気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
今までずっと自分勝手に生きてきて自分勝手に料理をしてたから、
ノーマルな味付けがまったくもってわからない。
砂糖やみりんのないキッチンでそれを必要とはしなかったし、
甘さが入ると赤ワインの渋みが増してにはあわないのだ。
でも標準な味付けを知りたくてレシピ通りに何度も何度も何度も作る。
うっ・・・ まじでこんな味?? みたいな(笑)
今日はサバの料理を数種類作ろうと思って1匹買って帰り、
3枚におろして骨を取り、味噌煮にでもしようかな~っと思ったんだけど、
なぜかサバの竜田揚げにしてしまった。
魚の煮つけってほぼ100%赤ワインにあわないんで・・・
っていうか、それじゃあ勉強にならないじゃん。。っと思うんだけどね。
1日の終わりにワインを開けて料理をする必要のないチーズとかかじって
かるびを抱きしめて寝てしまう。
これでいいのか?? これで大丈夫なのか?? さあ・・・
この記事にコメントする
カテゴリー
最新CM
[07/18 karubi]
[07/18 たま]
[06/26 karubi]
[06/25 たま]
[05/25 karubi]
[05/25 てと]
[05/19 karubi]
[05/18 メル子のまま]
[05/17 karubi]
[05/17 てと]
リンク
最新記事
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア