気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


出西窯のお向かいに先日オープンしたBshop

ル・コションドールでパンを買っていると
今日オープンなんですよとスタッフの方にすすめられ、
寄ってみることにした。

おお、私の好きなオーシバルのシャツがある♪♪
良いよね~~、このストライプの色って・・と夫に話すと
同じようなものをいっぱい持ってるじゃんと言う。
これだから男は!!と思った瞬間だ。
同じようなものでも、同じではない!!と言いたかったけど、
結局、彼にとっては同じにしか見えないのだろう。
まあ、それはそれで、助かってる部分もあるけど(笑)

新しい服を買っても、
あれ? いつ買ったの?
やだー。随分前のものよ!! と言える(爆)




こっちは出西窯
この奥にル・コションドールがある。

ここはこだわりの衣・食・住がそろう空間になってるなあ~~。



最近、スパイスの効いたカレー専門店が多くなった気がする。
何種類かのスパイスを組み合わせて作られるカレーは
私が子供の頃に食べていたトロリとしたものとはまったく違って
サラリというか、パラパラというか、具材とスパイスだけっていうか
小麦粉を使っていない分、ストレートに味が届いてくる気がする。

ル・コションドールのあいがけカレー
お子ちゃまにはちょっと辛いかもだけど、
ご飯の上にのっかっている半熟卵を混ぜてたべるとそれが和らいで
なんともクセになる味わいだと思う。

ル・コションドールに通って、
まず、クロワッサンのスモークサーモンサンドに凝り、
だし巻きたまごに凝り、
ショウガご飯に凝り、
そして、まだ作っていないチョコレートを入れた赤ワイン煮込み
それからこれ、スパイスたっぷりのカレーに凝りそうな予感(笑)

カレーのスパイスはセットで売っているみたいだし、
初心者の私はまずはここからスタートしてみよっかな。

―――――――――――――――――――――――――――――――
ル・コションドール西出
  住所:島根県出雲市斐川町西出3368
  営業時間:9:30~18:00
  TEL:0853-72-0239
  定休日:火曜日 第2第4水曜日




バレンタインの特別メニューなのかな、
ランチに限定でチキンのワイン煮込みがあった。
隠し味にチョコレートを使っていると言われたのですかさず注文。
ワクワクしながらいただいた。

うん。チョコレートが存在している♪♪
まろやかなチョコレートがワインの酸味となんともよくあっていて
これは・・・ これは・・・すんごい美味しい~~~~!!

食べ終えて、スタッフの方の手が空きそうな頃をみつけて聞く。
隠し味のチョコレートはどんなものを使ってるんですか?
あと、前のだし巻き玉子のだしって作っておられるんですか?
などなど、聞きたい放題だ(笑)
だって美味しいんだもん。家でも作りたいよね。

チョコレートはビターなもので業務用、
だしは自家製だそうだ。ちぇ!! 買えないのか(笑)

チキンのワイン煮込みは2/24で終了、
たった1回しか食べてないんだけど、
自分の舌をたよりに作ってみようかなと思うこの頃。
デミグラスとワインとチョコ、チキンを牛肉に代えてやってみよう。


出西窯の周りには、パン屋さんのル・コションドールができ、
そして今度は洋服屋さんも新しくオープンされたようだ。
スタッフの方が来ておられるシャツもお店にあった!!
これを買えばコションのスタッフになった気分が楽しめる(笑)
あと、料理教室やパン教室、されないかなあ~~。
どうしてもだし巻き玉子のだしの取り方が知りたいんだよなあ~。

―――――――――――――――――――――――――――――――
ル・コションドール西出
  住所:島根県出雲市斐川町西出3368
  営業時間:9:30~18:00
  TEL:0853-72-0239
  定休日:火曜日 第2第4水曜日



ランチセットについてくる自家製パン
ふんわりさっくりしていて香ばしく、
それを手でちぎってはパスタのソースに付けて食べる。
まったりと個性の強いゴルゴンゾーラのソースをまとっても
柔らかなパンの香りは消えず、良い感じで寄り添っている。
美味しいなあ~~。




デザートのパンナコッタ




そしてティラミス
両方ともはずさない美味しさだよね~。


食事中、ずっと気になってたことがあった。
それは窓際のペアで、なんか、な~~んか、イラっときてしまった。

私たちが隣の席についた時、
彼らはもう食後のコーヒーを飲み終えてて、
ああ、もうじき席を立つんだろうと思っていた。
入口には食事を待って並んでいる客がたくさんいるから、
それでも、もう飲み終えてるんだから席をゆずってあげればと思った。

彼らはずっと話し込んでいて、
会話が店内の人に筒抜けに聞こえるくらいで、
その内容もいい加減、イラっとくることで、

わたし、すごく食べるんですけど、太らないんですよ。
寝る間際まで食べてるんですけど、全然太らなくて・・・
だから太ってみたいってドツイタロウカ!!
おまけに、ずーーーっと食べ物の話ばかりしてて、
他に興味ないんかい!!とも思った。
結局、私たちが食べ終えてお店を出でも、ずっと話し込んでいたペア
この人たちって、自分さえよければいい人なんだなあ。

トラットリア814ではお惣菜も売っていてテイクアウトができる。
レジの横のケースには3種類のコロッケや、2種類のキッシュがあって、
コロッケをそれぞれ2個ずつとキッシュ1個を買って帰る。
お店の方は綾瀬はるかみたいな優しい笑顔で、
美味しい料理と優しい笑顔にまた会いたくなる。

ご馳走様でした。とても美味しかったです。
そう挨拶をしてお店を出た。
暖かかった店内から出た外は風が強く寒かったけど、
良いお店に出会えたうれしさで、木綿街道の街並みもまた楽しく思えた。

――――――――――――――――――――――――
 トラットリア814
  住所:島根県出雲市平田町814
  営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00
  TEL:0853-27-9424
  定休日:火曜日
  駐車場:ちょっと離れたところにあり




予約していたので、
店内は沢山のお客さんだったけどすんなり席に通された。
ランチは1500円からで、とてもお得な感じがする。

新鮮なサラダは厳選されたものでとても美味しい。




ゴルゴンゾーラのショートパスタ
これは特別なのでプラス400円




こっちもプラス400円でたっぷりかかったカラスミのパスタ
パスタがちょっぴり太めでうどんくらい。
それがアルデンテでとても食べごたえのあるものにしている。

ソースの美味しさとパスタの特別さがあって
大満足なランチとなった。


続く


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア