気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


前菜の盛り合わせ
私はメイン料理とかパスタとかより、
たぶん前菜の盛り合わせが一番好きかも。
ほんの少しずつをたくさん食べてみたいと思うから。




若鶏とほうれん草のラグー ビアンコ キタッラ

四角いパスタでモチモチっとしているけどしっかりアルデンテ
若鶏のお肉が柔らかくて口に中でホロホロっと崩れていく。




紫キャベツとゴルゴンゾーラの玄米リゾット
玄米の歯ごたえがあってチーズの濃厚さもありでとても美味しい。




真鯛のインパデッラ

メニュー表を画像に撮っておいてよかった。
とても覚えきれない。インパデッラってなんだ??(笑)
ソースにレモンが効いていてインパクトのある美味しさだ。




パンもすんごく美味しいんだよねえ。
パン屋さん以上に美味しい気がする・・・




我が家はデザートを食べきれないので1人分だけお願いすると、
2種類のデザートを少しずつ盛り合わせてくれる。
こういう優しいサービスがうれしいんだよね。

甘夏のチョコレートムースとココナツ風味のパンナコッタ
ひと口食べたとき、あまりの美味しさに言葉にならなかった。
半分食べてから夫へお皿を渡すと、夫も私同様に驚いている様子。

食べ終えてからも余韻があり、
料理を振り返って思うとどれもものすごく美味しかった。
シェフは天才だなあ~~~~!!
私にもこんな才能のひとかけらもあったらなあ~~~。
なんて思いつつ、美味しいものは食べに来なきゃ!!という結論に至る。

キツツキさん、とっても美味しかったです。
また来月お願いしますね~~!!



先週の木曜日の朝、職場で仕事を始める前に何気なくインスタを見たら
キツツキさんが土日のランチがキャンセルで空きがあるとのこと。
土曜日も日曜日も予定が入ってない!!
ってことで、すぐさま予約を取った。




予約時にフィオーレランチとボスコランチを1つずつお願いし、
当日にメニューから料理を選ぶ。
ただ、どれも食べたいので選ぶのが難しいんだよねえ。
キタッラって食べたことないし、
スパゲッティもキツツキさんでは選んだことがない。
玄米リゾットは外せないし~~と悩んで悩んで、
結局、今回もキタッラとリゾットにした。
スパゲッティはいつ食べれるのかなー(笑)




空いていればいつも窓側の席をお願いする。
この風景が大好きなんだよねえ。




スープが運ばれてきた。
今回はカリフラワーのスープ
スプーンで口に運ぶと入れる前からカリフラワーの良い香りがある。

さあ、美味しいランチの始まり!!

つづく



江津市にある森のレストランでランチ

休日は家で料理したくないんだよねえ・・・



美味しいパスタが食べたいなあ~~とふっと思った時、
気軽に立ち寄れるレストラン、有福ビアンコ
それでも最近お客が多いので予約して行って正解だった。

美味しい料理が少しずつある楽しみな前菜




グリンピースのスープ
なんてきれいな色なんだろう。春だなあ~~!!




私はあすっこと生ハムのペペロンチーノ




夫は新玉ねぎとベーコンのアマトリチャーナ

2人してそれぞれ注文するけど、
途中から交換して食べるので2度美味しいんだよね~~♪♪

料理を運んでくださったシェフが、いかがでしたか?と聞かれるので、
いつも季節感がいっぱいあってとても美味しいですと話したら、
お皿が綺麗になっていたのでうれしかったですと言われる。

夫も私も美味しい料理のソースはパンで拭って残さず食べる!!
シェフに美味しかったですよというメッセージも伝えたくて
わさびがなめたようにいつもピカピカ(笑)
パンにソースがからんで、本当に美味しいんだもん。




今日は桜のシフォンケーキ
ほんのりと桜の葉の香りがする。




一番最後にお店へ入ったので気が付くと私たちだけ(笑)

とても美味しかったです。また伺いますと言ってお店を出ると
2週間ごとにメニューを変えますのでまたお越しくださいと
私たちが駐車場にある車へ乗り込んで帰るまで
お店の前で見送ってくださった。

ますますファンになった美味しい1日だった。



11時半、予約していた有福ビアンコへ行くと、
前回と同じ窓際の席を用意していただいていた。

なんとも春らしい前菜だこと!!




このスープも桜の花びらのようにきれいだ。




パスタはエビとオリーブのペペロンチーノ




私はワンプレートになっているお魚フライ
これにフォカッチャがつく。
これくらいがちょうどいいボリュームなんだよね。




デザートはパスタセットにしかついていないんだけど
フォークが私にも用意されたので、
私はデザートないですよと伝えると、
お二人で食べられると思い、用意させていただきましただって。

なんかうれしいよねえ。心配り。




さくらのシフォンケーキ

出されるお皿ごとに春を感じ、
そして美味しい味わいとともに心が豊かになっていく。

料理ってこうでなくっちゃ!!

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[08/30 karubi]
[08/29 @こぶた]
[08/16 karubi]
[08/15 @こぶた]
[08/15 @こぶた]
[07/28 karubi]
[07/28 @こぶた]
[07/20 karubi]
[07/20 メル子のまま]
[07/18 karubi]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア