気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


オリーブのパンにサンドされた生ハムと厚切りのバター
見るだけで美味しさがダイレクトに押し寄せてくるパンだと思った。
広島の三良坂にある「麦麦」さんは、こんなパンがとても上手だ。
柔らか系ももっちり系もカリカリとしたハード系も、どれも充実していて買うのに困ってしまう。
久しぶりに伺ったお店では、たくさんの美味しいパンがあって
見ているだけでとても楽しくて幸せになった。 パンっていいなあ~~。

オリーブの実のサラリとしたしっとり感がパンにあり、塩分のないバターが調和を醸し出す。
それに塩分を主張する生ハムがインパクトあって、なんとも美味しいバランスが生まれる。
とてもとっても私好みでいい感じ~~♪♪

★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★

忙しい日々。
思えばずっと忙しい忙しいと言い続けてきた気がする。
でもそれ以上に忙しい日々(笑)

そういえばここのところずっと、
私は職場と家との往復で外に出たことがないんだと気がついた。
朝は夫に送ってもらって職場まで行き、
帰りは事務長に家まで送ってもらうので外に出ることがないんだ。
こんなにも自分の時間がなく、外を知らないなんて不思議だなあと思った。

とうとう体力がもたずにダウンした。
でもやっぱりベッドに縛られてるだけ(笑)

っていうか、寝てる場合じゃいないんだけどな・・・


昨日、麦麦さんで買ったカレーパンを温めて朝食にした。




エスプレッソもダブルで入れた!!




わーーい(⌒~⌒)ニンマリ いただきまーっすと食べたら、牛筋肉のカレーパンだった・・・
うっ・・・ ダメなのよ。牛筋肉は。。。
っていうか、買うときはそんなこと書いてなかったのに。

夫も同じくダメなので、もうすでに半分食べてたけど牛筋肉のカレーパンだよと教えると、
筋はなくて豆が入ってるって@@
なんだそりゃ@@

私も豆の方がいい~~っということで、
牛筋カレーパンを1個と豆カレーパン半分を交換したのだった。

★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★

先の見えない膨大な量の仕事をこなすために職場へ出かける。
なんていうか、うんざりというか、逃避したいというか。
でも律儀に休日出勤する私ってどんだけーっと思ったら友達も出てくれていた。
あんたもどんだけーーー!!(笑)

仕事をしながら二人で色んなことを話す。
昔あったこと。楽しかったこと。変だったこと。大笑いしながら仕事をした。
グチも聞いてもらったし、ずいぶんと楽になった。ありがと。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三良坂パン工房麦麦
  住所:広島県三次市三良坂町三良坂2120
  営業時間:9:00~18:00
  TEL:0824-44-2661
  定休日:水曜日




三良坂パン工房のハーブトースト
さっくりとした食感だけど、ハーブの香りがふんわりとあって生地は柔らかい。
もっちりしたものより私はこういうパンがとても好きだ。
外側がカリッ!! 中がふわ!! たまらないんだよね。

お気に入りのパン屋さんへ行ったら山ほどパンを買い占めるんだけど、
それがこの前、大好きなお店にまたフラれて@臨時休業だって
我が家ではとうとう美味しいパンが底をついてしまった。
それで仕方なくお気に入りじゃないパンを食べることになったわけで、
壇一雄の気持ちがなんとなくわかったような・・・

文豪「壇一雄」は美食家??で、まずい食事を出すとすごく不機嫌になったらしい。
それはまずいものを食べたという不快感からではなく、
残された食事回数の1つがまずいものだったという失望からくるものみたい。
なるほど!!(笑)
でも私としては太宰治と旧友ということで、あまりいい印象はない。
ってことは、太宰治が嫌いってことかーーー@アタシ(爆)
そうです、大嫌いです!!
特に人間失格と田山花袋の布団のやつは救いようがないと思われ・・
でもこれが文学なんだよね?? ただアタシ的にはムナクソ悪くなる文学でした。

★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★

前から右目の調子が悪かったけど、今年になってからずいぶんと悪くなり、
先日、コンタクトの調整で眼科へ行ったら、
遠くが見えると手元が見えなくて、手元は見えるけど遠くは見えないのどちらがいい?
そう聞かれて、今さらバイクでもないんだけど、「遠くがいいです~」と答えたから
仕事で扱う書類のほとんどが・・・ダブって見えない(激爆)
バイクに乗るときはね、やっぱ遠くを見つめちゃうからさ。
でも今、バイク持ってないし@アホか私

250cc買おうかなあ。
やっぱもう一度、クラブマンかなあ。
なんて思う私だけど、事故ったこともあり、夫の許可はおりない・・・

あーあ、今から良い季節なのにぃ~~と、毎年思うのだった。



さわやかな風が吹き抜けるこんな高原を走って・・・




たどり着いたのは三良坂フロマージュさん。
こんちわ~~っとドアをあけると1月ぶりの笑顔。
注文していたチーズの他に今日あるチーズを物色すると山羊のチーズがあった。
「あっ、ヤマヤギさんのチーズだ。」

以前、夫が「山羊」と書かれてあるのを「ヤマヤギ」と読み間違えてから
我が家では山羊をヤマヤギと呼ぶようになったんだけど、公の場ではやめようよ(笑)
でもなんとなくね、ヤマヤギのチーズと読んだ方が美味しそうな気がするのはなぜ。

三良坂フロマージュのチーズは広島三越デパートでもソレイユの中のアバンセでも買えるけど、
カチョカバロやスカモルツァ、リコッタは見かけないので、
やはり我が家は長距離だけど、毎月、決まって予約をしながら通っている。
ここのカチョが美味しいのよ。スカモルツァもたまらないのよ。ミルクの香りがするリコッタは最高よ。
他にも柑橘類のチーズや山羊のチーズ、それにモッツァレラ!!

美味しいものと出会うドライブはとても楽しい。
今日はあそこへ行こう!! 明日はここへ行こう!!
そうしたらとてもとても元気になる笑顔が待ってる。
美味しいものを作る人はみんな笑顔なんだよね。そのエネルギーが今の私にとてもまぶしい。




ドライブの音楽はこれ!!っと言いたいところだけど、夫は洋楽が苦手なんだよね~。
そんでもって私は邦楽がどうも好きになれない。
だから夫がコンビニへ行ったときにすかさずHDDの音楽を邦楽から洋楽へ変更!!
なんて書くと亭主関白っぽく思われるだろうけど私が気を使ってるのよね~(笑)
ドライブに合いそうで私も聴ける邦楽を入れてるってわけ。

今はビリー・ジョエルのストレンジャーが聴きたい。

Well we all have a face
That we hide away forever
And we take them out and show ourselves
When everyone has gone

Some are satin some are steel
Some are silk and some are leather
They're the faces of the stranger
But we love to try them on

車から流れてくるビリーの声に合わせて私も踊りながら歌ってると
隣に停まった車から冷やかな視線が・・・(爆)   あっ、車、揺れてました?(笑)

ビリーは私の青春。聴くだけで一瞬にしてあの頃に引き戻されていく。
楽しかったなあ、そして若かったなあ。あの頃は。
今、年を重ねて髪も薄くなったビリーが歌うストレンジャー、でもあの頃とちっとも変らない♪♪


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三良坂フロマージュ
  住所:広島県三次市三良坂町仁賀1056-12
  営業時間:10:00~18:00
  TEL&FAX:0824-44-2773
  定休日:日曜日(臨時休業あり)
  駐車場:有




三良坂にある佐々木豆腐店に寄ったら、
な・・ななな~~~んと、「塩豆腐」ってのがあるぅぅう。
そういえばchibi-tabiちゃんが騒いでたなあと思いだして、2個買ってみた。




なんでもモッツアレラやクリームチーズのような食感だとあったけど、
やはりチーズとは違うんだよね。コクのある豆腐って表現をしたらいいのかな。




ポン酢ジュレやキューピー具のソース、
それから@こぶたちゃんがくれたファドリのオリーブオイルなどをかけてみたら、
びっくり!!オリーブオイルをかけるとチーズになるじゃん!!@@

豆腐のコクとオリーブオイルのまったり感が重なってリコッタチーズになった。
すごぉぉ~~い!! これって美味しいなあ。

塩豆腐レシピ
 【材料】
   絹ごし豆腐300グラム 塩2グラム
 【作り方】
   塩を豆腐の両面に塗り、ペーパータオルに包んで冷蔵庫で1日置く。
   ペーパータオルは半日たったら1度取りかえた方が美味しくなる。
   オリーブオイルやわさびなどの薬味を添えていただく。
   豆腐や塩はできるだけ美味しいものをえらぶことが重要。


今日もうららちゃん日和だった。
職場には単身用の小さな冷蔵庫があって、上が冷蔵、下が冷凍の2ドアタイプ。
お弁当が作れなかったときのために冷凍食品をストックしてて、
お昼にオムライスを冷凍庫から出してレンジでチンしようと思った。

冷蔵庫の前に座り、冷凍庫のドアを引き出すつもりが上の冷蔵庫のドアを開けちゃって

ゴンッ!! (||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッ


おでこが痛いぞ・・・

ケガをしに会社へ行ってるんだろうか?? 最近、そう思う日々が続いている。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
佐々木豆腐店
  住所:広島県三次市三良坂町2610-16 
  営業時間:10:00~18:30 (販売)  11:00~15:00(食事)
  TEL:0824-44-2662
  FAX:0824-44-2118
  定休日:月曜日 月1回日曜日(不定)

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア