気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


agoraさんへ行くと、いつも「好みのものがないかも…」と言われる。

私の好み…そう、私はハード系のパンが好きで、
特にバリバリっと砕ける皮とやしっかりした生地が詰まっているバゲットには目がない。
magaraさん時代にはバゲットモンジュと山食パン目当てで通い、
最後のバゲットを見も知らぬおっさんにかっぱらわれてからというもの、
agoraさんへ行くと必ず切羽詰まった表情でバゲットを探してしまうんだ。
そんな私を見て申し訳ないと思われるのだろうか・・・




カレーパン

magaraさんからagoraさんになって、パンの雰囲気がずいぶんと変わった気がする。
オーナーさんの考えがあるのだろうけど、
もう一度、私はもう一度、あの頃のパンが食べてみたいのだ。




バジルとガーリックのパン これ美味しいなあ~♪

今、作られているパンは、団地の中にあるパン屋さんを考えられてからか、
大人から子供まで愛されるパン作りをされている気がする。
それは大切なことなんだろうけど、それに私が言うことでもないんだろうけど、
もし、ワガママを言えれるのであれば、
あーーーー、あの芸術的なバゲットが食べたい!! のだ。




チーズのパン

さっきのガーリックとバジルのパンにしても、このチーズのパンにしても、とても美味しい。
だから、今のパンを作りながらmagara時代のパンも作ってもらって、
隣のカフェで焼きあがりを待つ!!ってのはどお?
ああ、こんな提案したら、忙しいオーナーさんにどつかれそうだな。

「バゲットはサンドイッチに使うんで販売しないんですよ。」と言われた。。。。。
う・・・ そんなヒドイこと、私に言わないで・・・
ここのバゲットが食べれないなんて、人生終わりそうじゃん。




…と言いながら食パンを買った。前の山食とは違うけど、なんだかなつかしくてうれしい。




そんなagoraさんの来年1月の営業日カレンダーはこちら




土日を営業されるので、私としてはとてもありがたい。

オーナーさん、予約でバゲットモンジュを焼かないかなー?
焼かないかなーーー? 焼かないかなーーーーー?? ←しつこい?(笑)


Page.2 はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県広島市安佐南区伴南4丁目3-11
  営業時間:10:00~18:30(13:00頃~15:00頃はパン屋は仕込みのため休みます。)
  TEL&FAX:082-209-6730 
  定休日:月曜日
  駐車場:5台


先日、買いものをしに八丁堀へでかけたときに夢プラザで販売されていたパン
いつもここの前を通るたび、今日はどこのパン屋さんだろ~~っとついのぞいてしまう。
毎回、パン屋さんが入っているとは限らないんだけど、
それでも店先のにぎわいを見るのも楽しみの一つとなっている。
今回は法人みます会の「パン工房みどりの館」で、
食パンのほか、ピザやフランスパンなどたくさんの美味しそうなパンが並べられていた。




朝食用のパンを買うことにしたんだけど、
夫はシンプルでさっぱりとしたイギリスパンが好きで、
私は反対にバターとかたっぷり使ってあるリッチなホテル食パンが好きだ。
それでどっちを買おうと迷った時、
夫は、「いいよ。ホテル食パンにしよう。」と言い、
私は、「あら、時にはイギリスパンもいいわね。」とお互いを思ってゆずりあう…




…なんてことはなく、結局それぞれを購入。




だったら迷うなよ~って感じ?




家に帰ってパンを取り出すと、部屋中にとても良い香りが広がった。

リビングで夫と遊んでいたかるびは、その香りにつられてすっ飛んでくるし、
夫も、「へ~~、こんなに良い香りがするのならきっと美味しいね。」とやってきた。

さっそく1枚を3つにちぎって、1つはかるび、もう1つは夫に、そして最後の1つは私
せ~~の!!で食べると、吹き出しそうなくらいのおかしい幸せと温もりの時間があった。

初ものを食べると長生きをする(我が家では初めてのものでもあったりするけど)
だったら家族みんなで一緒に食べれば、その分だけ一緒に長生きができる気がして、
我が家はいつもこの「せ~~の!!」のパターンなのだ(笑)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
特定非営利活動法人みます会
パン工房 みどりの館

  住所:広島県広島市安佐南区長楽寺1‐4‐14
  営業時間:7:00~19:00
  TEL:082‐881‐8001
  定休日:水曜日


小僧師匠から「ここのお店へ行った瞬間、当たり!!と思った」という
そんな魅力的なメールをもらい、いてもたってもおれなくなった。
どんなに当たりなんよーーー??。そんなに美味しいのーーーーー??!!ってことで、
やっぱり走ってしまう私@我慢なんて縁がないので・・・

車に乗り込み、ぎゅいーーーんっと走ってファボリ近くへ到着したんだけど、


 ( ・◇・)?(・◇・ ) アッ どこだっけ??


突っ走ってから困る性格は、相変わらず治らないようだ。

ファボリから車で5分って小僧師匠の記事にはあったんだけど、どっち方面へ5分??
そう言えばスーパーの前だってあったなあ…と思いだし、地図を広げて探した。
えっとー、カタカナ3文字だったよな。たしかエグチだったようなーーー。

エグチ・・・エグチ・・・・エグチっと。 あったーーー、ノムラスーパー(爆)
いいのよ、なんとなくクリキントンで。 サツマイモ使ってても…って意味わかんないし…




ベーコンエピ。胚芽入りのパンはサクサクとしてとても香ばしい。
ともするとパサパサになりすぎて美味しくなくなっちゃうんだけど、
アンティムのパンはそのサクサクと水分のバランスが絶妙で良いとこどりだ。




ベーコンチーズのパン




全体的にふんわりと柔らかく仕上げてあり、そこへ旨みがほんのりと加わっているパンだ。
ほんのりと書くと旨みが少ないような気がするけどそうではなく、
食べるほどに美味しさが出てくるということだ。
食べ終えたときに、ああ、また食べたいなと思わせる、そこがとても上手だと思う。




小僧師匠が買っていた豚パン
TAHARAさんの豚まんが食べたくってしょうがないこの頃、これが気になって気になって(笑)




しっかりとした生地に、しっかりとした味付けの具がたくさん詰まっていた。
これは美味しさ全開のパンだなと思う。




お店の外はかわいい花で飾られ




とても清潔で美味しい、ステキなパン屋さんだと思った。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県広島市安佐北区可部東2丁目7-25
  営業時間:10:00~19:00
  TEL:082-815-2056
  定休日:月曜日
  駐車場:



ショパンの会員になると誕生日月には500円のお買い物券がいただける。
500円だよ、500円。すごい太っ腹~~~♪
年を取ってもうれしいことがあまりないこの頃、ショパンからのプレゼントは最高だと思う。




ショコラ・グリオッティーヌ 310円

ショパンのすごいところは、なんといってもレシートにちゃんとパンの名前が記されるのだ。
だから、後でパンを食べる時に、ああ、このパンはこーゆー名前だったんだと感心する。
そう、私の場合、「こーゆー名前だったんだと思う」ではなく、「感心する」になる。
このパンも私にかかればパリパリチョコのミルフィーヌになりかねないし、
エフェさんのメープルブレッドは、うずうずパンになっているから、
何一つ、ちゃんと正式な名前を覚えられない私としては、
この美味しいパンがこんなにステキな名前だったんだねと感心する。




レシートを見ながら、ショコラ・グリオッティーヌ・・ ショコラ・グリオッティーヌ・・・と
食べてはつぶやき、つぶやいては食べる。
でもたぶん、次の名前をつぶやく頃には、パリパリチョコのミルフィーユになっているだろう。
いいのよ。美味しければ!!

それにしても、これは美味しいなあ~~。
パリパリっとしたチョコやナッツの食感が心地よくて、
それを口の中で割ると幾重にも積み上げられた美味しさがあり、
体温で溶けたチョコがそこへ浸透していく。

やっだーー、もう。美味しいったらありゃしない!! 
ここで横に誰かがいたら背中をバシバシ叩くところだ@おばちゃんなので(笑)




レトロバゲット 280円
レザンノア 360円




ショパンのバゲットはとても美人だと思う。
お店のドアを開けると、まっさきに目に入ってくるのがこのレトロバゲットで、
いつもその美しさにホレボレと見つめてしまうのだ。




美人なバゲットとは対照的なレザンノアは、とても力強い野性的な印象がある。
あくまでも私的なんだけどね。
このパンを少し焼いて、トロリとしたカマンベールを乗っけて食べると、
たまらなく深い味わいのワインが欲しくなる。ボルドー、メドックのポイヤックあたり??




トスタール 280円




焦がしバターという文字に惹かれて買った香り豊かなパンだ。
デニッシュ食パンとはまた違う、ワンランク上の上品さがあると思う。
貴婦人って感じかなー。




セサミブレッド 320円

ショパンのドアを開けると、あまりにも美味しそうなパンに私は毎回毎回血迷ってしまう。
あれもこれもそれも欲しい!! 
でもあれもこれもそれも全部は買えないので、よって激しく血迷ってしまうんだ。

トレイを持ったまま、パンのまわりをウロウロとさまよう私はまるでジプシー(笑)
ジプシーと言えば山口百恵の謝肉祭!! って、思考飛びすぎ。
年をとっても支離滅裂な性格は治らない気がしている。

Page.2 はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県広島市安佐南区大町東1-2-22
  営業時間:8:00~19:00
  TEL:082-877-0041
  定休日:火曜日
  駐車場:有


私の大好きなパン屋さん、「ショパン」から誕生日プレゼントのお買い物券が届いた。
すっごーーーい。500円もだなんて太っ腹ーーー♪とうれしく思うのと同時に、
ああ、また年をとるのかっ…って気持ちがあった。
でも、なんだかんだとありながらも、こうして元気にパンが買えるってことはありがたいと思う。
この券で何を買おうかな。やっぱ米粉の食パンかなー。それともバゲット?
こんなことを考えてても、お店に入るとどれもこれも美味しそうで血迷っちゃうんだよな~。


島本トントンさんで4回ほど調整をしてもらった今は、
人ごみでなければ、わりとスムーズに歩けるようになり、
まだまだ違和感はあるけど、痛みはほとんど感じなくなった。
人ごみだとね、よけることができなくてぶつかっちゃうのよ。
もうちょっとなんだけどな…。そう思うんだけど、都合がつかずに行けないでいる。


行方不明になっていた女子大生が遺体で見つかってからというもの、
犯人がどうか一日でも早く見つかってほしいと願う日々だ。
そして多くの友達から心配して「夜は歩かないように!!」というメールを貰った。
大丈夫~。今は警察もパトロールしてくれてるし、報道陣もたくさん来てるから…
なんて思って、夜、今までどおりのコースを散歩をしたら、
やっぱり、民家もなくひと気もないところはすっごい怖かった。もうやめとこ。。
「大丈夫だろう。」という気持ちが危険なんだよね。


Page.1 はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:広島県広島市安佐南区大町東1-2-22
  営業時間:8:00~19:00
  TEL:082-877-0041
  定休日:火曜日
  駐車場:有
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア