすく
トロトロと流れ出た黄身に溶けたチーズ、そしてハムがからまって、
いやーーーんっていうくらいうまい!!




私はミルクティーとシフォンケーキ




夫はカフェラテにチーズケーキを注文




軽く食べるつもりだったのに、結構ボリュームもあって大満足だった。




ここは三良坂のお店と違ってスペースがゆったりしてるから
ゆ~~っくりと美味しそうなパンを選ぶことができる。
そしてスタッフの方のなんて優しくてほんわ~~り温かなこと。
いつ行ってもとても感じがいいなあと感心してしまう。

お店の奥にはセンスのいい雑貨や小物、洋服などがあり、この前はセーターを買った。
今回はホーローのお弁当箱がとっても気にいっちゃったんだけど、
1個3150円。2個だと6300円。うーーーん。うーーーーーーん。ちょっと考えよう(笑)
どうしても欲しければ明日また来ればいいしね。運転は夫だけど(激爆)

三良坂フロマージュさんでチーズを買い、青空の下を気持ちよーーくドライブし、
家に帰るにつれて寒い寒い冬空の黒い雲が広がっていった。
なんでこうもちがうんじゃ~~~。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県三次市三次町1545
  営業時間:11:00~18:00
  TEL:0824-63-5528
  定休日:水曜日
 

 
 



この前、くんちゃんのところで会ったchibi-tabiちゃんがくれたセレスさんのおからプリッツ
マフラーを付けたゆきだるまの飾りが、もうすぐクリスマスがやってくることを教えてくれる。
こういうかわいい演出がchibi-tabiちゃんはとても上手だ。


パン好き小僧師匠とは某スレで出会い、
私の掲示板へ遊びに来てもらうようになった頃にみーなるちゃんと知り合った。
それから「広島のパン屋さん」ブログを立ち上げて3人で運営していると
chibi-tabiちゃん、kei.ちゃん、mituちゃん、ゴンちゃんがやってきて賑やかになり
そして壱丁さんのところでくんちゃん卵を買ったのがきっかけで、
有無を言わせずくんちゃんも引っ張り込んで、個性的な軍団が出来上がった(笑)

出会いとはそういうものだと思う。

それぞれ個性的なので、同じ方向へ流れるにしても、それはものすごい勢いで加速するし
また相反することがあれば、譲れない部分はとことん交わらない。
だけど、こんな一味のみんなと会うたびに、私はどんどん好きになっていくんだ。

kei.ちゃんとはケンカした@私がそう思ってるだけかも知れんけど。
彼女は素直じゃない!!と怒った私もかなりのヘソマガリで、ケンカした分、好きになった。
そしてみんなを悲しませたりハラハラさせた。
それでも、こんなアクタレな私を放り出さずにいてくれたこと、いつも感謝している。

集い、笑い、怒り、泣いて、そしてまた集う。
1つのパンでこんな出会いができたのは、ネットのおかげだろう。

コメントの文字は、その人の温もりを表す。
ああ、この人に会ってみたいな・・・。

それが出会いの始まりになるんだ。


Page.1 はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県三次市和知町2077
  営業時間:13:00~18:00
  TEL&FAX:0824-66-2705
  営業日:金曜日



我が家の台所をまかなっているくんちゃん米とくんちゃん卵が
底をつきそうになったのでひとっ走り安芸高田へいってきた。
色々と世の中が息苦しくなっていく中で、何が正しくて何がおかしいのか、
それを考えさせてくれる「吉田エッグファーム」は私にとってとても大切な存在となっている。

いずれは命を落とし、肉となる家畜についてのこととか、
それを食べて今の自分があることとか、やはり分かっていても学ぶことがたくさんあり、
今までもこれからもそれを正面から受け止めていきたい。

・・・で、くんちゃんから色んなことを受け止めている途中でおなかが空いたので
どこか近くに美味しいお店がないーーー??っと叫んだら、
ここ、「お好みハウス山小屋」を教えてくれた。


安芸高田のスーパーイズミの向かい側を少し入ったところにあって、
とっても小さなログハウスがお店だ。
ドアを開けると地元の人たちですごく盛り上がっていて、
あ、、、お呼びでない??みたいな???感じが一瞬あったんだけど、
奥さんの「何がいい?」という言葉で、すぐに居心地の良い場所になった。
隣のお客さんも、辛しマヨネーズが美味しいよとか、一味が利いてるのが美味しいとか
色々と教えてくれてとても温か~~~な雰囲気が好きになった。いいなあ、こんな感じ。
お互い会ったこともないのに、お互いが優しい。

私はお好み焼きのうどんを、夫はそばをお願いした。

なぜかうどんには「一味を入れる?」だの、「ガーリック入れてもいい?」だの聞かれるけど
そばの味付けはな~~~んも聞かれない(笑)
夫が後で、「なんでソバは聞かれんかったんだろう?」と言うので
「ソバに一味はないんじゃない?」と答えといたけど、ガーリックはどうなんだ??




山小屋という名前のように、とってもこじんまりとした楽しくて美味しいお店だ。

テイクアウトもできるようなので、くんちゃんちへ行った際には晩ご飯も作ってもらおうと思う。
持って帰るのはお好み焼きよりソバ飯が美味しいんだって。
目の前にある鉄板でそのソバ飯を作ってる様子を見てると、それが納得。
たまらんよーー。ジュージュー焼けてるところ見たらさー。

くんちゃん、ステキなお店を紹介してくれてありがとう。
久しぶりに広島のお好み焼きを食べたよ。美味しかったーー。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県安芸高田市吉田町
  営業時間:11:30~19:00
  TEL:0826-42-0099
  定休日:毎週月曜&第2日曜日
  駐車場:有
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア