気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


11月になると待ち遠しくなるボジョレ・ヌーヴォーの解禁日
ガメイ種で作られるこのワインは、華やかで軽やかで気軽に楽しめるもので、
解禁日と私の誕生日が近いせいもあって、お祝いのワインはいつもボジョレ・ヌーヴォーだ。

以前、手頃なボジョレ・ヌーヴォーでお祝いかよ!!と言ったら
それからは、瓶の口を蝋でキャップしてある
タイユヴァンのボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォーを買ってくれる。
自然農法で作られていて、これは他のものよりずっと格が上だ。

上のヴィラージュ・ヌーヴォーはジョルジュのもの。
あれ~? 今年はエチケットがシンプルじゃん。
仕事帰りに夫が買って帰ったもので、タイユヴァンは週末にエノテカまで取りに行く。
これを飲むと秋が深くなったなあ~って思っちゃうんだよね。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア