気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


ネギとキノコを炒めて味噌ラーメンに入れ、バターを乗せる。
休日のお昼の家ご飯だ。
いつもは、どこそこのレストランへ行こうよ~っと夫を誘うけど、
今は、少しの我慢かな。

味噌ラーメンに、オーガニックのグラスフェッドバターを
薄く切って乗せる(笑)
風味付けなので、ほんのちょっぴり、薄くても良い。
このほんのちょっぴりが、食事をなんて豊かにしてくれるんだろう。


学校が休校になって、毎日、お昼を作らなきゃ大変なのよと、
コロナのせいで学校に行けなくなった子供の母親たちが言ってる。
そうだろうなあ~。毎日、大変だよなあ~っと思ったんだけど、
はたと、気づいたのだ。
毎日、夫のお弁当作って、休日もご飯作って、夜ご飯も作って、
おまけに朝ご飯も用意して、私って給食費の補助、貰える?(笑)

お昼にご飯を作ろうと思うから大変なのよ。
お昼用にお弁当を作ろうと考えれば気が楽じゃない?
今日は、おにぎりを作ってお弁当箱に詰めたり、
サンドイッチにして庭でピクニックしたり。楽しいと思うけどな。

今は感染することなく、また感染させることなく、
自粛することが一番なのかも。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お義父さんが花見に行きたいって言うからお弁当抜きで飲み物持って桜を見て来た。お花見してる家族連れが何組かいた。2人の介護は、はっきり言って無理です。1人は、いつ救急搬送されるかわからないし1人は、痴呆だから徘徊こそないけど1人で置いとくわけにいかない。うちの病院の先生が介護休暇取って休むかケアマネの話次第決める事になりました。が、その前にコロナで病院封鎖もあり得る状況下にある可能性が出てる。止まらない感染者。個人病院で、のんびり考えてたけど押し迫ってる状態らしいです。そう思うとコロナも介護も同じ、いつまで?って先の見えない状態。馬鹿だなー。お人好しだなー、いい子ちゃんしてる自分にも腹が、立つ!旦那さんには、もう愛情無いって思ってたのに、見捨てる事なんて出来ない。本当お馬鹿さんだな。
丹 理佳子 2020/04/06(Mon)17:01:12 編集
丹 理佳子さん
丹さんとご両親が同居されるのか分からないんですが、
そして、丹さんの地域に定期巡回をしている事業所があるかもわかりませんけど、
24時間随時定期巡回ってサービスがあるんです。
1日に何回も必要に応じて安否確認や服薬確認などや調理などもあります。
なければ身体介護や生活援助というサービスもあるので
ケアマネと相談してみるといいですよ。
他人に間に入ってもらうことで、介護は随分と楽になりますから。

丹さんが仕事を続けたいと思うのなら、
辞めるべきじゃないと思うんですよ。
続けられるよう介護サービスも入れられるしね。
こんなこと言うと、ご主人に怒られちゃうかなあ。
でも、丹さんの人生ですもん。やりたいことを続けるのが一番です。
karubi 2020/04/06(Mon)19:00:40 編集
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[07/18 karubi]
[07/18 たま]
[06/26 karubi]
[06/25 たま]
[05/25 karubi]
[05/25 てと]
[05/19 karubi]
[05/18 メル子のまま]
[05/17 karubi]
[05/17 てと]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア