気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


わさびの歯みがきはこれ!!
かるびのときからの歯みがきはあれこれやってみたけど
結局はこれが一番良かったと思う。
そして歯ブラシは人間用の歯槽膿漏対策のもの(笑)
特別犬用の高いブラシは使わずにちょっと高い人間用で、
柔らかいので歯茎を傷つけることもない。




パピーの頃から歯ブラシを使ってメンテをしているので
歯みがきの時は、わさびは自らソファーに横になりされるがまま(笑)
こーゆー時だけはとってもおりこうさんなのだ。




わさびのご飯
SDMAの数値を気にしながらの食事なので
リンの数値が低い砂肝の出番が多い。おまけにお値段安いしね(笑)
まあ数値は基準値内なので、そんなに心配はないんだけど
わさびももう9歳を過ぎて健康には注意しなきゃ!!




今年2回目の栗ご飯
自分で拾った栗をご飯にするとなんだか美味しく感じるのはなぜ?

友達が広い広い、めっちゃ広い農地や山林を購入して、
そこには栗やいちじくの木がたくさんあって、
好きなだけ採っていいよと言ってくれる。
採らないとそのままになっちゃって勿体ないのでひたすら拾う(笑)
小さな栗ではなくかなり大きな栗。。。
お店で買うときっと高いお値段がするだろう。




今日、その農地や山林の図面を見せてくれた。
そしてここら辺に栗の木があると教えてくれたんだけど・・・
今まで私が採っていた栗とは違う場所で(笑)

あれ???? 他所のお宅の栗を採ってた???? アタシ(笑)

友達に、ここの栗を採ったんだけどと聞くと、
ああ、そこも買ってるから大丈夫だそうだ。。ああ、よかった(笑)

っていうか、あなた、いつから農家になったんだ???
有機無農薬農業をやるらしい@商売じゃなくて

だったらオーガニックのものをお店で買えばいいのに・・・
そう思うのは私だけ???
なんだかスケールが大きすぎて笑いしかでない。。。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
え??
このいちじくってビオレソリエスっていう
黒いちじくなんじゃないのぉ?
すっげーお高いやつ!!!
生のままのいちじくは苦手なんだけどね(笑
@こぶた 2025/10/10(Fri)19:53:59 編集
@こぶたちゃん
えーーーーっ いちじくに種類あるの?
全然知らんかったけど、
なんとなく黒っぽいなあとは思ってた。
たぶん友達も全然知らんと思う・・・

今日行ったらいちじくの枝がバッサバッサと刈り込まれていた。
辛うじて10個ほど採ったけど、
知らないって怖いよね(笑)
karubi 2025/10/10(Fri)23:06:53 編集
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[10/10 karubi]
[10/10 @こぶた]
[08/30 karubi]
[08/29 @こぶた]
[08/16 karubi]
[08/15 @こぶた]
[08/15 @こぶた]
[07/28 karubi]
[07/28 @こぶた]
[07/20 karubi]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア