気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
毎日、まいにち、マイニチ、私はお弁当を作る。
やる気があるときはおかずも多いんだけど、キッチンに立ちたくない日はそれなり(笑)
夜、ご飯を作るときに下ごしらえをしておけば、朝はそう苦にはならない…気がする。
今日は大山のウインナーとくんちゃん卵の卵焼き
スナップエンドウとほうれん草のサラダ
エノキとにんじん、薄揚げのきんぴら
インゲンのごま和え
前日の夜、ウインナーに切れ目を入れてアルミホイルで包む
スナップエンドウやインゲンはヘタや筋をとる。
薄揚げは熱湯をかけて油をとり、ニンジンやエノキとともに切る。
これらを冷蔵庫に入れて、朝の戦いに挑むってわけだ(笑)
朝、まずはアルミホイルを開けて、
そのままウインナーをオーブントースターに突っ込んで焼きながら
フライパンに油をしいて卵焼きを作る。
卵焼きができたら取り出して、
そのフライパンにごま油を熱してニンジン、薄揚げ、えのきの順に炒め
中華調味料で味をつけて取り出す。
さらにそのフライパンにお湯を沸かして塩を入れ、スナップエンドウとインゲンを茹で
茹であがったらザルにあげて食べやすい大きさに切り
インゲンはダシ醤油で味を付けてからすりごまをまぶす。
スナップエンドウはホウレンソウとともにドレッシングであえる。
最後にお湯を沸かしたのでフライパンはさっと洗うだけできれいになるし
鍋や揚げ油を使わないので、とっても便利だ。
くんちゃんちで買った玄米でご飯。真ん中に梅干しを半分。だって大きいんだもん。
アクアスのお知らせにこーーーーんなのを見つけた。
ほーーーー。怪獣の繁殖ですかい。
ラドンとかモスラとかガイラとかの繁殖ですかぁぁああ~~~い?
行ってみよっかな(爆)
母しゃん、大人げないでしゅよ。
怪獣は母しゃんだけにしといてくだしゃい。
この記事にコメントする
そのとおり!!
ねぇ、かるびちゃん 怪獣は母さんだけでいいよね。かるびちゃん白髪がかっこいいでしゅね。おばちゃんもカラーリングしなかったら、白髪一杯です。そういうお年頃。
karubiちゃん私のお弁当は四角いタッパーにドンブリ状態。お店の片隅でかっくらってます。
karubiちゃん私のお弁当は四角いタッパーにドンブリ状態。お店の片隅でかっくらってます。
おはよーございます
☆エブリィママ
毎日お弁当を作らなくてはならないので
出来るだけ簡単に、出来るだけ早くなんです。
栄養的なことは二の次になってたりして(笑)
深めの小さなテフロンフライパンひとつでなんでも作っちゃいます^^
500円で買ったんですけど、あるととっても便利なんですよ。
毎日お弁当を作らなくてはならないので
出来るだけ簡単に、出来るだけ早くなんです。
栄養的なことは二の次になってたりして(笑)
深めの小さなテフロンフライパンひとつでなんでも作っちゃいます^^
500円で買ったんですけど、あるととっても便利なんですよ。
火をふくのよ
☆mituちゃん
職場でも家でも火を噴くのが得意なkaruごんなのだー(笑)
噴火しっぱなしでみんなを黒こげにしてる。
かるびはお口の周りがどんどん白くなっちゃって
それがとっても愛しいの。
顔もね。パピーのようなあどけない表情に戻ってくるんだよ。
お弁当は簡単にできるのを選んで作ってるよ。そうでないと続かなくって。
職場でも家でも火を噴くのが得意なkaruごんなのだー(笑)
噴火しっぱなしでみんなを黒こげにしてる。
かるびはお口の周りがどんどん白くなっちゃって
それがとっても愛しいの。
顔もね。パピーのようなあどけない表情に戻ってくるんだよ。
お弁当は簡単にできるのを選んで作ってるよ。そうでないと続かなくって。