気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


雨が残るかな~っと心配していた日曜日、
今年最後のマルシェ豆の木がもりわきファームで開催された。
畑で育っている無農薬有機栽培の野菜たちを自分の手で収穫できるという
わくわく感たっぷりなイベントだ。

我が家を出てから順調に走ってたんだけど、途中から場所はどこ?って夫に聞かれて
~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁっ 地図確認するの忘れた(爆)
私はよくこういうことをやる。
すっ飛んで出て、
(._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)アレ? どこ行くんだっけ??というのはマシな方で、
どこへ行くんだったっけ??っを忘れて違うことをはじめてしまう。
おっちょこちょいというものは、いくら年を重ねても治らないんだな。

きっともう到着しているだろうchibi-tabiちゃんにヘルプした。




駐車場へ着いて車から降りるとさっむ~~~@@ こんなに寒かったっけ。
歩いてもりわきファームへいくと、chibi-tabiちゃん、TAHARAさんが手を振ってくれた。

さっそく腹ごしらえ
おにぎりとお漬物、みそ田楽、シシ汁、焼き芋が500円で食べ放題




おにぎりが美味しくておかわり~~。みそ田楽もおかわり~~。もちろん焼き芋も♪♪
小さな方のおにぎりは無農薬有機栽培で作られた広島生まれのあきろまんという品種
さっぱりもっちりしてて、とても美味しかった。




庭先でじっくりと焼かれたやきいも。ほくほくしててとても美味しかった。

落ち葉や稲藁で焼き芋を作るなんて、すっごい贅沢な気がする。
焼き芋ができる間、しばらくその風景を眺めていたら、
寒かったぶん、火の傍は居心地がよくて、すごくすごく幸せになった。
いいなあ~。こんな感じ。

腹ごしらえも済んだら、てみちゃんが育てた野菜を採りに畑へ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア