気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


この前、くんちゃんと会ったときに「口人」の話が出た。
いつか行ってみたいと思っていたお店だったけど、
「はよ~~せんとイタリア修行へ行くらしい。」と聞いたので、慌ててその日に走った。




小イワシとトマトのパスタ
たっぷりと小イワシが使ってあって、平たい麺とよくあう。
生麺ではなく、乾麺で作られたこのパスタはどこかで食べたような記憶が・・・
あぁ、そうだ。出雲にあったカフェ・バンビーノだ。
とても美味しくて通っていたけど、いつの間にかお店が閉まってしまい残念に思っていた。
そこの麺とよく似ている。




キノコとベーコンのクリームパスタ




ランチにはサラダと




デザート、ドリンクがつく。




くんちゃん卵のオムレツが食べたかったんだけど、ランチにはなくて残念。

イタリア修行へ行かれるけど、お店は引き続きされるそうで、
その時は、今とはまた違った個性が見つけられるかも知れない。
三次へ行くときには、楽しみに立ち寄ってみようかなと思う。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所広島県三次市十日市中2丁目8-11
  営業時間:11:30~14:00(L.O13:30) 17:30~24:00(L.O.23:00)

  TEL:0824-64-2789
  定休日:月・日曜日
  駐車場:有



昨日、爽やかな秋晴れのした、
そろそろ色づき始めた山々の中を走って、安芸高田まで行ってきた。
ドライブ日和で暖かな日差しのなんて気持ちの良い??
( ‥) ン?・・・気持ち良いような気もするし、でも、なんかちょっと暑い気もする。
走りながら外温のボタンを押してみたら27度あった。
うっそーーー、夏日和じゃんかーーーー。11月になろうというのに27度もあってええん?
でも外は紅葉しているし、気分は秋なので良しとしよう(ってすげーファジーな性格だ。)

気分良くすっ飛ばして走ってたら、なんか後ろの方でちょっと危険っぽい気がして
さっと左折して停まったら、ぎゅい~~んっと白バイが私たちの車を追い越して
同じ速度で走っていた前の車を捕まえた。L(゚□゚)」オーマイガ!
よかったような、前の車に悪かったような・・・(笑)

くんちゃんから新米の玄米を2袋と自然卵2パックをわけてもらった。
有機栽培で作られるお米は、安心で安全もあるけど、その美味しさはものすごい。
だから余所でご飯が食べれなくなるのだ。ある意味、良いのか悪いのか?(笑)
そして、chibi-tabiちゃんと1号さんもやってきて、みんなで私の足を心配してくれる。

「トントンさんでずいぶんと良くなったけど、まだ4キロくらい歩くと疲れるんよ。」と言ったら


誰がそんだけ歩くんぢゃ~~


っと言われた。
そんだけ歩けば、誰でも疲れるらしい。そうなん?(笑)

みんなトントンさんに興味津々なので、
トントンさんで仕入れた治療のことを、えらそーーーに講義した。

「頭のゼッペキも治るんよ。」
「肩のコリも良くなるんよ。」
「脱臼も手術せずに治るしね。」

「でも、性格は・・・・・無理なんよ。」


男性3人の前で、「ヘソまであるパンツはくんよ~~。」と話す私は、
やっぱ、性格も治してほしいと後から思うのだった。


くんちゃん、chibi-tabiちゃん、1号さん、今日はありがとうございました~。
とても楽しかったです。


Page.4 はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県安芸高田市吉田朝下入江593
  営業時間:
  TEL:
  FAX:
  営業日:
  HP:
こちら


コリニアでお菓子を買った。
ランチで食べたデザートがとても美味しかったので、
友達へお土産にと蜂蜜のシフォンケーキと小さなマフィン、バターのケーキを2個を選んだ。




フワフワなシフォンケーキは切るときが大変そう。
でも私が切るんじゃないからいっか~~(笑)




レジの横に2個入りの小さなマフィンがあって、なんとなく可愛くて買った。




バターのケーキ。食べる時に少し焼くとまた美味しくなるそうだ。
あっ、それを伝えるの忘れた(笑)


昨日の夕方、買い物から帰るとき、かるびの友達のテンダーと出会った。
テンダーはハスキーで16歳のおじいちゃんわんこだ。
今年の夏前から体調が悪くなり、もうもたないだろうとみんなが思っていたし、
飼い主さんも、ここまで生きてくれたから…と諦めていたんだけど
涼しくなったこの頃、
ヨボヨボだけどあちこちマーキングをしながら元気に散歩をしていたので
あまりにもうれしくなって声をかけた。

長寿のテンダーは、毎年の狂犬病の予防接種とフィラリアだけで
他は何も特別なことをしていない。
ただドッグフードは一切食べないので、
飼い主さんは仕方なくお肉や野菜を煮て与えていた。これが長寿の秘訣なんだろうか。
大型犬で16歳は立派なものだ。それにまだまだ元気だし。
17歳、18歳と、元気に年を重ねてかるびの目標になって欲しいと願う。


Page.2 はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県三次市東酒屋町47-1
   ≪雑貨≫
     営業時間:10:00~19:00
     Tel/Fax:0824-63-5248
     定休日:月曜日 (月曜日が祝日の場合は営業)

   ≪カフェ≫
     営業時間:11:00~19:00
     Tel/Fax:0824-63-8717
     定休日:月曜日 (月曜日が祝日の場合は営業)

     HP:
こちら


三良坂フロマージュへ予約しておいたチーズを取りに行く途中、
前回客が多くてふられたコリニアへ寄ってみた。
今回も結構並んで待っていたけど、時間はたっぷりあったので
何時間でも待って絶対食べるぞ~~っという意気込みでイスに座ったんだけど
30分もせずに席に案内された。




私は本日のパスタコース。
夫はビーフシチューのコースを注文。

さっぱりとしたドレッシングがかかっているサラダはとても美味しい。




コースにはパンかライスがつくので、
普通ならパン!!…なんだけど、ここのごはんはとても美味しいから1つずつ(笑)
パスタにご飯。う~~ん。なんか不思議、でも美味しいからいいの♪




さっくりと温められたフォカッチャ




ほっこりと温かなシチューは、これからもっともっと美味しい季節になる。




明太子とクリームのパスタ
トッピングされている海苔の風味がこのパスタととてもよくあう。
飾りじゃないのよ海苔は~~~ はっは~~
好きだと言ってるじゃないの~~ ほっほ~~って感じ。ってどんな感じよ???




コリニアはやっぱりデザートも最高♪




そしてカフェラテにはかわいいうさぎさんの絵が~。
( ‥) ン? うさぎさんか?? それともム~ミン??

コリニアさん、ご馳走様でした。とーーーっても美味しくて大満足でした。



映画、「ココ・アヴァン・シャネル」を観た。
女性でこんなにくわえ煙草が似合う人ってそういないなあ~~と
映画ではなくオドレイ・トトゥに感心してしまった(笑)
「アメリ」や「ダ・ヴィンチ・コード」でも素晴らしい演技だったけど、
この自由奔放で気の強いココが一番似合っている気がする。


Page.1 はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県三次市東酒屋町47-1
   ≪雑貨≫
     営業時間:10:00~19:00
     Tel/Fax:0824-63-5248
     定休日:月曜日 (月曜日が祝日の場合は営業)

   ≪カフェ≫
     営業時間:11:00~19:00
     Tel/Fax:0824-63-8717
     定休日:月曜日 (月曜日が祝日の場合は営業)

     HP:
こちら


去年のちょうど今頃だった。
壱丁さんのところで買ったくんちゃんたまごの美味しさをブログに書いたことがきっかけで
ヨシダエッグファームのくんちゃんと知り合い、食や命について色んなことを教えてもらった。
私はスーパーで購入するより、
それらが作られた土地、風景、風や水の香りなどを感じ、
また作った人たちのことが知りたくて、直接会いに出かけて行く。
引っ込み思案で人見知りする私なんだけど、それ以上に会いたいというのがあるからだ。

新米ができたよ~っとくんちゃんが言ってくれたので、
待ってました~~っとばかりに安芸高田まで車を走らせたら、
パンブロ一味の考えることはみな同じのようで
私以外にも、chibi-tabiちゃんやみーなるちゃんたちも来るようだった。

くんちゃんが言うには
chibi-tabiちゃんが土曜日の13時に伺いまーっす。
続いて私が、14時に行くよ~~。
最後にみーなるちゃんが、15時くらいに行きたいですと、たて続けにメールが入り
なんで1時間差なんじゃ~~、ええ加減にせーよ!ということになり、間の14時に決定!!
久し振りの雨の中、くんちゃんとパンブロ一味の笑顔を見に伺った。

我が家が13時55分頃到着、
その後、しばらくしてchibi-tabi家がやってきて、
わいわいと話していたらみーなるちゃんから西条で渋滞に巻き込まれたとメールがきた。
すかさず「ああ、ラパンへ寄ったんか!!」となぜかパン屋とつなげる私たち。
その後、「今は、福冨です。」とメールが入ると
「ああ、リュラル・ブーランジェにいるのか。」とまたまたパン屋にイコールする。
三良坂にいるよとあれば、麦麦かセレスかなーーー?(笑)

結局、みーなるちゃんちとは会えず、残念だったけど、ま、来週もあるしね(笑)




新米でございまーっす。 んで、我が家は玄米で食べるのだ。
だからくんちゃんの無農薬有機栽培のお米がとてもありがたい。




ぷりぷりのくんちゃんたまごで、卵かけごはん。
卵かけごはんは白米でないとと思うだろうけど、
玄米のプチプチとした食感が美味しくてまた違った味わいがある。

しばらくは朝食はパンではなく、くんちゃん卵の卵かけごはんとなるのだ。

くんちゃん、いつもありがとう~。

Page.3 はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県安芸高田市吉田朝下入江593
  営業時間:
  TEL:
  FAX:
  営業日:
  HP:
こちら
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア