気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


5月5日に行った邑南町の風景
高台から見渡せる展望台で記念撮影を撮ろうと思っても
まったく協力しないわさび。
かるびもそうだったんだけど、犬って写真が嫌なのかな???


今日、スーパーで買い物をしていると電話が鳴った。
見ると友達の彼氏で、なにがあった??と慌てて出ると切れた。
折り返し電話をしているはしから不安がよぎる。
なぜ友達から電話じゃなくて彼なんだろう?

折り返し電話をすると彼が出た。不安的中・・・
彼女が体調不良で緊急入院、
それも集中治療室に入り治療をしても血圧が下がり続けているとか。

ともかく病院に任せるしかないので、
詳しいことが分かり次第連絡すると言って切れた。
それから買い物どころではなくなり、悪い方へと考えがいってしまい、
何も手に着かなくなってろくに買い物をせずに帰った。

夕方の7時を回ったころだろうか彼から電話があり、
容態が悪くなっていくので緊急に手術をしたとのこと。
とりあえず手術も無事終わり、体調は安定していて心配はないと言う。

よかった。本当によかった。どうか早く良くなりますように。
良くなったらまた一緒に遊ぼうよ。



今日は雨になったのでお出かけはなし!!
なので私は午前中たまっている仕事を片付けに出勤し、夫は寝る(笑)

お昼は食べに出かけようかと夫が言うけど、
雨だしなー。うどんでも作ろうかな。
茹でてつゆをかけ入れるだけのぶっかけうどん。
ネギがなかったのでキヌサヤで、
タンパク質も欲しかったのでサラダチキンを乗せて出来上がり。
見栄えはどうだかなー。でも食べられればぜんっぜんオッケー




3日にみんなに出したパウンドケーキが余っていたので
コーヒーを入れてデザートとして食べる。

すわ農園の栗のパウンドケーキ

やっぱこれは美味しいなあ。


夕方、夫と買い物へ行った。
ゆめかで5月のクーポンをエントリーしていたので、
安くなる商品を探してカゴへ入れた。

レジで支払いをしようと思っていたら、
急に夫が、土曜日はポイント5倍だからアプリ見せなきゃと言う。
レジで急にわけのわからんことを言うなよ!!とアタフタしながら
なぜアプリを見せなきゃポイント5倍にならないんだ??と
不思議に思いながらもスマホでアプリを見せると、
店員さんが、このバーコードをリーダーで読み込んでくださいと言って
ピっと読み込んだら、エラーーーー??
支払いが登録されてないので、今日は難しいとのこと。

ん~~~?? その説明も不思議だよなあ。

サービスカウンターで話を聞くと、
カードが無くてもスマホで支払いができるってことだそうだ。
それにポイント5倍はもうできているので大丈夫ですだって。

夫が言うには、前の客がスマホのバーコードを読ませていたから
てっきりポイント5倍はそうしなきゃならないと思ったそうだ。

フツーさあ。5倍の日ならほかの客もみんなスマホ出してるじゃん。
見渡す限り、私には誰一人、スマホ出してる風には見えなかったし、
だから5倍とスマホは関係ないと思うだろう。

先日もクーポンで安くなるチーズを勝手にカゴに入れて、
レジへ行って、スマホからクーポン出してと言うし・・・
あらかじめエントリーしてれば大丈夫なのにね。
何も言わないからエントリーしてないし。
まったく、夫に毎度毎度、振り回される買い物だった。

スーパーさん、夫には紙のクーポンにしてください。
切り取り線付きのでいいですから。。。



5月3日に集まったときにみんとぱぱがくれたお手製のチーズケーキ

メル家と我が家とみんと家自分ちと3台作ったそうで、
よくまあ、こんな手の込んだスイーツを作ったものだと驚く。
そしてさらにこのケーキの美味しいったらびっくり。
どうやって作ったか聞くとネットのレシピを参考にしたそうだ。

私なんて料理も面倒くさいのに
スイーツまで作れるなんてすごいなあ。





メル子のママがお土産にくれたグリーンピース
皮を剥いているときに、あれ?これってスナップエンドウ??と
よく分からない豆もあったりしたんだけど、
結局、その違いも分からずひたすら豆を剥いて3つの袋に分けた。
2つは冷凍、1つは明日、豆ごはんにする。




ワインがすすむおつまみ。
昨日の、まだまだ楽しかった余韻がある。


お昼にラーメンが食べたくなった。
買い物ついでにフードコートのラーメン屋さんへ行くと行列が・・・
でも並んでいる人は10人くらいだし、
そんなに時間はかからないだろうと思っていたら
注文を受けるところまで30分かかり、
おまけに受付で「5分から30分かかりますがいいですか?」と言う。

注文まで30分待ってこれかよ・・・と思ったけど、
せっかく待った時間が無意味になるのも嫌なので、
待ちます!!と言って20分。待ったーーーー(笑)

だからゴールデンウイークって嫌よ。



サイズがバラバラだったり
少し部分的に柔らかかったりするトマトを毎週のように貰う。
友達と分けて持って帰るんだけど、それでもこれくらいたくさん。
近所の友達にもおすそ分けしてちょうどいいくらいだ。

今、気温も上がりだし、だんだんと美味しくなっていくトマト
成長も早いらしく、収穫が大忙しになってきたそう。
確かに冬の頃よりぐんっと糖度が増して美味しくなったし、
色あいも肌艶(笑)もものすごく良い。

小さなトマトを洗って丸かじりしてみる。
子どもの頃、学校帰りに貰ったトマトを食べた時の香りがする。
なつかしい記憶とともに、あの頃の自由さをうらやましく思った。

親の庇護のもと、自分一人で大きくなった気がした反抗期
ずっと守られていたんだなと、今さら気づく。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア