気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
キツツキさんと同じようにだいたい月1で通うRuruさん
イレギュラーで毎週通ってたこともあるけど
それは幻のパスタランチにありつけたときだ。
今回はちゃんと予約した正統派ランチコース(笑)
コースが始まるまでシェフと話をしているとお客さんが入ってきて・・・
えっ? えええっ??
この前も会ったよね@キツツキさんで(笑) 前回記事は→こちら
入ってきたお客さんは夫の友達のご夫婦だった。
そしてお互いになぜここに?? みたいな(笑)
だってお互い益田市民じゃなくてお隣の浜田市民だしい~~。
それを言えばキツツキさんでは江津市民でもなかったか。
ほんとに最近、知り合いに良く出会うなあ。
料理はこの前からメニューが少し変更になっていて
前菜は小さな前菜と前菜に分かれて出てくる。
これはどんな料理が出てくるのかとても楽しみのひとつ。
小さな前菜のひと皿
もなかの器にチーズと桃と生ハムが詰めてあって
フタを閉じてパクっと食べるのだそうだ。
チーズと桃とそれから塩味のある生ハムが口の中で混ざり合って
それはそれは恐ろしく美味しかった。
ふた皿目の前菜
下にはコーヒーゼリーと焼かれたコーンがちりばめてあり、
その上からコーンのジェラードのコーンのムースがかけてある。
そして岩塩をパラリと一振り。
この塩味がコーンの甘さを際立たせていて、
さらに香り高いコーヒーゼリーのほろ苦さが加わり
何気なく良い仕事をするシェフに思わず憎いなあとつぶやくのだ(笑)
いつもはここでパスタがくるのだけれど、魚料理が先に出てきた。
下のソースはゴーヤだそう。
ほんのりと、ごくわずかにほんのりと苦みがあって、
これがカリカリに揚げられたイサキのフリッターとよくあう。
揚げたてのサックリしたイサキのなんて美味しいこと!!
そしてソースとの絡みがまた絶妙にすっばらしい!!
いつも思うのだ。
Ruruさんの料理は全く想像がつかないと・・・
つづく
この記事にコメントする
カテゴリー
最新CM
[07/18 karubi]
[07/18 たま]
[06/26 karubi]
[06/25 たま]
[05/25 karubi]
[05/25 てと]
[05/19 karubi]
[05/18 メル子のまま]
[05/17 karubi]
[05/17 てと]
リンク
最新記事
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア