気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


イルネッビオのランチのつづき

メインの肉料理で
ヨーロッパ産カモ肉のロースト パッションペッパー風味
 パイナップルと焦がし蜂蜜のソース




そしてカモ肉が苦手な私は豚肉に変更してもらい、
爽やかな笑顔のシェフ自ら料理をサーブ、説明してもらった♪♪
わーい!!

カモ肉はとても弾力があって優しい甘さのソースとよく合うと言う。
旨味がじわじわと出て来て美味しかったそうだ。
いつもなら交換するんだけどカモ肉はちょっと無理・・・

私の豚肉も脂が少なくて柔らかくさっぱりしていて
夫と同じソースとこれもよく合った。




メインが終わって次は悩ましいデザート
3つあるんだよね。このうちの2つを選ばなきゃなんだよね。
毎月変わるティラミスは外せないし、
かといってピスタチオは大好きでこれも外したくないし
でもアールグレイのプリンだよ!!食べたいじゃん!!となって
なかなか選べない・・・
なのでホールスタッフさんに無茶ぶりをしてみた(笑)

イルネッビオのホールスタッフさんのサービスは
とても気持ちが良いなあといつも思う。
客に気をつかわせないさりげなさがあって、
かといってさりげなさすぎることはなく@何が言いたい??(笑)
居心地のいい親しみやすい距離感があって私はそれがたまらなく好きだ。

だからデザートをどうやって選べばいいのかを無茶ぶりする(笑)

霧というイルネッビオで陽だまりのような笑顔の彼女は
私たちに「いつもありがとうございます。」と言ってくれた。
それだけで常連客になった気がする2人(爆)
そして続けて「今日来ていただきうれしいです。」とも言ってくれ
かわいい彼女の親になった気分になる(笑)

まあ、それは置いといて、彼女に無茶ぶりしてみたら
なんとも詳細にそれぞれ美味しそうに説明してくれるではないか!!
それをうんうんとうなずきながら伺い決めた!! 夫の分まで!!(笑)

「私は3番で彼は1番!!」
それを聞いていた夫は( ,,`・ω・´)ンンン?って顔をしていたけど何も言わなかった。




コーヒーの氷が真ん中にあるティラミス




ほんっとにティラミスだーーーーー!! へぇー@@ びっくり
これは美味しくてびっくりで最高だ!!




伊産メロン 紅茶 パルミジャーノ
女性客に人気と伺ったのでこれを選んだけど正解!!
でもピスタチオを食べていないので半分正解か?
ともかくこれも最高に美味しかった!!




カプチーノにはハート

美味しかったお礼を伝えて精算し席を立つとシェフが来てくださった。
そして7月はイルネッビオの6周年で特別メニューがあるそうだ。
オープンされて6年、その間にコロナがあったりして大変だっただろう。
飲食店の在り方も随分と変わったりして
そんな中を乗り越えられてこられたんだなあと改めて思う。

イルネッビオの6周年の料理は7月2日~月末まで
大切なお店だもの。ぜひ伺ってお祝いを伝えたい。



美味しいランチを食べに行こうか!!と夫が誘ってくれて
広島のイルネッビオさんへ!!

週末は空けておいてねといつも夫から言われるけど、
いつも用事は無いんだけどなと思いつつ、
調整して空けとくわ!!ともったいぶって伝える私ってどんだけー(笑)

スパークリングワインとビールで乾杯!!@ノンアルだけどね




美しい前菜
オクラと枝豆のタルタル 枝豆のエスプーマ




オクラのトロトロ感と枝豆の歯ごたえがたまらなく美味しい
初夏らしさを感じるひと皿だ。




ふた皿目は鮎の一夜干しと加賀太きゅうりのマリネ タルト仕立て

鮎の一夜干しってどんなんだろうと食べてみると
旨味がぎゅっと閉じ込められて濃くなった感じ。
鮎の香りがぐーーーーんっと広がって最高だった。





豚肉のリエット パプリカのヴァリアツィオーネ
  アンチョビと米粉のチップ
まるでアートだと思う。お皿の上が楽しくてワクワクするよ。

そしてこの米粉チップがねーーーーーーー!! ビールに合う!!
3枚で1杯はいける!!(笑)
そして豚肉のリエットも美味しかった!!




あっという間に3皿を平らげてしまってもうパスタだ。
島根熟豊和牛のラグーと新ショウガ メッゼリングイネ




和牛のラグーと新しょうがってどんなんだろうと思いながら
フォークでクルクルっと巻いて口の中へと運ぶと
流れるほどに柔らかなお肉に新しょうがの爽やかさが加わって
これはこれはこれはこれは!!! 言葉にならないくらいの美味しさ
すんごく美味しかったなーーーー

つづく



夫が大好物のアンデルセンのくるみパン
お店で買おうとしていたら後ろで焼き立てをご用意しますよと言われ、
紙袋にホカホカのパンを入れてもらった夫のうれしそうな顔(笑)
これは絶対すぐに食べるな!!と思ったら案の定
車に乗り込むとすぐにちぎって頬張っている。
いる?と聞くので、
お腹が空いていないからと断ると不思議そうな顔をする
空いていなくても美味しいなら食べるだろうと思ったらしい。
いやいや、空いてなかったら食べないでしょう!! どっちが正論??




お気に入りのパンがいっぱい!!




どれも風味が豊かでとても美味しい




冬に作った柚子のジャム もうそろそろ終わりかな
甘くてほろ苦くて柚子の香り、冬の香りだ。




the Bread をこんがりと焼いて塗って食べる




夫が淹れてくれたミルクたっぷりのカフェラテと食べる
美味しくて優しくてこんな幸せがいいなあとしみじみと思う。




庭の草取りをしていたらカマキリさんのベビー発見!!
我が家で孵化したのかな。
草に一生懸命隠れていたみたいなので草取りは中断した
大きくなってまた来年この子たちのベビーが見れたらいいなあ。



アンデルセンのハムチーズサンドが大好きで、
家でも真似して作ってみるけどなんとな~~っく違う。
チーズが違うのかなー?? ハムかなーーー??
そんな時に見つけたこれ!! 
アンデルセンのハムチーズが家で楽しめるじゃん!!




ハムとチーズがセットになったものが売っているではないか!!




あとは8枚切りのイギリスパンを手に入れるだけ!!と思って
色々探すけど無い!!こんなセットがあるのにパンが無いってどうよ??
不思議だなあーっと思ってパンをよくよく見ると・・・
4枚切りではなく、4枚入りだった(笑)




この薄さは4枚切りじゃあないよね(笑)




レシピ通りに作ってみる




私って天才!!と勘違いするほどに美味しかった!!
この美味しさが家で食べれるなんてサイコーーーー!!




今日、帰るとわさびはソファーで寝ていた@目を開けてるけど(笑)
ふつー、背もたれに背を向けて寝るだろうけど
なぜかわさびはこんな寝方をして寝返りをうっては落ちるを繰り返す。
落ちるのを知っていてやってる感もあるけどね。




わさび、今日は涼しいから散歩にいきますかーーー?

行けば!! みたいな(笑)

勝手に行けよみたいに振舞うけど、
私がカラーとリードを手に持つとスクっと立ち上がる。
一筋縄ではいかない女なのだ!!




かあたん、早く行くよ!! いつも偉そうなわさびなのだった。



山形豚のバルサミコ煮込みと自家製プロシュットコット
 苺のバルサミコマリネ添え@シェフのサーブ付

バルサミコ煮込みってなんなんよーーー!!
バルサミコマリネってどうなんよーーー!!
シェフがサーブしてくれたよぅーーーーー!!(笑)

お皿の上の料理の味の想像がつかないけど
ちょーー美味しいのはすぐに分かる。




外側が香ばしくほろ苦く焼かれた豚は溶けるほどに柔らかい。
中にジューシーさと旨さが閉じ込められていて
そしてその美しい断面をずっと眺めていたい気になる。
食べちゃうと無くなるしなあ、でも食べない選択肢はないしなあ。
料理を食べに来てこんなことで葛藤するなんて・・・
美味しくて美しくて、それがずっと続けばいいのにと望んでしまう(笑)
私の欲望は果てしないのか?




毎月変わるイルネッビオのティラミス

これがティラミス?といつも思うけど、
イルネッビオのティラミスに魅せられるとこれは外せないのだ。

メニューを見て、これもいいね。そっちも食べたいとなるのに、
結局はティラミスになってしまうのはなぜ(笑)




梅酒を使ったデザート
まん中のアイスケーキがめちゃくちゃ美味しかった@@
中にカリカリした食感のチョコレートなどが入っていて
それにさっぱりした梅酒のジュレを合わせると無限に広がる美味しさ




夫のカプチーノ
ハートを描いてもらったのがすごくうれしかったようだ。

精算をしてドアを開けてもらっているとシェフが来てくださった。
お店が少し落ち着いたというのもあるのかもしれないけど
料理をしてサーブして挨拶して本当に大変だろうなあと思いつつも、
客たちはこのサービスがとてもうれしい。
これはシェフが客たちを大切にされているからだろうし、
客もそんなシェフのお店を大切にしたいと思っている。

美味しいコースの後にステキな笑顔で締めくくられるうれしさ。
1日が最高のものになった。
シェフ、スタッフの方、とても美味しかったです。
ありがとうございました!! また伺います@たぶんすぐに(笑)





わさびのカッパ巻き(笑)




イルネッビオから帰っても雨なので
おニューのカッパ初デビュー

変なもの着せやがって!! みたいな顔のわさびなのだった。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[06/26 karubi]
[06/25 たま]
[05/25 karubi]
[05/25 てと]
[05/19 karubi]
[05/18 メル子のまま]
[05/17 karubi]
[05/17 てと]
[05/08 karubi]
[05/07 メル子のまま]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア