気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


今日は月1回開催される「マルシェ 豆の木」に出かけた。
秋の空は高く、どこまでも青く、そして澄んでいる。気持ちいいなあ~~。
マルシェに到着したとき、ちょうどオカリナの演奏が始まっていた。

優しい音色と美味しい栗ご飯のおにぎり(笑) これは無料でいただいた。
今年はじめての栗ご飯だったよ~。




じゃがいもとかぼちゃのおやき
ほっこりほくほくとした野菜の甘さがあって、これがまたとても旨い!!




こだわりのお米とこだわりのくんちゃん卵で卵かけご飯~~~。
なんてぜいたくなご飯なんだろう。そしてなんてぜいたくな美味しさなんだろう。




穂シソのおにぎりをもらって、( v ̄▽ ̄) イエーイ♪な私
アンタは女子高生っか!! って言われそうなピース・・・

自然に向き合っている人たちは、みんなみんなまっすぐだ。
そしてそのまっすぐさがとても気持ちがいい。
私は、マルシェで買い物目的もあるけど、何よりみんなとのつながりが楽しくて足を運ぶ。

秋の楽しい1日。
この爽やかさは気候だけではなく、
みんなの笑顔がそれをよりいっそう気持ちの良いものにしてるんだろうと思う。

ありがとう。とても楽しかったです。


たかが食パン されど食パンで、
毎朝、我が家のテーブルに並ぶ食パンは美味しいものであって欲しいと思う。
これは三良坂にある麦麦さんのミルクだけで作られた食パンと黒糖食パン
焼くと皮がカリっ、中の生地がふんわりとなるのは、麦麦さんの特長かな。
見た感じ、ぜーーーんぶ柔らかそうなんだけどね、周りがカリカリで、
この食感がとても美味しい。




今週も美味しいパンが買えて満足満足♪♪


仕事ができるできないにかかわらず、ある意味、年功序列というものは正しいと思う。
下は上を敬い、上は下を慈しむ、
儒教の人間関係を規範とした価値・倫理規範とまでは言わないが、
小さな社会でも秩序を守ろうとすれば礼儀作法を身につけなくてはならないだろう。
ただ今の社会での礼儀作法は上と下とで少々ズレているようで、
上は下のことを、言ったときに言ったことしかしないとか、
まったくする気配もないとか、当の本人に言わずに私に愚痴り、
下は下で、ヒマな人がすればいいと言う@上のこと

上と下の間で私は、「そうなんですか。」とか、「もう少ししたら?」とか
あっちでガス抜き、こっちで気を使い・・・
なので私はここでこっそりと吠える(笑) 小心者なので・・@ほんとか?

どっちにしろさー、みんなでやろうよ!! みんなで!!
みんなでやらないから不満が出るんだ。
分かったか、オマエたち!! とやはりここで吠える(爆)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三良坂パン工房麦麦
  住所:広島県三次市三良坂町三良坂2120
  営業時間:9:00~18:00
  TEL:0824-44-2661
  定休日:水曜日


パン屋さんなのに、私はここに来るとどうしてもカレーが食べたくなってしまう。
ランチメニューをのぞくと、カレーとサフランソースのクリーム煮込みがあったので、
夫と二人でそれぞれをお願いすることにした。

店内はなんだかセール中のようで、客もたくさんいてとてもにぎやか。
忙しそうだけど、こんな雰囲気って明るくて良いよね。
かわいいシャツとかステキなバッグとかを見ていたら、夫が料理がきたよと教えてくれた。

私が注文したカレー




へ~~~。カレーにパンがつくんだ。 へ~~~~!!




しばらくして夫がたのんだチキンのサフランソース煮込み
これも美味しそう~~。半分こしようよーー。

お互いが半分くらい食べてお皿を交換した。
どーれ、サフランソース煮込みってどんなんよと思って食べたんだけど、
なるほど。サフランの香りがするような、、、しないような。
だけどココナッツが入っていて美味しい気がする。

夫に「これ美味しいね。」と言った。
そして「でもカレーみたいだね。」と続けたら・・・・・


「バカかー。それがカレーだってば。」と言った。


はーー?これがサフランソース煮込みで、最初に私が食べたのがカレーじゃないの?

ってことは、サフランソース煮込みをずっとカレーだと思って食べて、
カレーを、なんてカレーっぽいサフランソース煮込みなんだろうと思って食ってたのか@あたし




ふつーさー、間違えんだろう。

カフェオーレを飲みながら、夫があきれて言った。

でも、サフランソース煮込み風カレーと
カレー風サフランソース煮込みと、
サフランソース煮込みとカレーの4種類を食べた気分になれたから、
ちょっとお得だった・・・かも(爆)


あられが降った昨日と違って、今日はとても良い天気。
風はちょっと冷たいけど、かるびと歩く私の髪を爽やかに巻きあげてくれる。
私の髪はストレートロングで背中のまん中あたりまであって
風に乗ってなびく感じがとても良いんだな。

♪♪~ないて~いるのか~ わらっているのか~ ♪♪
「お嬢さん、エメロンです。 」「きゃ~~~~」  振り向かないで~~ 島根のひと~♪♪

一人二役しながら散歩をする私は、ちょっとアブナイかも。


Page.3 はこちら


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県三次市三次町1545 三次フードセンター三次店向い
  営業時間:11:00~18:00
  TEL:0824-63-5528
  定休日:水曜日



ここの黒糖食パンが好きで「mugi mugi cafe」まで行ったら、色んなものがセールになっていた。
おまけにポイント10倍。やったーー。思わずランチと色々買って・・・かなり・・・うぷぷ。

ペーターが中身の分からないこのキャラメルクリームの包みが気になるようで、
「これ、買って。」とケースの前から離れないので、
「パン屋さんだから、シュークリームじゃないよ!!」とクギをさしたんだけど、
どうしても中身が見たいらしい。まるで子供じゃんか。




開けてみると、「ああ、ベーグルか。」 だって(笑)
やっぱりシュークリームを想像してたんでしょーーーー。やれやれ。


今日、強風とともに冷たい雨が降って、おまけにそれは雪まじりときた。
さっむ~~~~。まじでさむい。 もう4月も中旬なのに。
この前、衣替えしちゃって・・・ 半そでも出しちゃってるし・・・・・どーするよぉぉ。おい。

とりあえず、ユニクロで買ったヒートテックの長袖と半そでのTシャツ、
そんでもってチェックのシャツあたりで暮らしとこう。
っていうか、私、なんでもアリなファッションって感じだ。

まっ、いっか。← これですませるのがおばちゃんの良いところ~~(爆)


Page.2 はこちら


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県三次市三次町1545 三次フードセンター三次店向い
  営業時間:11:00~18:00
  TEL:0824-63-5528
  定休日:水曜日



先日、雪が降る中、久しぶりにmugi mugi cafe でランチをすることにした。
今まであったメニューがなくて、半分セルフのような感じ。
お店のパンを選んでドリンクとともに奥のテーブルで食べたりするみたいだけど、
パン屋さんなのにここのカレーがとても美味しくて、やっぱり今回もカレー。




カレーにはパリパリっとした新鮮なサラダがつく。




夫は黒糖食パンでチーズとハムをはさんだホットサンド。
アンデルセンのハムチーズサンドも好きなんだけど、
このほんのり黒糖の甘さと香りがあるサンドイッチも最高に美味しいんだよね~。




パン屋さんのモンブラン。
ケーキを想像して食べたら、やっぱりパンだった(笑)




そしてルードン
どうしても食べちゃうんだよね。私の大好物なの。


らぶママやらぶパパの写真展に行った時、
それぞれに写っている風景や動植物、その撮り方などを色々教わった。
まるで水彩画のような淡い色調から、炎の赤さが鮮やかなことなどなど、
ほんとに写真って奥が深いんだなあ~~っと思った。

「この写真は先生に見てもらうの?」と聞いたら、
「例会で見てもらうんだ。」と言った。

ふ~~ん、霊界で見てもらうんだ。。(= ̄∇ ̄=) ニャっとしていたら、
後ろから夫が



「何勘違いしてんだよ!!」 っと私をどついた。



いや~~、写真撮るのも神頼みなのかと思っって・・・


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県三次市三次町1545 三次フードセンター三次店向い
  営業時間:11:00~18:00
  TEL:0824-63-5528
  定休日:水曜日

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア