気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


津和野の太鼓谷稲荷神社へ来たのは、RAV4ちゃんのお祓いのため。
車を買い替えるたび、こうやってここにお願いをしに来るのだ。
私の父も、毎年私たちを連れて必ず参拝にやってきては、
帰りの参道に出ている屋台で色んなものを買ってくれたっけ。




お清めのために手を洗おうと来たら、お水がない・・




ここにもコロナの影響が出ているみたいだ。

参拝者はほとんどいなく、広い境内は閑散としている。
車と家内安全・無病息災のお祓いをしてもらった。




帰り、毎年春、この時期に流鏑馬神事が行われる馬場を歩いた。
今年はやはりコロナの影響で中止。

日本に現存する馬場としては最古だそうで、
アーチのように咲き乱れる桜はとてもきれい。
馬に乗って的を射る勇ましい姿は、今年は見れないなんて残念だ。

春、なんら変わらない風景なのに、人間の世界だけが慌ただしい。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ええー!神社にもコロナの影響がー!確かに危険回避する為には、徹底して予防するのは、大事な事だけど寂しい。うちのお義父さん、痴呆入っていても自分の事出来る為介護度高くないんです。よって実費になり本当びっくりするくらい高いです。でも日中見れない為仕方ないんですよね。何でもお金、でも楽しそうに行ってくれてる優しいお義父さん、私の作ったおかず、何でも食べてくれるのが、疲れてても救われます。
丹 理佳子 2020/04/08(Wed)19:18:22 編集
丹 理佳子さん
そうなんですよ。私もびっくり。
でも色んな人がやってくるから、対策しなきゃですよね。
終息がいつ頃なのかもわからないので不安ばかりです。

10割負担になりますから、かなりですよね。
でも、それで丹さんが働けるし、息抜きもできると思います。
優しいお義父さんでよかったですね。
それでも疲れが出るので、体調には気を付けてください。
karubi 2020/04/10(Fri)14:48:10 編集
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[08/30 karubi]
[08/29 @こぶた]
[08/16 karubi]
[08/15 @こぶた]
[08/15 @こぶた]
[07/28 karubi]
[07/28 @こぶた]
[07/20 karubi]
[07/20 メル子のまま]
[07/18 karubi]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア