普段、お菓子系のパンは買わない私だけど、
スーパーの棚にあったこのパンが妙に気になってカゴに入れた。
お菓子系のパンもだけど、スーパーではパンを買わないので、
カゴに入ってるこのパンを夫が見つけて、
どうしちゃった??みたいな不思議そうな顔で私を見る。
ほんと、どうしちゃっただよね。自分でもそう思う(笑)
後でネットで調べてみると、なんか、今、このパンが熱いらしい。
何が熱いのか!!@知らんけど(笑)
クルクルと巻かれた柔らかい食パンには、クリームが塗ってあって
昔懐かしい風味がある。そう学校給食に出てたみたいな感じだ。
給食ではマーガリンに代わりに、
時々、細長いビニールパックのホイップクリームが出てきてて、
焼いてない生の食パンにそれを塗って食べた記憶がよみがえってくる。
そうそう、この味。まさに懐かしいこの味だった。
懐かしくてキュンとなる。私も若かった頃があったんだ~~ってね。
★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★
今朝、夫がかるびと散歩をしているとき、
ゴールデンのマロンがいってしまったと飼い主のお母さんから聞いたそうだ。
2~3日前から食べなくなったと話されてたので心配だったけど、
でもつい先日は庭先に座ってこっちを見てたからマロン君って声をかけたのに。
犬はあっけなく、私たちを置いていってしまう。
そして、どんなに望んでも引きとめることはできない。
かるびより1歳若いイケメンなマロン君、よく頑張ったね。
ミケのパン
オレンジが乗っかってるのはクリームパンで、
今までにない美味しいショックが襲ってくる。うま~~~( ̄▽ ̄)b グッ!
ハード系のパンはハード系のような、そうでもないような。。。
なんていうか、ハード系にあるパリパリっとした食感と、
ふんわりともっちり感があって、強さと優しさを兼ね備えているパンみたい。
大好きになってしまった。
久々に美味しいパン屋さんを発見って感じだ。
―――――――――――――――――――――――――――――――
ブーランジェリー ミケ
住所:島根県出雲市大社町杵築南1342-7
営業時間:7:30~売り切れ次第終了
TEL:0853-31-4288
定休日:火曜日
駐車場:有
なんだか毎回はずしてます@ブーランジェリーミケ
今日こそは!!っと先週でかけたら・・・
ミキサーが壊れてて臨時休業だって(涙)
ちぇ~~~~~~~~~~~ グレてやる!!
今週末には絶対行くぞ!!
お願いだから逃げないでね・・・
―――――――――――――――――――――――――――――――
ブーランジェリー ミケ
住所:島根県出雲市大社町杵築南1342-7
営業時間:7:30~売り切れ次第終了
TEL:0853-31-4288
定休日:火曜日
駐車場:有
島根県出雲市多岐町の道の駅にあるキララベーカリーで見つけたパン。
去年のゆるキャラグランプリでは堂々たる6位だったらしく、
その投票結果を見ようと検索したら、
ゆるキャラってなんでもあり?みたいな(笑)
社をかぶった猫ってどうよと思ってたけど、
しまねっこがかわいく見えたこの頃、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
http://www2.yurugp.jp/ranking/
埼玉のしょうぶパン鬼ーってなによ。
兵庫のちっちゃいおっさんって意味わかんないし。
だけど、さすがゆるキャラ。見てて自然と笑いがこみあげてくる。良いなあ~。
分かっている。私が心配しても仕方ないこと分かっているけど不安でたまらない。
こういうとき、あぁ、自分ってなんて情けないヘナチョコなんだろうと思う。
かるびの下痢は治まり今は健やかに過ごしているけど、
私はあの胃拡張騒ぎから心が静かになることができず、
いつもかるびが居なくなってしまうんじゃないかという恐怖があって眠れない。
ちょっとしたことで鼓動が早くなり、ちょっとしたことで息がつまって、
そして手や膝がガクガクと震えだす。
そんな様子を心配してか、夫がドライブに連れ出してくれた。
出雲大社近くにあるステキなカフェ
夫はオムハヤシライス
私はドライカレーを注文した。
町屋の雰囲気を壊さず、上手に明るいお店にしてあってとても気持ちの良い空間だ。
こうしていてもかるびのことが心配になるけど、話しているだけで不思議と落ち着いてくる。
食後のコーヒーは、おなかがいっぱいになるのでいつも1つ注文して二人で飲むんだけど、
間違えて2つきた。まあいいや。
食事代とコーヒー二人分を払おうとしたら、
お店の方が間違いに気づかれてサービスしてもらった。
美味しかったからいいのに・・と思ったけど、お言葉に甘えた。
良い気晴らしになったな~と思っても、家に帰るとまたドキドキした心配が復活。
また今日も眠れないのだろうか・・・
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:出雲市大社町杵築南835-5
営業時間:11:30~21:00
TEL:0853-53-6330
定休日:水曜日
駐車場: