気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
さんさん牧場のつづき
窓から顔を出しているお馬さんがいる。
窓枠をガジガジ・・・
名前は競走馬名はアグネスイヴァンで愛称はキュウちゃんだそうだ。
母方の父にあのアグネスタキオン!!
説明書きがちょっと食われているけど(笑)
それによると戦績は112戦8勝とある。すごいすごい!!
牧場唯一のイケメンかも!!だって。
引退時にオーナーさんから支援の申し込みがあってさんさん牧場に来たそうだ。
良いオーナーさんでよかったね。
牧場には他にも馬がいるみたいで、
アスールアラテラは父があのディープインパクトだって。
血統は引き継がれているんだねえ。
メイショウコルノ
へ~~~、父がマンハッタンカフェなんだ~~@@
父は有馬記念で最終コーナーからの走り方がすごかった!!
みんなすごい父を持ってるんだ~~!!
コルノも京都や阪神で4勝してるんだね。
サンプリンセスのサンちゃん
母方の父がスペシャルウィークぅぅうううう@@
おじいさんに似て鼻筋が白いのね。かっこいい~~!!
エンパイアグレイ
2000年生まれのおじいちゃん馬で、
あさひ社会復帰促進センターで活躍したとある。
頑張ってきたんだねえ。
日本で一年間に生まれる競走馬はおよそ8000頭あまり
その一握りが優秀な成績を収め引退後も第二の馬生があるけど、
それ以外の馬たちには無いのが現状。
走るためだけに競走馬として生まれ、
どの馬よりも早く走れと調教され、
厳しいトレーニングと管理の中で育った馬たちは
引退後で素人相手の観光乗馬やイベント用には向かない。
気性の激しい馬もいるし、蹴り上げるクセのある馬もいるから、
テレビで映し出されるパドックで、
尻尾にリボンを付けている馬を見つけるとちょっと複雑な気持ちになる。
この子の引退後はどうなっちゃうのかな??と・・・
さんさん牧場に来て第二の馬生がおくれているこの子たちに
よかったね。ここに来れて!!と思う。
そして日本中にこんな温かな牧場が増えればいいなあと願うのだ。
今度はカフェでゆっくりコーヒーを飲みながら日本海を眺めよう!!
この記事にコメントする