気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
寝坊して「パン de お花見」に遅れたらどうしよう・・・・・ってことで、
結局、眠れなかったこうちゃん(笑) そこはエルム街かい?(爆)
おかげで私たちはとっても美味しいパンにありつけたんだからうれしかったけど、
徹夜のパン焼き、ごくろうさまでした。
私はこうちゃんの焼く、どっしりとしたパンが好き。
でもふわふわのパンも好きだし、カチっとしたデニッシュ系も好き。
結局、みんな大好きってことか。
外側のパリパリ、中のもっちり。このバランスは本当にすばらしいと思う。
chibi-tabiちゃんが作ってくれたアボガドとエビのサラダをのっけて食べると美味しそう~。
今回はパトさんたちからもパンをいただいたり、
他にもみんなが買ってきてくれたものもあったりして、本当に楽しくて美味しい集いとなった。
雨が降ってどうなることやらと思っていたけど暖かな休憩所を借りることができ、
居心地のいい空間でみんなの笑顔に会話に花が咲いたこと。やっぱりお花見じゃんと思った。
みんなみんなありがとう。とても楽しい1日でした。
私にはすっごいめずらしく少なめのパンを購入~。
3月5日に行ったらお店のオープン時間が少し遅れたため、
私たちの後ろにはたくさんのお客さんがずら~~~っと並んでしまった。
だから買うパンをぐっと我慢した。
あ、ミルクフランスが美味しそう。あ、食パン焼きたてじゃん。
バターロールもよもぎとプレーンを1個ずつ・・・
それによって後ろで並んでいる人たちが残念に思わないように~~ってね。
ふつーはこんな神様みたいなことないんだけど、絶対ないんだけど、
並んでいる間にchibi-tabiちゃんからパンもらったし、フランスフェアでもパン買ってたし
だから優しくなれたのかも(笑)
でも今回焼かれなかったバゲット、欲しかったなー。
パンを買って外で話してると、知らないおじさんがかるびをなでてくれたので、
「あら、犬飼っておられるんですか~?」と聞いたら
「知ってるよ、かるびでしょ!!」って
( ‥) え? なんでわかるん??
agoraさん+ほそほそな
11月に黒らぶちゃんを亡くしたこと、ゴールデンとイエローラブちゃんがいることなどなど
その方とは色んな話をした。
そして11月から月日が経っても、やっぱり立ち直れないと言われた言葉が心に残る。
そうだよね。家族だもの、ずっとずっと忘れられないよ。
Page.11 はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:広島県広島市安佐南区伴南4丁目3-11
営業時間:11:00頃~18:30頃 (もしくは売り切れ次第終了)
TEL&FAX:082-209-6730
営業日:金・土・日曜日
駐車場:5台
かるびの診察が終わってから、三越デパートのフランスフェアへ行き、
後はagoraさんで食パンを買って帰ろうと思って1時前に行ったら、
お店にはオープン時間変更のお知らせがあった。い・・いちじはんかよ!!
今度、マグナムサイズの目覚まし時計をプレゼントしようかちら~(笑)
agoraさんからちょっと走ると、これまた美味しいパン屋さん、「カドナ」があって、
ドアを開けると、森の小さなクマさんみたいなオーナーさんが一生懸命パンを焼かれている。
レトロバゲットとフランスパン
やっとハード系に出会えたかな。
チーズと栗のパン
近所で取れた小松菜で作られたフォカッチャ
私はあんまりスコーンが好きじゃないんだけど、
なぜか今日はこのスコーンを買ってみようと思った。
このゴツゴツした形が美味しそうだったからかな。
オーナーさんから、今日、近くでいちご狩りハウスがオープンされたと教えてもらった。
廿日市の有名な平良いちごを作られていたところで修業された方が作られているって。
そういえば、mocoちゃんが廿日市の平良いちごは有名だって言ってたなあ。
カドナで、ブリオッシュにその平良いちごのコンフィチュールを挟んだものを買った。
すっごい美味しそうだったのよ。でも、結果としては食べれなかったけど(笑)
その理由はまた後日~~。
Page.3 はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:広島県安佐南区苺狩り3149-1
営業時間:7:00~15:00
TEL:082-839-3006
定休日:月・火曜日 祝日営業
駐車場:有
縁とは不思議なもので、パンブロ一味のみんなと出会えたのはagoraさんのパンだった。
正確にいえばmagaraさんのパンかな。
magaraさんがお店を閉められてからというもの、
こんな美味しいパンに出会いたくて、私のパン屋さんめぐりがはじまった。
magaraさんのようなパンはどこにあるんだろう。どこに行けば買えるんだろう。
さまよい歩いて、気がつくと私の周りには一味のみんながいた。
そして行く先々で私は分かる。magaraさんのパンはmagaraさんでしか焼けないってこと。
だからmagaraがagoraになってオープンしたときは、とてもとてもうれしかった。
縁とは不思議なもの。この縁は私の大切な宝物だ。
Page.10 はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:広島県広島市安佐南区伴南4丁目3-11
営業時間:11:00頃~18:30頃 (もしくは売り切れ次第終了)
TEL&FAX:082-209-6730
営業日:金・土・日曜日
駐車場:5台
バレンタイン用のお菓子を仕入れにアナナスへ行った時、
ちょっと早いけど夫にプレゼントしようと思って、
苺が乗っかっているハートのチョコレートケーキを買った。
こちらもチョコレートが使ってあるケーキ。
アナナスのケーキってとっても美味しくて大好きだ。
どうしてこんなに美味しく作れちゃうんだろうと、いつも食べるたびに思う。
お店はずり落ちそうなくらいの細い坂道を車で登るんだけど、
今回はそれに雪が積もっていた。
夫がぐぃぃいい~~~んっと急な坂道を登るためにアクセルを踏み込むと
ぎゃぁぁ~~~っと後部座席で私が吠える。
大丈夫だから!!と夫がまた踏みこむと、ぎょえぇぇえ==っと私がまた吠える。
車の中で一番静かなのは、かるびだったかもしれない。
映画「ナルニア」を観た。
いいなあ、ファンタジーな映画って。
でも子役ってあっという間に大人になっちゃうんだね。
ハリーポーッターもそうだけど、いつの間にかステキな大人になっている。
ってことは、それだけ私は年を取ったってことかー。
Page.2 はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:広島県安佐南区沼田町大字阿戸509
営業時間:10:00~19:00
TEL:082-839-2888
定休日:月曜日、第一日曜日
駐車場:有