気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


こだわりのお米を土鍋で炊いた、めちゃくちゃ美味しいご飯
料理もだけど、接客やご飯のおいしさにも魅了されて通っている。

出雲市の姫原にある和食のお店「葵」
ここの料理は私たちが好きなんだけど、
わさびが、板長さんと女将さんのことが大好きなのだ。




今日は良いカマスが入ってねと女将さん@私たちよりぐっと若いけど。
なので、私はオススメのお魚ランチ
魚の脂が上品に乗っていて、ものすごく美味しい。




夫は牛肉のカツランチ
実は私は、豚肉のカツより牛ガツが好きなので、
夫に、これ、お願いしてよとささやいて、後で交換してもらう。




ドリンクはお洒落にノンアルコールだけどカクテルっぽい
こっちにはレモンが入っている。




私の好きなライムのドリンク

食事を終えてから、しばらく駐車場をお借りしてわさびと散歩をする。
車からわさびを下ろしてお店の前を歩くと
ガラス張りになった厨房から笑顔の板長と目が合う。
ブンブンと笑顔で手を振る私とうれしくてピョンピョンなわさび(笑)

近くに公園があって、良い子にしていたわさびと思いっきり遊び、
大満足して帰ると、
一段落したお店から板長と女将さんが待っていてくれる。

覚えてくれてるんですかね~~って女将さん。
覚えてますよ。そうでないと絶対近寄らないですから(笑)
女将さんや板長には大喜びで引っ張っていって、
そして撫でて攻撃して、挙句の果てには飛び掛かってしまう・・・

ここは良いなあ。いつ来ても幸せになれる。
奥ゆかしい心使いというか、自然なやさしさというか、
気を使わせない居心地の良さがある。

我が家の大切なお店。また楽しみに伺うことにしよう。

―――――――――――――――――――――――――――――――
〒693-0068 島根県出雲市姫原3丁目1-4

電話番号 / 0853(25)8963
営業時間 / 〈昼〉11時〜15時 (L.O14時)
       〈夜〉17時~23時(L.O22時)
定休日 / 木曜日  駐車場 / 6台



出雲市の姫原に乃が美はなれができたので行ってみる。
姫原っていったら、いつもわさびを可愛がってくれる「葵」の近く。
今度は乃が美はなれ経由、葵でランチしよう♪♪

しかし、最近、たくさんの高級生食パンのお店が多くなったと思う。
食パン専門店でなく街のパン屋さんでも柔らかな食パンを見かけるし、
大ブームなんだろうけど、はたしてこれがいつまで続くかと心配。

以前、デニッシュ食パンが流行ったことがあった@1本1000円
なかなか手に入れることができず、
予約とかして遠くまで車を走らせてことがあったなあ。
でも今は、スーパーのパン売り場にでも買えるし、
そして私はそれを買う気もない。




なになに?? 日本のおいしい食パン名品10本だって?
じゃあ、残り9本はどこだ??

生食パン、私にはまだまだ追いかける価値がある(笑)
だって美味しいもんね。



スーパーに入っているレストランで食べた牡蠣ご飯。
ど~~も、だめです。牡蠣って文字があると絶対注文する私。

世界が終わるとき、何を食べたいかって聞かれると
牡蠣って・・・答えないかもだけど(笑)
ともかく、牡蠣はスルーできない。
生でも蒸しても焼いてもフライにしても大好き!!

春、隠岐の手のひらサイズの生岩牡蠣を食べた@日御碕の花房商店で
たまらなく美味しかったなあ~~~。
近いうちに、行こうかな。でも今の季節、岩牡蠣あるかなあ・・・



バゲットにチーズ、こういうパンが好き。
噛み応えがあって、焦げたチーズの香りがしてカリカリしてる。
手で持って噛みちぎり、顎が痛くなるくらい噛むと、
最初は強かったチーズの味わいが少しずつ優しくなっていく。
そこへワインをひと口。う~~ん、最高(笑)

時々、疲れると後ろ頭から首の付け根にかけて痛くなる。
なんなんだろうなあ~~と思いながら数十年、
あれこれ検査してもらっても分からない。
テレビでやっている原因不明の病気を解決してくれる先生、
こんな先生が近くにいたらなあ。なんてね。



ル・コションドールでパンが並んでいる隅っこにあったこれは、
裏を見るとテリーヌと書いてある。
ビターチョコのテリーヌと抹茶のテリーヌ 

テリーヌと言ったらレバーやミンチ肉、野菜などを型に詰めて
オーブンで焼いたものって感じがあるけど、
お菓子での甘いテリーヌってのはちょっとイメージがわかない。

イメージがわかないので2個買ってみた(笑)




抹茶には栗やあずきがごろごろ入っていて、
甘さはしっかりあるけどしつこくない。
チョコはまったりと濃厚だけどビターで甘さが少なく、これも美味しい。
やるじゃんコションって感じだ@偉そうに?(笑)


午前中、仕事をして、昼から母のところへ行った。
地雷を踏まないよう、注意深く母と会話する。
母との会話にこんなに神経使うんかい??って思うけど、
逆切れされて暴言吐かれるとこっちも嫌なので、
母の話すことを、そうだね~とか、わかるわかるとか。。
間違っても、仕方ないじゃん!!とは言わなくなった。

母は今まで母親だったけど、
これからは私が母の母親。そう思うことにしよう。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア