気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


先日、松江まで行った時、宍道湖にいたコハクチョウ
冬が過ぎる3月頃にはいっせいに北の方へ飛んでいってしまうのに、
この暑い夏にたった1羽でここにいる。

病気か怪我などで群れについていけなかったんだろうな。

ちょいとおにいさん@おねえさんかも(笑)
寂しくないかい? なんて江戸っ子っぽく話しかける。

あと数カ月すれば、また仲間と会えるから。
その時まで元気でいるんだよ。



宍道湖沿いにあるパン屋さんへ行く途中、鵜発見!!
海鵜なのか、川鵜なのかわからないけど、私はこの鳥が好きだ。
なんとなく、男おいどんに出てくるトリさんみたいで(笑)

ほんの少し人間の言葉を話、狂暴で、食い意地がはってて、
だからよくくちばしを布で縛られてるトリさん。
この鵜はそんなことはないけど、そうだったら楽しいだろうなあ~(笑)




そんな風景のそばにある「ホームメイド メルシー」さん




まるごとオリーブがいくつも入ったパンが、これが美味しいのよ!!
しっかりしたパン生地に包まれたオリーブを食べると、
上質なオイルと塩味、それから旨みが口に広がっていく。
すぐさまワインが欲しくなる(笑)




いろいろなチーズのチャパタ

メルシーはチャパタやフォカッチャといったパンが得意かな。
これもとても美味しい。




これは「キッチンおかだ」で買ったシラスとチーズのピザ

いつも行く「キッチン ドゥジエム」が店舗改装のためお休みだったから
こっちの「キッチンおかだ」に来たんだけど、
この2店舗、パンが同じかと思ってたら、違うんだなあ~。
同じのも少しはあったけどね。
使っている粉も種類も違うし、味わいも違う。
姉妹店だけど、まったく違うお店と思ったほうがいいかも知れない。




ホームメイド メルシーさんの定休日変更と夏休みのお知らせはこちら
1か月の夏休みかあ~~。
9月16日? (*゜・゜)ンッ? なにかあったぞ??

( ̄0 ̄;アッ 私の歯の定期健診日だった(笑)
忘れないようにしなきゃ・・・


ここドゥジエムのパンは、私の中でイチ押しのパン屋さんだ。
ハード系も調理パン系もソフトなパン系も、どれも充実していて
お店に伺うと、ついついあれこれ欲しくなって血迷う(笑)

それぞれに使われている粉が違うんだなあと、
色んなパンを食べるたびに驚くのだ。

隣のラパンで買ったスモークサーモンに
三良坂フロマージュさんで買ったリコッタをスライスしたパンに乗せて、
仕上げは具だくさんのオリーブオイルをかけると
美味しいオープンサンドのできあがり~~♪♪

軽めの赤ワインで今夜も( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
シアワセ、シアワセ

★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★

ジョコビッチはやっぱ強いなあ。
クレーコートでもしかしたら錦織圭が勝つかもと思ってたけど、
今のテニス界で頂点に立つ男は強かった。
ジョコビッチのコーチにはベッカーが就いていて、
昔(笑)、ドイツのベッカーとグラフとくれば敵なし!!って感じだった。
すごいなあ~っとあこがれていた強さだったけど、
私は宝塚の男役っぽいサバチーニが好きだった(笑)
ホントかっこよかったんだから。


錦織圭はちょっと前まで、イワン・レンドルのようだと思った。
いつの時代よと笑われそうだけど、チキンハートの代名詞だった彼に似ていた。
でも今はすごいなあ~。精神的にも肉体的にもずいぶんと強くなっている。

4大大会でぜひとも優勝してもらいたいなあ。


松江市にあるパン屋さんのキッチンドゥジエムでかるびと!!

ランチに買ったパンのおすそ分け~~
美味しそうなにおいでしょ


 

いいよと言う前にパクリ!!
レトリーバーはなんたって食いしん坊さんが多い(笑)


気候が良い季節になるとかるびを連れだし、家族でランチを楽しむ。
春には春の!!秋には秋の!!楽しみ方はあるのだけど@夏と冬はないかも・・
かるびとのランチはいつもピクニックみたいだ。
お店の外に用意されたテラスでパンを食べる。
そーなるともちろん、あたちのは??っと突進してくるかるびがいるわけで(笑)
そこがまたかわいいんだよね。

急に暖かくなった。桜並木を今年もかるびと歩けること、感謝!!



あちこちで見かけるベタ踏み坂を見ると、すっごい急な坂のように思えるけど
いざ走ってみるとそうでもない(笑)

この橋を通って向かうのはパン屋の「麦の屋」さん。
松江市のキッチンドゥジエムでパン食べて~~、そんでもってパン買って~~
・・・で、米子でもパン買って~~@どんだけ買うんだ(笑)
でもね。麦の屋さんの食パン「柔」が好きなのよ。
電話で柔食パンを2本お願いしている。そう2斤ではなく2本。
なかなか来れないから本当はもっと欲しかったけど、冷凍庫に入んないので・・・




今日のメイン、水鳥公園へ寄ってみると、いるいる~~遠くにコハクチョウが!!
近寄ることはできないけど、今年も遠くから飛んできてくれたことがうれしい。




かるびは我関せず




あちこちクンクンしてのんびり散歩~。まっ、それがいいんだよね。

★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★

今日はダウン。
月曜日の夕方から体調が悪く、さすがに昨日はしんどかった。
背中が痛くて食欲はあるのに食べれない@やばいぞ、これ。
この症状で2度ほど入院したので、今、自分がどんな状態かが分かってるし、
これで熱が出たらいっぱつだ。

1日ベッドに横になっていようと決めた。
ずっと寝ていてもさらに寝れる。
どんだけ寝るんだってほど寝て起きたら、背中の痛みは軽くなっていた。
でもまだ眠い。

かるびのことをしたら、もう一度寝ようかな。

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[10/10 karubi]
[10/10 @こぶた]
[08/30 karubi]
[08/29 @こぶた]
[08/16 karubi]
[08/15 @こぶた]
[08/15 @こぶた]
[07/28 karubi]
[07/28 @こぶた]
[07/20 karubi]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア