気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
大森の町 空は秋のように高いけど気温はまだ夏のように暑い
電話で取り置きしてもらったヒダカさんのパンたち
重たー!!
精算するときに取り置き棚からパンを持ってきてもらうとき
スタッフさんが思わず発した言葉(笑)
そうなんよ。これは石材ブロックか!!と思うくらい重いんよ(笑)
藻塩カンパーニュ
見かけはハードそうだけど中はふんわりとしていて食べやすく
我が家ではポテトサラダを塗ってパルメザンチーズを振り
トースターで香ばしく焼いて食べる。これが最高なんだよね。
それになんだかドイツっぽいじゃん@私のイメージだけど
夫が大好きなひまわりの種のライ麦パン
ライ麦やひまわりの種がぎゅっと固めてあるような感じのパンで
だからか、めちゃくちゃ重くていつも驚いてしまう。
毎日扱っているスタッフさんでも重いっていうくらいだから(笑)
トースターで香ばしく焼いたこのパンにマスカルポーネとはちみつ
そして小さくカットしてカリカリに焼いたベーコンをほんの少し
そうすると泡や白ワインによくあう。
こっちも甘いフルーツと塩味の組み合わせ
シャインマスカットと大山ベーコン
それから食パンをお願いしたらいつものは売り切れていて
これは「やさしい食パン」だそうだ。
乳製品が使われていないのかヴィーガン仕様だらしい。
いつものよりもっちりとしていてこれはこれで美味しかった。
カリフォルニアワインで、ラ・クレマのピノノワール
ドイツワインを合わせるところだけどクレマな気分なので(笑)
果実味が豊かでどんな料理でも合う懐の深いワインだ。
スパイシーなところがヒダカさんのパンと合うのかなとも思う。
庭のレインリリーがやっと咲いた。
今年は梅雨がなかったから6月にはちっとも咲かなかったけど
まとまった雨で咲く気になったらしい。
綺麗なあなたに会えてうれしいよ。
この記事にコメントする