気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
うどんかそばか、どっちが良いかと聞かれると、私は断然、そば派!!…なんだけど、
夫は絶対に有無を言わせずうどん派@そばアレルギーなので
うどんも扱っているお店に入ることが多い。
なんでこんな美味しいものを拒否るのよーーって言いたいけど、仕方ないよね。
そば庄たまき内にあって、たまきと言えばうどん、うどんと言えばたまきってくらいだから、
おそばもうどんも両方が美味しい。
私は天おろしそばを注文
夫は天ぷらうどんと、デザート用におはぎ
ソバを食べながら、ずーっとずーーっと食べながら、器の中の麺が減らないことに気づく。
こんなにボリュームあったっけ??というくらい、食べても食べても減らないので、
夫に「そば、いらない?」って聞いてみたら、「睡眠導入剤の方がマシ。」と言った。あっそ。
向かいのお年寄り夫婦はこれにご飯がついている定食とか、
おばあちゃんなんて割子そば5枚とか平気で食べてるし、
夫の隣に座ったほっそりした女性なんか、定食に割子そばまで注文してるしーーー@@
出雲の人って、よく食べるなあ。
とても食べ切れないので、途中から夫が注文したおはぎを食べた(爆)
甘いものは別腹っていうけど、ホントだね~。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:島根県簸川郡斐川町大字沖洲1630
営業時間:11:00~20:30(L.O.20:00)
TEL:0853-72-0770
定休日:無休
そろそろ稲刈りが始まった出雲平野を走っていると、山の中腹に目玉のような模様を発見する。
をを!! こ、、、こりは、もしかして…
ゴジラが寝てるのか??
出雲へ行くと必ず寄ってしまうサンマリノ斐川店
ハード系が大好きな私は、今まで調理パンや菓子パンといった類はほとんど買わなかったけど
最近、こういったふにゅっとした生地で作られるパンも好きになった。
サンマリノのパン生地が好きで、そして面白くて美味しい調理パンや菓子パンがあって、
それぞれを食べるたび、ふ~~ん、旨いじゃんっと呟いてしまう。
さつまいもとゴマ、チーズのパン
さつまいもがゴロゴロとたくさん入っていて、ほんのりとあま~~い。
ここのお店の人気商品、「勇カレーぱん」
前回は手でちぎろうとしてぐっちゃりつぶしてしまったので、今回はちゃんとナイフでカットしてみた。
4時間かけて煮込まれたカレーを、
しっとりもっちりした生地で包みパン粉をつけて香ばしく仕上げてある。
食べると、バリバリっとしていて、この食感が好きなんだなぁ~。
クリームパン
クロワッサンのような生地で焼かれていて、
中にクリームが詰めてあるのかと思ったら、クリームとパンが層になっていた。
こんな表現の仕方もあるのかーーーーと、その美味しさにびっくり。
クリームたっぷりっていうのもいいんだけど、これはパン生地とクリームのバランスが絶妙なんだ。
どうやって作るんだろうね~っと夫に話したら、「偶然じゃない?」と言う。
偶然にパン作って、パン屋が成り立つんかい!! アナタの人生、そんなに安易だったのかよー。
なんて突っ込みたくなったこの頃…
チーズフランス・・・・・・かな? プチチーズフランス・・・・・だっけ??
サラダぱん
ハムやポテトなどがいっぱい入ってて、上にはこんがりチーズ
いやぁ~~、これも美味しいんだけど、とってもいいんだけど、、、、、、、
食べる時にアルミホイルがはがれなくって、
んでもって、チーズの焦げたのがたっぷりとホイルにはりついちゃってるもんだから
もったいないので、ガジガジしてたら、ホイル食っちまったよぉーーー。
オーブン可能な紙カップっていうので作られていたら、もっと良いのにな。
私たちが行ったときには、駐車場へ車が1台停まっていた。
その車は、駐車スペースの白線に対して垂直に停められていて、
こいつのわがままによって両脇にある駐車場へ入ることができず
角を回って横から入らなくてはならなかった。
他に客がいなかったから、ほんのちょっとの時間だから、
たぶんそんな軽い気持ちで停めたんだろうけど、後から来た客たちがどんだけ迷惑したか…
どうしてこんな簡単なマナーが守れないのだろう。
Page.1 はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ガトー・サンマリノ
住所:島根県大田市太田町山﨑ロ1185-20
営業時間:9:00~19:30
TEL&FAX:0854-82-9515
定休日:火曜日
駐車場:有
サンマリノ斐川店
住所:島根県簸川郡斐川町上直江
営業時間:8:00~19:30
TEL&FAX:0853-73-3772
定休日:
駐車場:有
ルビュールは、ドーナツとおじさんのトーク目的で時々行くお店
お目当てのドーナツは、ポンテケージョのような生地の中に、
クリームチーズやチョコレートなどを詰めて油で揚げてあって、まんまるでかわいい。
食べると弾力のあるもっちりとした食感に、トロリと溶けだしたクリームがなんとも美味しいのだ。
クリームチーズのドーナツと、チーズスティック、おはぎあんパン、シチューパン
ここのお店のイチオシ 蜂蜜入り食パン
これは焼かずにフワッフワなままかぶりついた方が良い。
おはぎが丸ごとはいった、おはぎあんパン。
こ。。。こりは。。。パイ生地といい、おはぎといい、Japan屋のあんもちパイに似てるかも(笑)
シチューパン
おじさんに雑穀食パンを指さして、「これ、蕎麦入ってる~?」って聞いたら、
「蕎麦わりなら入ってるよ。」と言う。
アレルギーなんだから、わってもわらなくっても、ほんのちょっと入っててもダメなんだってば。
「な~~んだ。美味しそうなんだけど蕎麦が入ってるんだ~。」と言ったら
「入ってないよ。全然、入ってない!!ほんとに入ってないから、他のパンは!!」・・・
おじさん、それを言うなら、「このパンだけ入ってるよ。」だろ?
それに「田んぼが荒れてるから、補助金出して米作るよう政府に言ってよ。」と
パン屋のくせに、米作れと客に言うか~?(爆)
そんなこんなで、ここのドーナツとおじさんが好きで、近くを通ったら立ち寄ってしまうんだけど、
ただね、ただ… このお店って道路に面して後ろ向きに建っているから@駐車場側が正面
ちょっと通っただけじゃあパン屋があるなんてこと、まったく気がつかないのよ(笑)
そこがまたおかしくって通ってるんだけど(爆)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:島根県出雲市平田町7144 シェルピア中ノ島内
営業時間:7:00~20:30
TEL:0853-62-5950
定休日:木曜日
駐車場:有
「サンマリノ斐川店」は、大田市にある「ガトー・サンマリノ」の支店で
ケーキや焼き菓子とともにパンの種類も、とても充実しているお店。
4時間かけて煮込まれたカレーが入っている勇カレーパンは
外側がカリカリっとなっていて楽しい食感がある。
中を撮ろうと思って手でちぎろうとしたんだけど、ちぎれずにぐっちゃりとつぶれてしまった(笑)
つぶれたカレーパンって・・・ つぶした当の本人が言うのもなんだけど・・・
あんまし美味しそうに見えん(笑) でも味は、とっても美味しいよー。
クルミとチーズのパン
クルミが練り込んである生地にたっぷりとクリームチーズがはいっていて
こっくりまったりとした味わいがあるっていうか、かなりの量のクリームチーズなんだよね。
これでもか!!っていうくらいのクリームチーズとクルミの味が不思議と美味しいんだなあ。
ああ、なんかここのお店って、不思議なくらい美味しい…
鶏マヨおにぎりパン
パンの中におにぎりが入っているのではなく(そういえば、どっかのお店であったなあ)
豚まんの鶏バージョンのような具がふわふわのパンに包んであって
飾りのような海苔がすっごい良い味を出している。いやぁ~ん、これも美味い。
あんもち風のパン
中はこしあんと求肥かな。お餅が入ってて面白い食感
蜂蜜食パンなんだけど、特別に甘いわけではなく、甘い香りもなくてふつー(笑)
どちらかというと、私の場合、角食パンが好みだな。
サンマリノ斐川店。
ふわっふわなパンと、美味しくて面白い調理パンが豊富なので結構ハマってまーーっす。
最近、山陰の魅力を再認識して取りつかれちゃってるこの頃、カテゴリも山陰バージョンだし(笑)
いや~めちゃめちゃ楽しいですよ。
へ~~こんな味をよく出すなあとか、こんなコラボってアリ?とか(笑)
その土地によって随分と発想も味も違っています。
いかがですか?ミステリアスな山陰のパン屋さんめぐりなんて…
高速千円だし、そのうちタダになるし?(笑)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ガトー・サンマリノ
住所:島根県大田市太田町山﨑ロ1185-20
営業時間:9:00~19:30
TEL&FAX:0854-82-9515
定休日:火曜日
駐車場:有
サンマリノ斐川店
住所:島根県簸川郡斐川町上直江
営業時間:8:00~19:30
TEL&FAX:0853-73-3772
定休日:
駐車場:有