気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


アンデルセンのデリカテッセンで贅沢な晩ご飯

これくらいの美味しいお惣菜が作れたらなあ~~~~~~~!!




お店開けるよなあ~~~(笑)




2階の網戸に細いカマキリがいた。
秋に見かける太ったものではなく私みたいにホソホソで頼りない。
内側から手を近づけてみる。ちゃんとカマを挙げて威嚇した。

自然に生きるものはとても強い。
あれこれ悩むことなく運命を受け入れて生きることに必死だ。
そんな強さを見ていると人間はなんて弱いんだろうと思う。
でも弱さを包み込む優しさを人間は持っている。

このカマキリはきっと我が家で生まれたんだろうな。
頑張って大きく育つんだよ!!



パール、今日はお外じゃなくてお部屋にいるのね。
これから暑くなるからニンジンでも食べて元気でいよう!!
なんてパールと話していると心が穏やかになっていくのが分かる。


私は短気だと自分でもわかっている。
でも年を重ねるごとにいちいち怒るのも面倒くさくなって(笑)
色んなことを飲み込んで過ごしてきた。
だけどわずかなことだけど許せないこともあって朝からカリカリ・・・

仕事での失敗は誰でもあるのでそんなことでは怒らないけど、
回避できるだろうということを平気でして、
事後処理はそっちの仕事だろという態度は許せない。
文句のひとつやふたつ、なんならトドメもさしてやるとなってしまう私。

今朝出勤すると、5、6月分の書類を差し替えてと机の上に置いてあった。
5月分を出したところで修正しなくてはということが分かっていたはずで、
なぜ6月分を渡したところで言ってくるかなあ。
その時点で言ってくれれば日々の入力のやり方を変えられたのに
遡って全部調べなおさなくてはならなくなった。
わずか2か月分だけど、ひとつひとつの金額を分解しなくてはならない。
そんな手間をおまえは分かるのかーーーーーー!!
ってことでラインで注意しまくる。
文字がいつまでも残るので@相手が消さない限り
心してこれからの仕事に精進せよ!!ってことにした(笑)

その他にも色んな事がありすぎてイライラ
腕につけたガーミンのスマートウォッチではストレスレベルが急上昇している。

ああ、怒りのない人っているのかな??
怒るエネルギーってほんとは使いたくないのよ。


まあまあ、ニンジンでも食べてゆっくりしたら??
パールが話せるときっとこんな風に言うだろう。。。。か??

今日は用事で広島入り
なんだかなーーーっというようなことだったけど
まあなるようにしかならない。でもそれもどうだかなって感じだけどね。
とりあえずそれは終わり、
夜が遅くなるからデパートで晩ご飯でも買って帰ろうと向かった。

八丁堀の交差点で信号が赤なので待っていると
私の横をすーっと追い越して車が走っている道へ入って行く女性がいた。

えっ? えええっ??? と思うと同時に
右から大きなバスが速度も落とさずに走ってくるのが見えて、

ああ、もうダメだ!!

と思ったところでバスがよけて走りすぎて行った。

そのあとすぐに歩行者用の信号は青になり、
女性は何事もなかったかのように歩いて行った。
スマホを見ながら・・・・・・・

歩きスマホ、絶対やめた方が良いよ!!


お返しのカタログギフトでもらったこれ・・・

最初は高級ブランド米を申し込んだけど今のご時世あるワケがなく、
違うものを選べよーーーっということで
カタログに載っていた写真がとっても美味しそうだったので
煮込みハンバーグをお願いした。

さっそく食べてみよう!!
レンチンで温めるならお皿に移し替えてくださいとあったので
封を切って中身を出したらナニコレ??
煮込みすぎてぐちゃぐちゃってこと???
ひき肉のミートソースのような、得体のしれないもののような。。。
いきなりこんなのが袋から出てきたのでしばらく理解ができなかった。

やっと我に返り現状をなんとかしようと考える。
フライパンで煮込んで塊をもっと小さくして
ボロネーゼソースにでもしようかとも思ったりしたけど、
塊というほどのものはなく、なんだか溶けてる感じ??
っていうか、そもそもこれ食べて大丈夫??????

お店に相談してみようかな
もし食べても大丈夫であれば廃棄という形ではなくきちんといただきたい。
そうでないと命をくれた牛たちがあまりにも可哀そうではないか。


今日は浜田漁港で島根イタリーが開催された。
午前中はあいにくの雨、イタリーは11時スタートだったけど
空模様との相談で用事を済ませてから出かけることにした。




用事が済んで会場に到着したのは2時前、
客もちらほらだったので並ぶことなく料理が手に入った。
そうすんなりと手に入ったまでは良かったケド・・・・




手渡された料理を持ってテントの外を歩いていると。。。。。




襲われるわなあ;; こいつらに!!

後ろからいきなりバサ~~~!!っと羽音がしたと思ったら
お皿の上の料理だけをあっという間にかっさらっていく
思わず、お見事!! と叫んでしまった。
いやーーーー、それにしても生れてはじめて猛禽類に襲われた!!
・・・とびっくりしていると、目の前で夫も襲われていた(笑)

これはいかんよ。大人だったからよかったけど子供は危ない。




KANUKA PARK さんのバトウを使った料理




気になっていたPiuさんのブルスケッタ
これをトンビに持っていかれたので、再度600円を出して買う;;




そしてこれも襲われたannoさんの真鯛のオーブン焼き
1切れ持っていかれたので、再度チケットを購入して手に入れた。




最後はクッチーナタキさんのスープとフォカッチャ

今日は雨も降って肌寒く、客足はどうだったんだろうと心配になる。
準備されたシェフやスタッフの方たちも大変だっただろう。
本当にお疲れさまでした。
そして美味しい料理をありがとうございました。
次はお店でその料理の美味しさを楽しめればと思います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[06/26 karubi]
[06/25 たま]
[05/25 karubi]
[05/25 てと]
[05/19 karubi]
[05/18 メル子のまま]
[05/17 karubi]
[05/17 てと]
[05/08 karubi]
[05/07 メル子のまま]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア