気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
日曜日、市木市のイベントで出店予定をされていたキツツキさん。
イベントが中止になったので、イベントフードはお店で販売だらしい。
11時からの販売だったけど10分早く着いたら車がいっぱい。
さすがキツツキさん。
お店のカウンターや外でも食べれるようになっていたけど
きっと大勢が押し寄せてくるだろうからテイクアウトをお願いした。
準備万端だけど、それ以上に客が押し寄せてきて・・・
あっという間に飽和状態(笑) 人気店のサガよねえ。
ランチパックは2段になっていて、上がライスコロッケとサツマイモ
下がアツアツの野菜たっぷりのミネストローネ
テイクアウトで少し時間が経っていたのに
スープがアツアツで夫は舌を少し焼いた。
ライスコロッケはチーズがたっぷり
外はサックリ、中はホクホク、さらにその中がとり~~り!!
テイクアウトでこんなに美味しい料理が食べれるなんてうれしいよ。
天気も良いし、きれいな海を見ながら海岸線を走ろう!!
わさび、気持ちいね~~。磯の香りがするよ。
森のレストランでランチ
パスタランチとピザランチを注文して、
このジャガイモの冷製スープはピザについてくる。
ドレッシングが美味しいサラダ
本日のフォカッチャはチーズで、コクのあるものに仕上がっている。
白いかのアーリオオーリオ
さっぱりしていて、パスタがぷるんとしている。
クリームベースやトマトベースのものより
シンプルなアーリオオーリオやペペロンチーノが好き。
どっちかっていうと唐辛子があった方が好きなのでペペロンチーノか。
新作の5種類のきのことツナのピザ
チーズもピザ生地も具材も溶けちゃってるんじゃないかと思うくらい
何もかもがトロットロ
アツ~~っと言いながらフォークでからめとる。
これでどうだ!!って感じ?@ってどんな感じよ(笑)
すごく美味しかった。
きのこだけじゃなく、ツナがいいアクセントになっていて
食べ進めるほどに美味しさが増してくる。
こんなに美味しいならメニューが変わる前にもう一度食べに行かなきゃ
なんて思うんだけど、もうひとつ、気になっていたピザがあるんだよね。
シンプルにハムとチーズのピザ
うー--ん。どっちにしよう。
ともかく、毎週通うかな。
この前の水曜日、夫が休みだったので森のレストランでランチ
当然、平日限定のピアットランチを選ぶよね~~。
今回はイカやエビ、アナゴのフリットに
細かく刻まれた夏野菜たっぷりのソースをかけて。
これにご飯またはパン、スープ、サラダ、デザートとドリンクがつく。
夫はフォカッチャを、私は少なめのご飯をお願いした。
食事の締めくくり、ほんのり甘いパンナコッタ
美味しかったね~っと支払いに行くと、レジ横にどーんこれが(笑)
夫がさっき食べたランチについてきたゴマのフォカッチャが置いてある。
1枚400円で森ランチが楽しめるならとすかさず買う。
あたちも食べる!! なわさび。 目が強烈に訴えてます(笑)
後でほんの少しあげるからね!!
カレーが食べたいなあ~と思って森のレストランでランチ
イタリアンレストランなのに、なぜか薬膳カレーもあったりする。
料理の前に出てくるサラダ
前はこれにちょっぴり前菜も付いていたのに今は野菜だけ。
あのちょっとの前菜がうれしかったのになあ~。残念。
夫はピザが食べたいというので
ベーコンとジャガイモとモッツアレラのピザを注文
ほらほら~~(笑)
チーズのトロトロ感がたまりませんなーーーー。
もちろん、横取りしたけどね。
揚げ野菜がきれいな薬膳カレー
卵を切ってみると、中は半熟トロトロ
こちらも夫と半分ずつ、交換して食べる。
1人前を1人で食べるより、半分ずつを2倍楽しめる方が好き。
コロナの感染に歯止めがきかない。
どんどん、どんどん増えていって、田舎県の数字じゃないくらいだ。
千人以上が今日で2日連続だってさ。
いつかは先が見えると思っていたのに、
これじゃあ見えるどころか真っ暗闇じゃないかーーー。
歴史の長い長い年表の上でドタバタが収まった将来、
今のこのコロナはわずか黒い点くらいになるのかな。
久しぶりの紬麦さんへ!!
クネクネした小径を通っていくと、
どっしりした風格のある古民家の紬麦さんにたどり着く。
中は木のぬくもりがいっぱい。
お願いしておいた食パンの他にもいろいろ買う。
っていうか、買わないわけがない(笑)
なんかね~~。もっちりふわふわなパンに飽きたというか、
しっかりしたものが食べたくなったっていうか、
パリパリしたイギリスパンとかがいいなあ~~。
そう思って紬麦さんへ来てみたら、
棚に並んでいるパンのなんて美味しそうなこと!!
山椒のパン 思いっきり山椒だらしい(笑)
ひと口食べると、ガツンと山椒がきてスースーする。
ふた口食べても食感に粒山椒がガリガリとあって、めちゃめちゃ面白い。
これよ!! これ!! こんな刺激があるなんて楽しい~~!!
久しぶりに色んな話をした。
三良坂フロマージュさんの話もした(笑)
ますます美味しくなってるよ~~~っと話したら、
行きたいなあ~~~だって。
紬麦さんに美味しいチーズの話を自慢げに話していたら
私もフロマージュさんのリコッタが食べたくなった。
週末あたり、走るかな!!