気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


月曜日の朝、ベッドから起きてカーテンを開けたとき、今日はズル休みをしようと思った。
だってすっごく良い天気なんだもん。
冬物のセーターとか洗いたいし、仕事なんてやってられないよ(笑)

な~~んてね。こんな前向きにズル休みしちゃってるから、良心はとがめない。
まっ、年に1度くらいはいいじゃん。




午前中は衣替えとたくさんのセーターを洗い、
かるびの毛布やキルティングも洗って、勢いで大掃除なんかもしちゃったりして…
窓を開けていると、部屋へ入ってくる風が冷たい。
もう半そでにしちゃったけど、まだ早かったかなー(笑)

遅めのお昼をかるびの傍で食べた。
自分のものじゃないと分かっていて、私の存在に興味も示さない。結構クールな女なんだよね。




夫にはお弁当を作らないといけないので、休んでても私の分も一緒に作った。
今日は豆ごはん。春のごはんだよ。

かるびに豆を1個あげた。
1個じゃ、味がわかんないみたい(笑)




結婚して十数年、その間、ずっとお弁当を作ってきた。
面倒くさくって適当に作ったものから、人目を気にして気合いを入れたものまであったけど(笑)
食べ残されたことはなかったので、美味しかったのだろうと勝手に思ってる。
っていうか、残したら、たぶん、次作らないのが分かってるのかな。

月曜日は玄米と白米をごっちゃに炊いて(スゲーいい加減) まだらになったご飯と海苔
キャベツときゅうりの浅漬け、ちょっとこだわったきたがきのコロッケと大山ウインナー




月曜日のようじゃあイカンイカンと思って、少し頑張った火曜日のお弁当。
サラダと豚ヒレ肉の粒コショウ焼き、ヘルシオで大根の煮物と一緒にゆで卵も作って
オーブントースターで焼いたシイタケにお醤油で味をつけてオカカを和えた。




火曜日に頑張ったので水曜日にはやる気がなくなり
昨晩に鍋を作ったときのダシ汁でご飯を炊いて、ねのじと大山のソーセージにゆで卵
ナスが1本残ってたので、塩もみにした。




…で、水曜日のことを反省して木曜日にはちょっぴりがんばる私。
玉ねぎと豚肉の炒めたものと、小松菜とシイタケ、ニンジンの野菜炒め、なすの醤油漬け




金曜日には、面倒くせーーーーが沸点に達して、
コロッケ&チーズ&ハムのサンドイッチ。

食材も日替わりだけど、やる気も日替わりだったんだなあ~っと
これを書いていてそう気が付いた。

メリハリのある生活は大切だ…と、思うことにしよう。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[08/30 karubi]
[08/29 @こぶた]
[08/16 karubi]
[08/15 @こぶた]
[08/15 @こぶた]
[07/28 karubi]
[07/28 @こぶた]
[07/20 karubi]
[07/20 メル子のまま]
[07/18 karubi]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア