気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
ポスト横の植え込みにカマキリさん発見!!
きっと我が家で生まれた子だよと、カマキリを見つけるたびに思う(笑)
先日見たときより大きくなった。
ま~~、見ない間にずいぶんと大きくなったね~~っと
まるで親戚のおばちゃんが言うように
私もカマキリに向かってそうつぶやいた。
男の子か女の子か分からないけど、今年も我が家で卵を産んでね。
孵化したらきっと孫みたいな気分になるのかな(笑)
夜には部屋の明かりに誘われてやってくる虫を狙いにトカゲ?参上!!
内側から指で虫のような動きをしてみると、じーーっと狙っている。
おりゃ!!と指をワープさせるとトカゲもおお!!っと横を向く。
扶養手当もつかない2匹だけど、私にとっては楽しい家族。
ときどきはこうして一緒に遊んでね。
取説のファイルがいっぱいになっていたので整理をしていたら
こ~~~んなものを発見(笑)
なつかしーーーー!! ソニーのデジタルマビカ
このカメラでかるびを撮っていたなと思い出す。
フロッピーもドライブもなくなったのでたぶん実物は処分したけど、
取っておいた方が良かったな。
オークションでも結構値段ついてるし。
いや、でも捨てるに捨てられずどこかにあるかも??
いやいや、保管してる場所になければ捨てちゃっただろう。
なんて思いつつ、暑いので探す気力もなく放置(笑)
まあ、サプライズで自分から出てきてくれれば
ラッキーくらいに思っておこう。
今日のお昼に夫と外食をした。
予約しておいた席に通されると、
カーテンで仕切られた隣から大きな話し声が・・・
私もおばちゃんだけど、お隣さんもおばちゃんで、
おばちゃんが3人そろえばかしまし娘となるみたい@いつの時代よ(笑)
内容は聞き耳を立てるどころか、聞きたくなくても入ってきて、
会社の若い子の悪口を言っては大笑いし、
恥ずかしくて私は言えないと言いながら思いっきり言ってるし
口の中にご飯が入っているのにしゃべってるし、
おばちゃんな私でもドン引きしたお昼時だったとさー。
あー、やだやだ。
お盆に帰省するのは大変だからと義姉たちが帰ってきて、
1週間早いけど義母の新盆の法要をお寺で済ませた。
暑い中、意識がもうろうとしながらお経を唱え
ふっと気づくと、どこを読んでいるか分からなくなる。
身内だけの法要だったので特別なことはせず
なかたの海鮮丼を用意した。
法要のときに海鮮丼ってどうよ?とも思ったけど、
これが食べたいらしい(笑)
今まであちこちで海鮮丼を食べたけど、
やっぱりなかたは特別に美味しいなあと思う。
・・・で、私的にはサーモンづくし丼が好き。
それと海鮮丼のまん中の炙りノドグロが好き(笑)
実家の仏壇をまだ我が家へ持ってきていないので、
親戚がやってきても、すみません~~と謝るしかない。
夫はそのうちと言っているけど、そのうちっていつになるやら。
お寺さんにたのんで魂を抜いて移動し、そしてまた入れてもらう。
なかなか大変なことだけど、空き家にぽつんと置いておくのも忍びない。
夫の尻を叩き続けるかな。
土用の丑の日が近いからと金曜日にうな丼を貰った。
そして今日ももらったウナギでウナギ弁当を作った。
ウナギは買わずにいただくもの~~(笑)
サザエがすっごくお買い得だった。
1個100円もしなかったっていか、8個で680円くらい。
塩ゆでにしてフォークを突き刺してクルンと回すときれいに出てくる。
焼くより茹でた方が美味しいと思う。
サザエの塩ゆでには、キンキンに冷えた白ワイン♪♪
アルコールが入ると食欲が沸くんだよね。
反対にアルコールが入らないとちっとも欲しくなくなる・・・
困ったもんだ。
庭の雑草が気になっていて、
今日はとうとう気合いを入れて抜くことにした。
育つと抜きにくくなるから、小さなうちに取ってしまおう。
ただ夕方だと蚊も出てくるから、お昼ご飯を食べてすぐに作業に移る。
麦わら帽子をかぶって、首にはタオル
雑草抜きの道具を片手に玄関横から始めてわずか10分、
滝のような汗が体中から流れ出した。
いつもエアコンで寒いくらいの部屋で過ごしているから、
こんなに汗をかくのはほんとに久しぶりで気持ちがいい。
1時間ほど作業をしてシャワーを浴び、冷たい麦茶を飲んだ。
あーーー、夏だなあ!!