気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
またマクラを買ってしまった。。。 そうまたが付く(笑)
先日買ったものは、まるごと支えるマットレスピローというもので
肩や背中まで支えてくれるよう傾斜がついているマクラだ。
お店で試してみてよかったので買ったのだが・・・
傾斜が付いている分、寝返りをうつたびに下へずれていき
背中を支えるところに頭がきている状態になる(爆)
確かにお店では激しく寝返りなんてしなかったもんね。
試しても、結局はしばらく使ってみないとダメってことなのだろう。
テレビでやっていた「ヒツジのいらない・・・」やつを買ってみた。
調律というもので、まだ商品化されていなくクラファンで購入。
実際に販売されるときには安くなっているかもだけど、
現在の他の種類のマクラよりかなり安かったのでポチっと。。。
少し寝てみる。思ったより柔らかくないけど使ってみよう♪♪
どうかこれでマクラジプシーが終わりますように!!
これでだめならマットレスを考えるか・・・
朝食にはアンデルセンのミッシュブロードと
ヒダカさんのヒマワリの種のライ麦パン♪♪
お気に入りのパンが揃って食べれると朝からテンションが上がるのだ!!
夫が入れてくれたエスプレッソにミルクをたっぷり
コーヒーが大好きなので、良い香りがしてくると幸せになる。
・・・が、私はデカフェでないと飲めないのだ;;
カフェインで動悸がするようになって数年。。。
いつも美味しいコーヒーが飲みたいなと切望するようになった。
・・・で、デカフェでも美味しいネスプレッソ♪♪
だから家ではいつも美味しいコーヒーが飲めるのだ~~~!!
ローソンにはカフェインレスのコーヒーがあったのに
だんだんと無くなっていって、今じゃ完全になくなった。
やっぱ売れないのかな。
妊婦さんなんかには優しいのにね@私は妊婦じゃないけど。。。
もう一度、復活してほしいなーーーーー。
昨日は私の方の祖母の50回忌。
春くらいにとお寺さんに相談したら秋の彼岸祭と一緒にすると言われ、
弟と一緒にお寺へ伺う。
こういうことは母に全て任せていたので、まるっきり分からず
受付で会費や塔婆料を請求されて???状態。
こーゆーのってこちらから思った金額を払うのでは??
よく分からず、用意していたお布施やお膳料、塔婆料を差し出すと
袋を開けて
お布施は1万円多いからお返しします・・・
塔婆料は500円なので1500円お返しします・・・
お膳料はそのまま方丈さんへお渡ししますねと言われた。
彼岸祭と一緒に法要を行うとお安いのか??? なるほど。。。
・・・と思いつつ、我が家んちのお寺だけだろうけどね。
ほんとにありがたいことだ。
法要が終わりお弁当が出たけど森のレストランまで(笑)
ここのピザが大好きで、定期的に食べたくなるのだ。
今回は長いもとソーセージのピザ ガーリックがとてもきいていて
これはこれはとっても美味しかった!!
ベーコンとエリンギのクリームパスタ
お皿に触ると温かくて、これだけで心遣いがうれしい。
温かなお皿にアツアツのパスタは
フォークでクルクルっと巻いて口に運ぶたびに風味が広がり、
さらに美味しさが増していく。これも美味しかったな~~~。
次は王道のマルゲリータとボロネーゼを食べよう
なんて食事をしながら次のメニューを想像する。
どんだけ食い意地が張ってるんだ(笑)
Tシャツをインしてみた。
これがダサいファッションだったころにたぶん青春だったので
ジーンズの中へ入れることにとても違和感がある。
でも、最近の若者はみんな入れてるし(笑)
私も若者ではないけど、入れてみた。
なんだかな~~~。なんかやっぱりしっくりいかないや~~。
昨日は午後いちで約束があったので、
10時半に近くのモスバーガーでブランチをした。
金曜日は夜が遅かったので翌朝はずいぶんと朝寝坊だったから
ぼーーーっとした頭で料理はしたくなかった@面倒くさいともいう・・
なので夫がモスに行こうと誘ってくれてありがたかった。
お店に行くと、月見フォカッチャがある。
この時期だからこれでしょ!!と夫は月見フォカッチャを注文
私は海老カツバーガー
やっぱこれって美味しいよね!!
定番はフィッシュバーガーだけど、海老カツも大好き!!
ケンタで食べた月見バーガーもトロトロだったけど、
モスのも黄身があふれ出てくる。
バンズはパンではなくフォカッチャで、
パリパリのソーセージが挟んであるので食感もまた楽しい。
モスには裏月見というものもあるようで(笑)
それはメンチカツフォカッチャだそうだ。
なるほど。裏月見か。。。よく考えるものだ。
早めのブランチを終えて家を出たのが11時過ぎ、
色んな話が聞けて、情勢がこうも変わっているものかと驚いた。
今まで当たり前だったことがそうではなくなっている。
流れについていかないと・・・とお互いに思うけど、
なかなか・・・なかなか・・・・難しいものだ。
我が家の料理にはこのだしが欠かせない。
えっ? 私って料理が上手だったの?と思うくらい
このだしの力はすごいのだ。それにとっても便利だしね。
いちから作る気がない私にはありがたい存在なのだ。
今までは生協で買っていたけど、
これがなんとガソリンスタンドで買えるのってびっくり(笑)
熱田の宇佐美に置いてあるんだよね。
手軽に買えるので、ますますありがたい。
このだしを使って味噌汁を作る。
美味しいなあ~と思うと同時に、
いちからだしを取って作ってみたいとも思ったりする。
そんな時間があれば・・・だけどね。
昨日の夜、仕事をしていると、
出張から帰ってきた事務長が新しい仕事の話をする。
今月に立ち上がる新規事業の他にも、
種をまいていた事柄がトントンと進んで
年末か年度末にはスタートできそうだと言う。
もしそれが順調なら・・・・ 大きな仕事となるので・・・
経理としては、仕事量にあう職員の人数を計算する。
色んなことを考えながら、現実の仕事もこなしていき・・・
私はいつまで突っ走らなくちゃならないんだろう。
そう思った。
でも事業の話はとても面白く、ワクワクするのも事実。
夢を実現させるために、まだまだ走りますか~~~!!