気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
2日に1回、まとめてかるびのごはんを作る。
人参やさつまいも、かぼちゃ、卵を網にのっけて~~
そう、卵ものっけてオーブンレンジに入れるのだ!!
フツーのオーブンレンジだと、確実に卵が爆発しちゃってえらいことになるんだけど
我が家は「ヘルシオ」なので大丈夫~~(笑) どぉ、良いでしょ♪ ←自慢したいだけ
自分のごはんができてるってこと、わかってるかるび。
ずーーーっとキッチンでストカちう~~~~
かるびのお肉は「肉のみなかた」からネットで注文
馬、鹿(笑)、ターキー、カンガルー
火を通した根菜類や海藻、きのこの上にお肉をのっけて
おいちかったでしゅか?
なぜかかるびにはおこちゃま向けな言葉になってしまう私なのだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
肉のみなかた
サイト:http://www.umai.co.jp/~niku/WAN/index.html
この記事にコメントする
おいちかったでちゅ、ママ。
「馬、鹿、ターキー、カンガルー」
ジビエ料理みたいですね(^^)
うちは最近、オーストラリア製の「プレミアム・ドッグ」という
無添加フードに切り替えました。
(かなり、お高いけど!)
量を控えめにして、
チキン・野菜も足して・・・
やっぱり、赤ちゃん言葉になりますよねぇ
ジビエ料理みたいですね(^^)
うちは最近、オーストラリア製の「プレミアム・ドッグ」という
無添加フードに切り替えました。
(かなり、お高いけど!)
量を控えめにして、
チキン・野菜も足して・・・
やっぱり、赤ちゃん言葉になりますよねぇ
アレルギーが
Moonflowerさん
かるびはアレルギーがあるので、
どうしてもこんなお肉になっちゃって。
これにラパン骨ごとミンチもあって、ちょーかわいそう??
かるびを抱きしめて「ちゅきちゅき~~」とか
赤ちゃん言葉になっちゃいますよね。。。
でも年を考えると私より年上なんですよね。。。
かるびはアレルギーがあるので、
どうしてもこんなお肉になっちゃって。
これにラパン骨ごとミンチもあって、ちょーかわいそう??
かるびを抱きしめて「ちゅきちゅき~~」とか
赤ちゃん言葉になっちゃいますよね。。。
でも年を考えると私より年上なんですよね。。。
カテゴリー
最新CM
[07/18 karubi]
[07/18 たま]
[06/26 karubi]
[06/25 たま]
[05/25 karubi]
[05/25 てと]
[05/19 karubi]
[05/18 メル子のまま]
[05/17 karubi]
[05/17 てと]
リンク
最新記事
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア