気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


ゴールデンウイークが始まり、
5月2日、大阪からメル家、広島からミント家が遊びに来てくれた。
ようこそ我が家へ!!




私のおもてなしのテーマは「島根県!!」
だから料理も島根県にこだわったつもり・・・

まず、浜田漁港に水揚げされた魚のお刺身を元上司を使って格安に仕入れる(笑)
それから江木の赤天@ピリリとちょっぴり辛い天ぷら
宍道湖産のシジミを使った炊き込みご飯のおにぎり@マイタケは奥出雲産よ。
そして島根和牛のヒレのローストビーフ
それから島根和牛のコロッケ~~~!!

・・・で、我が家へ来たら飲まなきゃ!!

メル子のママにビールはいかが?って聞くと
このお刺身にはビールでしょ♪♪だって。なんてうれしいお言葉!!
ミントママは、ちょっと家族会議をするって(笑)
でもミントパパが飲んで良いよって言うのは決まってるもん。




大騒ぎしたあとのひととき。
モナカちゃんとカール坊のお手手つないで。

オバマ大統領もお気に入りの白ワインを開けると、みんな幸せ~~
・・・ではなく、ごく一部が幸せ~~(笑)




玄関の階段で撮影@かるびは爆睡中でいないけど。

メル家、ミント家、ようこそ我が家へ!!
とっても楽しいひとときでした。

今度は我が家へ泊って島根和牛の焼肉とかいかがかしら~~?
みんな陽気によっぱーになりましょうぞ!!


かるびに被せてみたいと夫が仕事でもらってきた新聞紙のカブト
なんと洒落てることに英字新聞でできている。

かるびに被せるとなんだかナポレオンみたいだ。




あたちは女の子でしゅ!!
端午の節句は男の子のお祭りでしゅよ!!と言っているような~(笑)




かるびと歩く。




プルプルプル~~
なにもかもが愛しくてしかたない。

来月に17歳になるかるび。
犬にとっては高齢になる年齢だけど、
私たちにとってはいつまでも子供だ。

だからお雛様も端午の節句もかるびとともに祝う。
どうぞ健やかであれ!!


かるびが我が家へ来てからずっとソファが彼女のベッドだった。
小さくても若く脚力があるのでぴょーーんっとひとっ飛びで軽々と上がり
クルクルっと丸くなって眠っていたっけ。
床はフローリング。でも滑ることなく歩いていたけど、
でもそれが、足腰に負担をかけていたんだなあと今になって思う。




一昨年、ソファの前に踏み台を作って置いた。
最初はその踏み台をよけて
ソファの高いところから飛び降りるハプニングはあったものの、
慣れると便利に使ってくれたけど、
やはり段差のある暮らしは年よりには怖いと思った。
もうじき17歳。足腰も弱くなっちゃうよね。

なので寝たがるソファを壁に向かって反対に設置し、
その代り、かるび用のベッドを用意する。
使ってくれるかなあという心配をよそに、当たり前のように眠るかるび。


 
何か用でしゅか??・・な、かるび。
いえいえ、居心地が良ければそれに越したことはありません~~!!

かるびにはアレルギーがあり、アンチノールというサプリを飲ませていたけど
あさの先生から、このサプリは関節にも効果があると教えてもらった。
時々足を引きずるようになったので、1粒増やしてみる。
足腰もしっかりしてきて、なんとなくいい感じだ。
そしてシャンプーはマスマリン。あれこれ使ったけどかるびにはこれが合う。
マラセブと似てるけど、マラセブよりかゆみの効果がグンっと違う。

試行錯誤でかるびと暮らす。
これが絶対良いってことはないのかなあと、今になって分かってきたかな(笑)




カメラ目線が嫌いなかるびなので、
なかなか上手く画像に収めることができない。
何度名前を呼んでも、それが何か?って感じ(笑)

かるびはもう16歳8か月、
食べることと寝ること、そして1日何回かの散歩が楽しみなこの頃、
私がキッチンへ動くたびに、ソファで寝ていてもすっ飛んでくる。
「寝てていいよ」と言うんだけど、私と一緒に料理に参戦するらしい。

天ぷらを揚げてても、私の足にぴたーーーっとくっつき参戦。
お肉を焼いてても参戦。
里芋の煮物をしてても参戦。

昔からそうだ。
揚げたてのカキフライを私がうっかり落としてゲットしてからというもの、
キッチンはかるびのかっぱらいの場となる。
16歳と8か月になった今でも、それが健在なのが何よりもうれしい。

私の右の腿にぴたーっとくっつき、
クレクレという意思表示に歯ぎしりをする。
コココココ・・・・っと歯を鳴らしてご飯ちょーだいと訴えるかるび。

あまりにもおかしくて、そしてすごくかわいい。


去年の12月あたりからかるびの歩き方がなんとなくおかしいぞと思いながら
それでも途中に良くなったりしていたから、
これはきっと走りたいけど身体がついていかない症状なのかと思っていた。
だからゆっくりゆっくりの散歩を心がけていたけど、
年が明け、なんとなくおかしいが、絶対おかしいに変わる。

ひんぱんにではないが、前足をちょこちょこっと足踏みするように歩き、
前足をかばっているようでもあり、そうでもなさそうでもあり・・・
もしかして脳神経になんらかの異常があるのではと心配になる。
心配してもはじまらないので、先生に診てもらうことにした。

散歩の状態を動画で持っていき、先生に診てもらう。
口で症状を伝えるより一目瞭然だもの。
検査結果は、脳には何も異常はなく、足も悪くない。
ただ脳からの伝達が首の部分で少し悪いが、薬を飲むほどではないそうだ。
それにこの年齢で、生活に支障なく過ごせてるのはすごいことだよと言われ
ご飯もモリモリ食べて、散歩も行けて、排泄も自力でできている!!
いいじゃないかと花まるを貰った。

いろいろ心配するより、やっぱり来てよかった。




帰り、nico-panyaさんに立ち寄る。
私はここのチョココルネが大好き!!なんだけど、
すでに車の中でかるびとともに食べたから画像にはない(笑)
かるびはパン、私はクリーム!!みたいな食べ方だけどね(爆)
クロワッサンのようなパン生地で、それにクリームがたっぷりと~~
おいしいよ(*´∇`*)




天然酵母のプレーンのパンとクルミのパン

これは今日食べるのではなくスライスして冷凍保存をしておくのだ。
なんかね、オリーブオイル鍋を作った時にスープに合いそうと思って。

1Dのアルバムを聴きながら、パンをザクザクと切ると
すっごくいい香りが部屋中に漂う。
ソファで寝ていたかるびがすっ飛んできた(笑)

いつまでたっても食いしん坊さんだね。


カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[10/10 karubi]
[10/10 @こぶた]
[08/30 karubi]
[08/29 @こぶた]
[08/16 karubi]
[08/15 @こぶた]
[08/15 @こぶた]
[07/28 karubi]
[07/28 @こぶた]
[07/20 karubi]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア