気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
何度、この宍道湖沿いをかるびと歩いただろう。
うれしかったとき、悲しかったとき、辛かったとき、
何度も何度も、この道を何も考えずにかるびと歩くだけでよかった。
今日は朝のうちに雨が上がり、
宍道湖はキラキラと陽が降りそそいでいる。
かるびの面影を見つけたくて来たのに、急に涙があふれる。
ほんとに、よく歩いたね。この道。
キッチン・ドゥジエムのカンパーニュ
お店に入ってすぐ、ワゴンの上に並べてあって、
足を踏み入れた瞬間にクギヅケな私(笑)
まるで一目ぼれした気分だ。
色んな酵母から色んな粉を使って作られているんだろうなあ。
表情も風味も豊かさも、そしてそれぞれの美味しさも全然ちがう。
バゲッドも美味しいんだけど、これもまた良いんだなあ~。
ギネスなんか好きで@黒ビールなんだけどね。
このギネスとハイネケンでハーフ&ハーフを作って、
マスタードだけたっぷり塗ったカンパーニュを食べるのが好き。
私的にすっごい相性の良いパンとドリンクだと思うんだけどな。
・・・で、テレビ観戦はラグビー。
早明戦をやってて、おおーーー、血が騒ぐ(笑)
ルール全然知らないけど、血が騒ぐぅぅううう(爆)
ねえねえ、なんで前に進みたいのにボールを後ろにパスするわけ?
なんでボールより前にいっちゃいけないわけ?
モールってなによ?
よくわかんないけど、あそこの線までボール持ってけばいいのね!!
きゃ~~、なんかボール蹴るんだってよ。
五郎丸やって~~~!!
夫が応援できないから、お願いだから騒ぐなと言う。
今年の明治は強いから負けそうなんだって。
体育会系なのりの早稲田とは程遠いイメージな夫だけど、
めざましテレビの三宅アナや軽部さんと同級生。
キャンパスのどこかですれ違ってるのかもね。
早稲田を応援している夫の横顔を見る。
私の横にいるのが、なんで三宅アナじゃないんだろう。
なんで軽部さんじゃないんだろう。
まあいいか。
早稲田は最後の最後にチャンスが生かせず、明治に負けた。
でもみんなかっこよかったな。
―――――――――――――――――――――――――――――――
キッチン ドゥジエム Kitchen Deuxieme
住所:島根県松江市西川津町681-1
営業時間:7:30~19:00
TEL:0852-67-1125
定休日:日曜日・祝祭日(不定休)
駐車場:有
みてみて、ガメラのような甲羅のパンでしょ!!
ここに頭と手、尻尾があればガメラなんだけどなあ~~。
でもそんなんだったらかわいくて食べれないかも・・と思いながら買った(笑)
これはオレンジピールのクリームパン
これがね。これがすっごく美味しいのよ。
パンの表面がパリパリしてて、パイ・・ではなく、もっとサクサクカリカリ
プリッツほど固くはないけど、パイより弾ける感じ。
この中にクリームがたっぷり入っていて、こんなパン、初めて。
アボカドとチキンのサンドイッチ
キッチン・ドゥジエムさんのサンドイッチはいつも美味しい。
白身魚のサンドイッチ
あると買っちゃうんだよね。
かるびとドライブ中のランチは、こうしていつも車の中で、
2人と1匹が美味しいパンを分けあって食べる。
いっぱいいっぱいパンやチキンをもらって、おなかいっぱいなかるび。
そろそろネムネムモードかな。
―――――――――――――――――――――――――――――――
キッチン ドゥジエム Kitchen Deuxieme
住所:島根県松江市西川津町681-1
営業時間:7:30~19:00
TEL:0852-67-1125
定休日:日曜日・祝祭日(不定休)
駐車場:有
かるびと宍道湖沿いでしばらく遊んだあと、
向かったのはパン屋さんの「キッチン・ドゥジエム」で、
お目当てはバゲットと食パン。
カンパーニュも美味しそうだったんだけどね・・っていうか、
夫はここのカンパーニュが大好きで、すごく美味しいのは分かってるんだけど
美味しく食べれる範囲で買わなきゃと思って、今回は我慢我慢。
お店でバゲットをトレーにのっけてレジに行くと、
焼き立てのがあるからと、そちらの方を袋に入れてもらった。
熱いのでやけどしないようにだって♪♪
そして焼き上がりから45分までが美味しい状態で食べられるそうで
さっそく車の中でガブリ!! 美味しい~~~@@
そのままバゲットにかぶりつくと、
皮が粉々になってパリパリっと弾け飛び、かるびが大喜び(笑)
うわっ、うわっ、ごちそうがあちこち飛んでるよ・・みたいな感じ?
中の生地のなんてやわらかでしっとりしてるんだろう。
そして外の皮の旨みったらたまらない。
気泡に詰まった香りが、食べるたびに車中に広がっていき、
2人と1匹は幸せに包まれる。
使われている小麦はヌーヴォーなんだって。
ほんっとにここのバゲットは最高だ。
かるび、また来ようね。そして美味しいパンを食べようね。
―――――――――――――――――――――――――――――――
キッチン ドゥジエム Kitchen Deuxieme
住所:島根県松江市西川津町681-1
営業時間:7:30~19:00
TEL:0852-67-1125
定休日:日曜日・祝祭日(不定休)
駐車場:有
バゲットって硬い食べ物だと思っていた私に、
そうじゃないよ。皮はパリっと弾け中はふんわり旨みがある
とてもとても美味しいパンなのだよと教えてくれたのは
福岡にあるダム・ド・フランスのバゲットだった。
バゲットの皮ってこんなにも華奢なのかと驚く。
パンに歯を少し当てただけで口の中にパリパリっと香ばしく広がり、
そしてクラムはふんわりと旨みを閉じ込めた空気が詰まっていて、
これが本場フランスのバゲットなのだと、
本場のバゲットを食べたことのない私が思った(笑)
ダム・ド・フランスではもうウイヨーさんはおられなくて
焼かれる方も違うようで、
あの劇的においしかったバゲットは食べられなくなった。
それが・・・ それがですよ。
その美味しいバゲットに松江で出会ったのですです。
ウイヨーさんのとは違っているけど、
薄いクラストとふんわりもっちりなクラム、そして美味しい香り
このバゲットを見つけた瞬間!! 食べなくてもこれだ!!って分かった。
そしてビンゴ!! なんて幸せな私♪♪
―――――――――――――――――――――――――――――――
キッチン ドゥジエム Kitchen Deuxieme
住所:島根県松江市西川津町681-1
営業時間:7:30~19:00
TEL:0852-67-1125
定休日:日曜日・祝祭日(不定休)
駐車場:有