気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


いつもは前菜やスープ、ドリンクにデザートがつく
ビアンコセットをお願いするんだけど今回はパスタとパンのみ
時間がなくて30分で食事を終えなくてはならないので
さすがにセットだと厳しいかな~~と泣く泣く諦めた。

夫の、私を太らせるプロジェクトは順調に進まず(笑)
パスタとパンだけではだめだ!! もっと食べなきゃ!!というけど、
まあ、仕方ないよ。時間がないから・・・


生ハムと小松菜のペペロンチーノ
パスタの中で一番に好きなペペロンチーノ
ニンニクの香りが食欲を増していくらでも食べられる!!
ほんとに美味しかった~~~~!!




夫はさっぱりと鶏むね肉と梅肉の和風パスタ
大葉の香りがさらにさっぱりとしている。
これも私好みのパスタではないか!!

2皿とも夫と半分ずつ交換して食べるんだけど、
美味しいと半分よりちょっと多めに食べてしまう(笑)

今度は時間にゆとりをもって来よう。
セット食べたいしね!!


動物キャラ占いというのがあるんだと夫から教えてもらった。
さっそく生年月日と性別を入れて占ってみると
私は品格のあるチーターだそうだ@絶対当たってねーーー

試しに夫のものも入力してみたら
無邪気なヒツジだって。チーターに食われるぞ(笑)

占いは性格から始まって恋愛や仕事のことなどなど
興味深い内容がツラツラと書かれてあってとても面白いけど、
当たっているのかいないのか???
ただ、チーターとヒツジの関係は・・・当たっているのか???

さあ??



ただ食事をするのではなく美味しい料理を楽しめる場所が好き。
美味しかった~~っと思ってもなんとなく居心地が悪かったり、
こちらがお店に気をつかわなくてはならなかったりすると、
せっかくの美味しい料理がずいぶんと色あせてしまったりする。
こんなことを思うのは私だけかもしれないけどね。




かぼちゃの温かなスープ

キツツキさんはいつも居心地がよくて料理も美味しくて
いったい何が他所とは違うんだろうと考えてしまう。
心地いい距離感のある接客や優しい会話、
誰に対してもそれがされていて
だからだろうか、自然と柔らかな笑い声があちこちから聞こえてくる。




前菜の盛り合わせ

今回、私たちの隣の席には高齢の白髪の女性とその娘だろうか
2人組がテーブルに着いて食事をしていた。
楽しそうに話している会話を聞いていると、
どうやら母親の誕生日のお祝いらしい。




浜田港 真サバと小松菜のペペロンチーノ

2人は美味しいねと笑顔になりながら料理を食べていく。




江津沖 真だこのペスト・ルッコラ リングイネ

そして時折娘がスマホで写真を撮っていた。




益田市 松永牧場 牛肉のポルペッティーニ スープ煮込み

母親のうれしそうな笑顔と娘の楽しそうな笑顔
そして弾むような笑い声が隣の席から聞こえてくる。

私は母に何もできなかったな・・・ 2人を見ていてそう思った。
最後の頃は介護が必要になった母と顔を合わせればいつも喧嘩で、
母は思い通りにならない身体のイライラを私にぶつけていたのだろう。
でもそんな母の辛さを思う余裕もなく、
言葉で攻撃されたらそれを飲み込むこともなく跳ね返していた。




バニラジェラード 益田産アムスメロンのスープ仕立て

隣の席にはハッピーバースデーのお祝いのデザートが運ばれた。
母親の驚いた顔と娘の満面の笑み 
サプライズは成功したみたいで
笑顔で一緒に写真を撮ってもらっていた。




パンナコッタ ながせファーム産ブルーベリーソース

人それぞれに今まで過ごした時間があって、
そして人それぞれにその人にふさわしい人格を作り上げていく
この母娘はきっとお互いを優しく思いやりながら過ごしてきたのだろう。
一瞬のハッピーバースデーだったけど、
2人の長い長い人生が少しだけ分かった気がする。




夫はコーヒー、私は紅茶
先日開催されたときのaricaさんのカップだ!!
やっぱりステキだな~~




料理はとても美味しくて楽しい時間が過ごせた。

客が帰った後の窓際の席を眺める。


親孝行したいときに親はなし

ほんと、気づくのが遅いよ。


6月の終わり、早すぎる梅雨明けだったけど、
それにしても全然雨が降らないってどうよ!!
明けても少しくらい降ればいいのにと思ってしまう。
ニワトリが暑さで卵を産まないとテレビで言っていたけど
卵も野菜も値上がりしちゃうんだろうな。

昨日のお昼は江津市にある森のレストランまで!!
夏らしい料理になりましたとホールスタッフの方から渡されたメニューには

やったーーーー!! 大好きな冷製パスタがある!!




