気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


シレーニ エステートのソーヴィニヨンブラン

ソーヴィニヨンブランの儚い甘さと香りが好きで
これは私のお気に入りのワインの1本。
ニュージーランドのワインだけど、
フランスボルドー産のソーヴィニヨンブランの味わいによく似ている。
酸味がなく、上善如水という言葉がぴったりだ。
好みもあるのだろうけど、シャルドネより好き。

和食にもよく合うし、手ごろな値段だし、何より美味しい!!
毎日飲んでも絶対飽きない!!ってことはないだろうけど(笑)


7月の終わりに洗面台とお風呂、キッチンのカランを交換してもらった。
そしてなぜか洗面台の排水パイプを壊され・・・@部品代は我が家持ち
やっと部品が届いたので今日修理に来てもらったら、
違う部品を発注していたらしく、またしばらく待って欲しいという。
この1週間、ちょーー不便だったから、
やっと直るとすっごくうれしかったのに、どん底に叩き落された気分。
でも文句を言っても仕方ないし、また1週間待つのか。。。と思っていたら
部品はすぐに届くので明後日の水曜日に来ますと返事。

ここで、ん??っと思う。
今まで待った1週間は、結局はそんなにかからなかったってこと?
勝手に壊しといて、早く修理しようっていう気はないのか??
なんて、ちょっとムっとした午後だったとさ。

まあ、壊れちゃったんだから気長に待つか~~。



美味しいワインが飲みたくてセラーから出したバローロ

料理もいらない。美味しいワインだけで夜は更けていく~~。
ってことはなく、濃い味わいのワインなので
チーズを使った料理がとってもよく合う。

なのでチーズの盛り合わせを・・・
はたしてこれが料理と呼べるかってこともあるけど(笑)



シャトレーゼで春のワインフェアが始まった。
爽やかな酸味のあるリースリング・・・なんだけど、
私は酸味のあるワインがどうも苦手なので
シャルドネはありますか?と伺うと「あります」と店員さん。

シャルドネをお願いしますと瓶を渡すと、
シャルドネではなくリースリングの樽からワインを詰めている。

あのー、リースリングではなくシャルドネをお願いしたのですが。。。

はい、白ワインをお詰めしています。

まあ、苦手といっても飲まないわけではないので、まあいいか(笑)


シャトレーゼのワインは通い瓶で詰めてもらうとってもエコなもの。
値段も税込み754円ととってもリーズナブルな価格で
赤のカベルネソーヴィニヨンはこの値段だけど、とっても私好みだ。

フェアなのでスタンプ2個でベイクドチーズケーキ
4個でピザ、6・8個でワイン1本がもらえる。
しばらくはシャトレーゼにワインを買いに行こうっと♪♪



3月31日の金曜日、
セラーから取り出したのはタイユヴァンのムルソー
ワインを楽しみたくて少し良いものを開けた。


手ごろなワインでも美味しいものがたくさんあるけど、
久しぶりに良いワインを飲むとやっぱり格が違うなあ~~!!

ムルソーやモンラッシェは日々はそう飲めないけど、
このタイユヴァンは比較的安く手に入った。
と言っても2003年のもので、ちょっと前に買ったもの。




白の次は赤で、ジュヴレ・シャンベルタン
たぶんこれは10年以上も前に私から夫へプレゼントしたワインだ。
シャンベルタンは買えなかったのでジュヴレで(笑)

ジュヴレでもとても香りがいい。
やっぱこれくらいのレベルを毎日開けられればなあ~~。
最高に幸せなんだけどなあ(笑)



街のレストランっていうか、ビストロ?それともブラッセリー?
そんな気軽に入れるお店で食事をした。

食事の合間にテーブルに置いてあるドリンクリストを開けてみると、
最初のページあたりは手ごろなワインが並んでいたのだけれど、
最後のページにはこんな金額のワインが~~~~@@

グランドメゾン級じゃん(笑)

上から見て行く。
ナバ・ヴァレー・・知らない。

以前、ワインがもっと安かった頃に、
ピュリニーとサシャーヌ・モンラッシェはともによく飲んでいた。
・・・で、ここで、ん??と気づく。
アメリカとなっているけど、これはフランスのワインだ。

シャトー・シャロンは飲んだことない。

シャトー・デュアール・ミロン
ラフィット・ロスチャイルドのもう一つのシャトーで
ラフィットに比べると手ごろな値段でとても美味しいワイン

そしてサッシカイア
私も毎日使っているサッシカイアのオリーブオイル(笑)
ワインは高くてそうそう開けれないのでオイルで我慢
・・・と、ここでまたまた、ん??となる。
フランスじゃなくてイタリアだよねえ。

そしてシャンベルタン、オーパスワン、ラトゥールと
ちょー飲みたいワインが続いている。

そしてすっげーーー値段だこと@@

ラトゥールなんてちょっと前まではショップで3万くらいで売っていたのに
いまじゃ10万ちかい。

もし・・ もしタイムマシンでバブルの頃に遡れるのなら、
現在に高くなっているワインをしこたま買い占めるだろう。
いや、まてよ。上がる株を買い占めた方がいいか。
それとも・・・

叶わぬ夢でも見ていれば楽しい(笑)
宝くじを買わなくても、当たったことを想像するだけでうれしい(爆)
単純な性格ってステキだよね???

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[08/30 karubi]
[08/29 @こぶた]
[08/16 karubi]
[08/15 @こぶた]
[08/15 @こぶた]
[07/28 karubi]
[07/28 @こぶた]
[07/20 karubi]
[07/20 メル子のまま]
[07/18 karubi]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア