気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
爽やかレモネードを飲みに三瓶トレヴまで♪♪
レモンが1個も使われているなんて贅沢なレモネードなんだろう!!
だから爽やかさが全然違っていてすんごく美味しい。
甘さもぐっと控えめなのでなんとも私好みだ。
半分飲んだところでオーナーさんが
濃かったらソーダを追加しますよと言われるので
濃くはないけど量が増えるならと思って追加してもらった(笑)
さすがおばさんだと自分でも思う(爆)
ソーダを追加してくれて、さらにレモンとシロップも追加してくれて
これってもしかしてレモネード倍増ってことになりませんか?(笑)
いつも何気ないオーナーさんの行動がツボにハマる我が家なのだ。
もちろんレモネードを飲む前はスープカレー
三瓶トレヴで私たちが一番カレーを食べているんだって(笑)
確かに通ってるよなあと言われて改めて思った。
居心地が良くて美味しくて時間がゆっくりと流れていて
私には無くてはならない場所なのだ。
読み終えた本を返して、また新たに借りて帰る。
図書カードは顔パスで!!
読んだらまたきまーっす!!
エアコンが効いていると上手にマットの上で寝るわさび
ほんとに上手に寝るねえ!! そしてほんっとにかわいいねえ!!
先週の三瓶トレヴ なんか毎週行っているような(笑)
梅雨らしい空模様と湿度の高さが
トレヴから見る木々たちのエネルギーを充満しているみたいだ。
私たちにとって不快でしかない気温と湿度が木々たちには命となる。
その時々によって変わる山々の様子が私にはとても魅力的で、
スープカレーが目的だけど、この風景も同じくらい好き!!
時間が許せば1日でも居るだろうけどオーナーが許してくれないかも
いやいや許してくれるよきっと(笑)
ここの場所に居て思う。
夫とこれから年を重ねていくんだけど、
今の幸せなまま、いつまでここに座っていられるのかなって。
不思議なことだけど、この場所に居るとそんなことを思ってしまう。
いつまで心揺れる風景を見ていられるんだろうって。
変わらず美味しいスープカレー
もっちりと噛み応えのある雑穀ご飯がとっても美味しい!!
食後に夫はエスプレッソ、私はコーヒー
ゆっくりと飲んだり食べたりしながらオーナーさんとも話をする。
これもまた楽しい時間だ。
色んな話をしてたくさん笑って、
次の客が来たら入れ替わりに私たちは退場する。
きっと次の客たちもオーナーさんとの話が楽しみだろうから。
ここに来ると私も自然の一部に感じられるからだろうか。
色んなことを胸に抱きしめながら歩いているのに
それがとてもちっぽけなことに思えるのが不思議。
何も言わない連なる山たち ここが好きだ。
朝から雨が降っていた。そろそろ梅雨入りかなあ~~。
わさびを連れて出かけても遊べないや!!と思ったけど、
本犬はお留守番はしたくない!!と申しておりまして
朝から夫や私のあとを監視しながらついて回る。
仕事の時にはソファで眠りこけているのにね。休みは分かるみたい。
遊べないけど行く?と声をかけると大喜びで車に乗り込む(笑)
そして乗り込んで向かった先は三瓶
山の裾野には黒い子たちが草を食んでいる。
雨でもかんけーねーよ!!ってか?
そして到着したのは雨の三瓶トレヴ
お店のドアを開けるとこんな雨なのに結構なお客さんがいて賑やかだ。
良いねえ。賑やかなトレヴも!!
今まではパスタだったりハンバーグだったりしていて
スープカレーは久しぶり!!
このスープカレーが大好きで定期的に通っちゃうんだよね。
カレーを注文してから読みかけの本を
お店の奥にある棚から取り出して続きを読み進めていく。
夫も読んでいる本があるようで2人して読みふけっている。
なんか学生の頃みたいだ@老いた学生だこと(笑)
そんな私たちを見てオーナーさんが本お貸ししますよ!!と言った。
私たちの生い立ちも、私たちの性格も、私たちの現住所も
そして私たちの戸籍も知らないのに@フツー知らないけどね(笑)
お借りしていいんですかい?? なんて言いつつ借りて帰った。
借りることができたので本を閉じてオーナーさんと話をする。
いつも楽しい話を聞かせてくれる彼は
今日もとても魅力的なことを教えてくれた。
これがトレヴに来る楽しみでもあるんだよね。
スープカレーを食べてコーヒーやお茶を飲みながらしばらくお店で遊び
賑やかな次のお客さんが来たので挨拶をして帰った。
オーナーさん、いつも美味しくて楽しい時間をありがとう!!
雨が残ったこの前の日曜日、
やっぱり三瓶トレヴまで行く@毎週行ってるような・・
霧のような雨にかすむ山々のグラデーションがとても綺麗だ。
晴れて気持ちのいい山も、こうして雨に煙っているのも
その時折で見せる表情はなんとも美しい。
お目当ては本日限定メニュー!!
スロッピージョーだそうで、ミートソースハンバーガーみたい。
お店に入ると夫婦連れの先客がいた。私たちよりちょっと上かな。
2人してスープカレーを食べている。
私たちはせっかくなので限定メニューのハンバーガーをお願いした。
バンズの中はパテではなくよく煮込まれたミートソースで、
食べにくいのかなと思いきや、きちんとまとまっている。
そして食べ進めていくにつれ、
絶対にトリコになる美味しいやばさがあった。
美味しいわ~~~。めっちゃ美味しい@@ びっくり@@
こんな話を夫としていると、さらに2人連れの夫婦がやってきて、
まん中に座っている2人連れのスープカレーをチラ見し、
そして私たちのハンバーガーもチラ見し、
注文したのは、スープカレーとハンバーガーを1つずつ(笑)
いつもはエスプレッソとコーヒーだったけど
今日は夫はカプチーノで私はバニララテ
かわいいハートマークを書いてもらって思わずニコリ^^
帰り際、少しずつ新しいメニューを出せれるようにしますとオーナーさん
そんなことをしたら毎週来ちゃうぞ!!(笑)
でもスープカレーだけでも来ちゃうけどね!!
昨日の三瓶は雨が上がって霧が立ち込めていた。
山の裾野に広がる牧草地ではたくさんの牛たちが自由きままに過ごしている。
群れの中には子牛もたくさんいて、
その子たちは草を食べるより走り回る方が楽しいみたい。
お母さん牛に遠くに行かないよ!!と注意をされている。
大森ではヒダカさんでパンを買おうとしたんだけど
ゴールデンウイークも過ぎたのに駐車場がいっぱい;;
手前と奥の2か所をまわっても、代官所の前も停められず断念;;
日々のパンが買えないなんて悲しいよぉぉおおおお
最近は駐車できないことが多く、
なんとかならないものかと私が勝手に思案している(笑)
パンを諦めて次に向かったのは三瓶トレヴ
先週も伺ったんだけどね。
今週の土日はスープカレーじゃなくて
初めてのメニューのパスタだと聞いたから行かなくちゃ!!となったワケ
じっくり煮込んだボロネーゼはとても美味しかった!!
ちょっとボリューム満点だったけどペロリと完食
そしてバゲットもすごく美味しい。
薄いクラストにもっちり柔らかいクラムが絶妙だ。
これは~~~~~~!! めちゃくちゃ旨い!!
トレヴの横の竹林で採れたてのタケノコのジェノベーゼ
へ~~~、イタリアンにしてもタケノコは美味しいんだね。びっくり@@
美味しいパスタランチを食べた後で
本棚にある本を読みながらコーヒーを飲んだ。
外は霧が消えて山々の若い緑が爽やかだ。
熱いコーヒーを飲みながら本を読み、流れる雲を見つめる。
とても居心地が良くてついつい居座ってしまうのだ(笑)
客足が切れたところでオーナーさんから楽しい話をたくさん伺った。
へ~~、なるほど!! 彼の知識はとても豊かで面白い。
次の客が来るまでしばらく話を伺ってからお店を出た。
自然とともにある三瓶トレヴ、
私にとってそれはたまらない魅力が詰まっている場所
なによりあふれる感性が好きだ。
あれこれと日常の用事を済ませて帰り、タケノコの料理をした。
本当はトレヴのようにジェノベーゼにしたかったけど
バジルを買うのを忘れたのでペペロンチーノ!!
これも自分で作っていて美味しかったなあ~~~~♪♪
さて、次はいつ行こう。読みかけた本も気なっている私なのだ!!