海老とトマトの梅ソース冷製パスタ




作るのは大変だろうけど夏はやっぱ冷製パスタよね!!と
フォークでクルクルっと巻きながら口へと運ぶ!!
和風だしで梅が効いていて、さっぱりと食べやすい。
こんな美味しいパスタを出されると絶対に通っちゃうよ。




アボカドとエビ、わさびのピザ




アボカドはわさび醤油で食べたりするので
それをピザにしたか!!なるほど!!と手で膝を打つ@じじぃかよ(笑)
とろけたチーズがまたいい感じに旨味を出していて
毎回、ピザの美味しさにハマっちゃうんだけど、今回もストライク!!
ピザ職人のおにーさんをつかまえて美味しいよーっと伝える。
だって美味しさを共有したいじゃんね@意味ワカリマセンガ・・




食後は夫はエスプレッソシングルで私はノンカフェインのコーヒー
カフェインレスなのに美味しくて大満足だ。

気軽に来れて美味しさ山盛りの森のレストラン
冷製パスタの季節はさらに通ってしまう予感・・(笑)



食事のセットには前菜の盛り合わせがついていた。
ドイツらしい前菜だなあ
そしてaricaさんが用意されたお皿のなんて素敵なこと!!
お皿は無地のものが多いけど模様があるとまた感じが違う。
お皿の上が賑やかで心が弾んでしまうよ。




夫が頼んだミートボール
ヒダカさんのパンにクリームたっぷりなミートボールがとても美味しい




ドイツらしい料理だ!!と、行ったこともないくせに思う(笑)
そしてその料理によく合うお皿が使われている。




そして私がお願いしたオープンサンドセット

プンパニッケルがこんなに美味しくなるんだとびっくり
絶対今度我が家でも作ってみようと心に誓うのだ!!
マスカルポーネを使ったクリームにサーモンマリネ、それから卵

プンパニッケルは大好きでヒダカさんにあれば必ず買う
絶対に絶対にマネしてみよう!!




帰り、laube_coffeeさんのアイスコーヒーをテイクアウトした
爽やかな酸味が効いていてとても好きな味だった。

魅力的な企画をありがとうございました。
とっても楽しくて美味しかったです^^



この間の日曜日、キツツキさんでヴィンテージ セッションが開催された。
aricaさんのステキな器やlaube_coffeeさん、
そしてヒダカさんのパンでキツツキさんが美味しく料理という内容

なんだよーー。すっごく魅力的じゃんーーー!!

おまけに当日の予約なしに飛び込みで行けるなんてびっくり@@
ってことで当日いつでも行けると思ったんだけど、
いやいや、絶対に客たちが殺到するってば!!
なので11:30オープンより15分早めに行ったら
もうすでにやる気満々な客たちは入口前に並んでいたのだった(笑)

メニューはこちら
ヒダカさんのパンとキツツキさんの料理が一緒に食べれるなんて最高!!
私はオープンサンドセット、夫はミートボールのセットをお願いした。




デザートもあって、女性客たちはコーヒーとこれを注文していた。




せっかくだから私は赤のドイツワイン
ドイツワインは白のイメージだけど赤もとっても美味しいのだ。




夫が飲んでいいよと言うのでお昼から酔っぱらい(笑)
フランスのピノノワールと違ってとてもフレッシュで果実味があふれ
ちょっと酸味があるのが面白い。なんとなく初々しくてとても好きだ。
オープンサンドのスモークサーモンとどうかなあと思っていたけど
この酸味があるときっと美味しいに違いない!!




夫はジンジャエール 自家製でとってもジンジャージンジャーしてる。




他にはリンゴジュースや紅茶などなど


お店は早めに並んだ客たちであっという間に満席となり
3分ほど遅れてきた客は並ぶハメとなったのだった。

つづく



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[06/26 karubi]
[06/25 たま]
[05/25 karubi]
[05/25 てと]
[05/19 karubi]
[05/18 メル子のまま]
[05/17 karubi]
[05/17 てと]
[05/08 karubi]
[05/07 メル子のまま]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア