気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
今日のお弁当
サンマのフライ
サラダ
卵焼き
スナップエンドウとウインナーの炒め物
夫にお湯を沸かさせると、コンロの上に置いたケトルの注ぎ口が必ず手前にある。
普通に置けばいいものを、何度注意してもやはり手前に口があるようにする。
沸騰してお湯があふれたときなど、スイッチ目がけて熱湯が噴き出しているので
電源を切ろうにも切れない状況になるからとても危険だと言い聞かせるのに
何度言っても直そうとはしない。
なので、「お母さんもこうやって沸かすの?」と聞いたら、
「なんで母親を引っ張り出すかなー。」とムッとした表情で答えてきた。
だったら自分であみだしたワケ? わざわざやけどをしてください的なこの方法を? なんで??
夫の不思議さはまだまだ続き、昨日はケトルの注ぎ口が真横にきていた。
これだとやけどはしないだろうという意味なのだろうか?
だったらまっすぐ普通に置けよ!!
この優柔不断な頑固さも彼のクセの一つなのかもしれない。
私的には、まるっきりアホじゃん!!と思えるクセだけど。
この記事にコメントする
うわっ!
こ、これ!
ケトルの向き!
うちの主人も こっち向きで置くの!
あれ なんでかね?
お鍋の蓋の蒸気穴もね、こっち向きに蓋するの。
換気扇は 向こうにあんのにさ
なんで こっち向きなんだよーーー!!!
と思う。
男って アホか?
ケトルの向き!
うちの主人も こっち向きで置くの!
あれ なんでかね?
お鍋の蓋の蒸気穴もね、こっち向きに蓋するの。
換気扇は 向こうにあんのにさ
なんで こっち向きなんだよーーー!!!
と思う。
男って アホか?
うんうん!
男の人って何で、強情なんでしょうか。小さなことだけど、周りの人のことも気遣えない。悲しいことです。母親がこのようにして…って言うとめっちゃ怒ります!!momoはその後、義母に電話して聞くんですけどね!私も頑固なものだから、ちゃんと聞いて言わないと、意見できないから!
男は
プライドの生き物だよね~。
プライド傷つける言い方すると、とことん言うこと聞いてくれない。
くだらないプライドは捨ててくださいって感じだよー。
我が家は少しずつ褒めて伸ばしてます(笑)
そしてプライドを上手に利用してます!
今じゃすっかりいろんな家事をこなせる夫になってきました(笑)
プライド傷つける言い方すると、とことん言うこと聞いてくれない。
くだらないプライドは捨ててくださいって感じだよー。
我が家は少しずつ褒めて伸ばしてます(笑)
そしてプライドを上手に利用してます!
今じゃすっかりいろんな家事をこなせる夫になってきました(笑)
@こぶたちゃん
そうなん~~~?@@
@こぶたちゃんちのご主人もペーターと同じことするん?びっくり。
なんであんなふうに置くんだろう。とっても理解に苦しむんだけど、
した本人もわからんみたい(爆)
普通におけばなんも支障ないのに・・・
@こぶたちゃんちのご主人もペーターと同じことするん?びっくり。
なんであんなふうに置くんだろう。とっても理解に苦しむんだけど、
した本人もわからんみたい(爆)
普通におけばなんも支障ないのに・・・
momoさん
母親を出すとどーーもキレられます。
momoさんちもそうですか。マザーコンプレックスと思われたくないのかも??
私も頑固なので、おかしいことはおかしいと言い続けて
ケチョンケチョンにやっつけてしまいます。
あ、だから昨日は横向きにしたのかな??
momoさんちもそうですか。マザーコンプレックスと思われたくないのかも??
私も頑固なので、おかしいことはおかしいと言い続けて
ケチョンケチョンにやっつけてしまいます。
あ、だから昨日は横向きにしたのかな??