気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


今年はもうこれで終わりだからと不揃いのトマトをたくさんもらった。
毎週のようにもらっていたので、終わりになるとちょっと寂しい(笑)
だんだんと糖度が増してきていて今はとっても甘くて美味しいのに、
これから暑くなって旬になるのに終わっちゃうんだ。

お店にトマトが出回る頃には作らないと言う。
だから作るのは冬から梅雨くらいまで。
色んなことを考えないと農業も大変なんだなあと思った。

形は悪いけど、ぴかぴかなトマト
小さなトマトを洗ってそのままガブリ!! 美味しい~~~!!

冬にまたね!!



山口へ行った帰り、徳佐の船平山展望台まで行った。

我が家はこの下の駐車場までで、わさびと一緒に展望台まで上る。
ちょっとね、さすがに急な坂道は怖かった(笑)
さらに言うと駐車場までの道のりも怖かった(爆)




徳佐の水田の上を渡って涼しい風が吹いてくる。
あーーー、気持ちいいなあーーー!!
煙をはいて走るSLをここから撮るとステキだろうなあ。




風に立つライオンではなく展望台に立つわさび




デッキの下をのぞくわさび。
なんかいるのかー?




淡い色からだんだんと濃くなる山の木々たち

これから雨の季節がきて、暑い夏、そして紅葉の秋と白い冬がくる。
四季折々のこの風景を見てみたい。
ケド、冬の雪道はちょっと無理かもね(笑)



お茶も沸かさない夫だけど、コーヒーは入れてくれる。
コーヒーを注ぐ前にクリープは入れる?と聞くので、
たまにはミルクも良いかもと思ってクリープをお願いした。

カップにクリープを入れている。

あっ!!と夫の声がした。

キッチンの引き出しからスプーンを取り出してクリープを入れているとき
引き出しを開けたまま入れていて粉をこぼし。。。
カラトリー全域にクリープの粉が飛び散った模様・・・

何してくれたのよーーーー!!っと言いたい言葉を飲み込み、
なぜ、引き出しを開けたままクリープを入れたの?と聞いたら、
スプーンを取り出して開けたまま入れていたと返事。

閉めろよ!! と心の声。 締めたろかと心の声(笑)

カラトリーを全部取り出して洗って拭いて
淹れてくれたコーヒーは、飲むころにはすっかり冷めていたとさ。



昨日の夜、お風呂に入ったとき、
左脚になにかできものがあるのを見つけた。
小指の爪よりちょっと小さめで、まるでイボが急にできたような感じ。

急にイボなんてできるはずがないし、なんだろう??
引っ張ってもくっついて取れなくて痛い。
ん?? これはもしかして、ダニーボーイってやつか(笑)
じゃなくって、吸血ダニーか??
そう確信したら、触るのも気持ちが悪い・・・

ネットで調べると塩をたっぷりと塗ってしばらく置き、
ピンセットで簡単に取れるとあったのでそうしてみる。
でも全然簡単に取れなくて、四苦八苦しているうちにピッと取れた。
夫が傷口を見てくれて、どうやら口が残ってるんじゃ・・と言いだす。




怖いので、今日、皮膚科へ行ってきた。
先生が見て、あ~~、残ってるね。勝手に取らないように!!と注意を受け、
麻酔をして切ってくれるのかと思いきや、
ちょっと痛いよ~~と言いながら傷口をピンセットでぐりぐりと・・・

ひ~~~~~、声にならないくらい痛い;;
看護師さんが、大声出していいからと両足を押さえながら言ってくれるけど
ここは江戸時代の、麻酔の無い時代の診察室か!!と思った。

3回ほどぐりぐりして、周りのお肉とかちぎったみたいで・・
先生、笑顔で取れたよって・・・
お礼に先生へ、昨日採ったダニーを見せてあげたら、マダニだって。
看護師さん2人も、こいつが犯人かーーって(笑)

2週間のうちに熱とか出たらすぐに来なさいと言われ、塗り薬を貰った。
もう二度とダニーはごめんだ。



さみさんのインスタで出雲でSunday Market CiBoが開催されると知った。
知ったのはいいけど、注意力散漫な私はいつも詰めが甘く、
賑やかな広場を突っ切ってオリゼさんのテントまで行き、
ランチボックスが売り切れていることを知る。

え~~、もう売り切れ?@私
だって9時からやってるもん@さみさん

11時じゃないの~~~~??←どこから11時が頭にあったんだろう??




でもさみさんのケーキがあったので2個買う。




板倉布左子さんのパスタ

板倉さんに恐れ多くも声をかけ、パスタをくださいと言った私(笑)
試食ですがどうぞと夫の分もいただけて、ワーイ(^▽^)/
近くにオシャレな椅子があったのでのせてみるとなんてステキ。
でも横にワインとかあるともっとステキ(笑)




食べると驚くほど美味しい。

オリゼさんとのコラボで
板倉さんのコースランチが食べられることが4月にあったんだけど、
なかなか日程があわず行けなかったので、
今回、やっとやっとやっとーーー食べれて感動!!

次もまたやるからと言ってもらえたので、楽しみにしていよう。
ただ、できれば寒い時期にもして欲しいなあ。。。
その方が安心なので@なにが?(笑)

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア