気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
「ふくしろ」というどら焼きが食べたくて、三松堂さんへ行く。
このどら焼きに使われている餡が独特な旨みのあるもので、
一度食べてからファンになってしまった。
「福代金時」という白い豆で、アクがとても強いとのこと。
それを丁寧にアクを取りながら煮ていき、餡になる。
そしてその「福代金時」を煮て、豆の皮ひとつひとつを手で剥き、
アクを取り除いた餡を羊羹にしたのが、これ「龍鈴」
りゅうずと読むんだそうな。
美味しそうだなあと思ったけど、ちょっと躊躇する(笑)
1本5000円でございます!!
メル子のママが来たときに開けよう!!
そしてメル子のママがやってくる日に合わせて
ふくしろを我が家へ送って貰うようお願いすると
これで最後の豆になるそうで作ってもらえることとなった。
ギリギリ間に合うそうだ。よかった!!
もうじき5月
メル家がやってくる。
美味しい楽しい話で盛り上がろうぞ!!
この記事にコメントする
どっひゃー!!!
そ、そんなに手の込んだありがたい洋館、、イヤ羊羹頂けるの??
マジ嬉しい~~(*´▽`*)
正座してお手手合わせて「頂きます」やね♪
アリガタヤ~~
三松堂さんは昨年末従姉妹の結婚式で津和野に行ったときに買い込んだの。
そしたら引き出物で三松堂さんの源氏巻等々がどっさり♪
そう言えば従姉妹一家も三松堂さんファンやったのよね~。
かるびちゃんも元気そうで嬉しいよ。
連休楽しみにしてまーす
マジ嬉しい~~(*´▽`*)
正座してお手手合わせて「頂きます」やね♪
アリガタヤ~~
三松堂さんは昨年末従姉妹の結婚式で津和野に行ったときに買い込んだの。
そしたら引き出物で三松堂さんの源氏巻等々がどっさり♪
そう言えば従姉妹一家も三松堂さんファンやったのよね~。
かるびちゃんも元気そうで嬉しいよ。
連休楽しみにしてまーす
カテゴリー
最新CM
[07/18 karubi]
[07/18 たま]
[06/26 karubi]
[06/25 たま]
[05/25 karubi]
[05/25 てと]
[05/19 karubi]
[05/18 メル子のまま]
[05/17 karubi]
[05/17 てと]
リンク
最新記事
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア