気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
江津市にある森のレストランのゴルゴンゾーラとじゃがいものピザ
先のとんがった三角部分を手前にたたみ込み、
そうして両脇のカリっとした生地で挟んで包む。
ピザの食べ方はいろいろあるだろうけど、
我が家ではこれが一番、手の汚れない食べ方だ。
それに、トロットロのチーズをナイフとフォークで食べるより
端っこをもって手で食べたいじゃん!!
老後資金は2000万円必要と言って袋叩きにあってたけど、
夫婦で2000万じゃなくて、一人で2000万円じゃないの?と思う。
人それぞれの暮らしがあるし、健康であったり病気がちであったり
子供たちが面倒を見てくれたり、そうでなかったりで、
必要なお金って人それぞれだと思うけど、
色んな心配事を考慮して、
多めに蓄えていた方がいいと思うようになった。
ただ・・多めに蓄えた方がいいと思うようになった年齢が遅かった(笑)
人生、楽しんでなんぼ!!と生きてきたから、
老後のことなんて、これっぽっちも考えてかったんだよね。
これからは節約する生活を身につけなきゃ。。だ。
この記事にコメントする
無題
ぎゃー。耳が痛いー。節約する!毎年恒例行事みたいに自分に言い聞かせるが、今年も残り2カ月となってもちっとも出来てない!毎日高齢者との会話の中で墓じまいって言葉が増えた。子供達が都会に行って帰って来ないから永代供養を頼んで来たって。うちも人事じゃないかな。確かに一緒に住んでいる結婚してない息子がいるけど迷惑かけたくないし。永代供養代、葬式代は、残しておかねば。増税は、この先まだ続くだろうし年金は、あてにならないし。オレオレ詐欺にも、気を付けてって。イヤー、毎日高齢者の方たちと会話してたら私、今何歳だっけ?って思えてくる。そのうち、あちこち痛い!って言い出すんじゃないかしら。今から鍛えておかないと。今から鍛えてるとムキムキになるなー
丹 理佳子さん
家計はどんぶり勘定じゃあだめってことがよく分かりました。
給料が振り込まれて、残った分が貯蓄って感じだったんですが、
それじゃあたまりません。
計画的に毎月いくらって先に差し引かないといけないんですねぇ。
国のやることは信じられないし、年金だってどうなることか。
おまけに、介護保険制度も崩壊しつつあって、
私たちが施設に入所する頃は、年金だけで入所することが難しい時代っていうか、
今でも多床しか考えられない金額なんですよね。
母のところは1か月25万くらい。介護度が上れば金額も上がり、
入院すればダブルで支払いが発生する。
年金が出ても1千万じゃあ足りないと思いますね。
こうなれば、身体を鍛えてピンピンコロリを目指すしかないです~~
給料が振り込まれて、残った分が貯蓄って感じだったんですが、
それじゃあたまりません。
計画的に毎月いくらって先に差し引かないといけないんですねぇ。
国のやることは信じられないし、年金だってどうなることか。
おまけに、介護保険制度も崩壊しつつあって、
私たちが施設に入所する頃は、年金だけで入所することが難しい時代っていうか、
今でも多床しか考えられない金額なんですよね。
母のところは1か月25万くらい。介護度が上れば金額も上がり、
入院すればダブルで支払いが発生する。
年金が出ても1千万じゃあ足りないと思いますね。
こうなれば、身体を鍛えてピンピンコロリを目指すしかないです~~
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[08/30 karubi]
[08/29 @こぶた]
[08/16 karubi]
[08/15 @こぶた]
[08/15 @こぶた]
[07/28 karubi]
[07/28 @こぶた]
[07/20 karubi]
[07/20 メル子のまま]
[07/18 karubi]
リンク
最新TB
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア