気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
予約していた食パンを取りに歩いていると、ネコちゃん発見!!
ネコちゃん、こんにちは!! と言っても我関せず素通り・・・
そして私たちの横を通り過ぎた後で振り返る(笑)
やはり気になってた?
そうやってネコちゃんと
抜きつ抜かれつしながらたどり着いたヒダカさん。
チーズプリッツエルは私の大好物だ。
ヒダカさんのクロワッサンでスモークサーモンサンドを作った。
作ったっていうか、切れ目を入れてサーモンを挟んだだけ。。。
それでもパリっとしたバターたっぷりのクロワッサンと
スモークの香りがする塩味のあるサーモンのなんて美味しいこと。
パンが美味しいと料理の腕が上がる・・気がする(笑)
玄関先にミニバラの鉢植えを置いていたら、強風で倒れて枝が折れた。
固いつぼみが数個ついていたので、
折れた部分からカットして小さな花瓶に入れておくと
緑色のつぼみが少しずつ色づいて、小さな花を咲かせそうな予感。
鉢植えのものとは比べものにならないくらい小さなつぼみだけど
頑張って咲こうとする花が愛おしい。
ガラスの小さな花瓶に栄養剤を数滴たらしてみる。
花が終わったら挿し木にしてみようかな。
ついてくれるといいんだけど。
石見銀山の町並みにあるヒダカさん。
町の中に車の乗り入れができないので、
手前の駐車場に停めて、ひんやりとした路地を歩いてたどり着く。
その途中の家々の趣があって、歴史があって、生活がある。
そんな道のりを歩いてヒダカさんのパンに出会えるのだ。
歩かなきゃ買えないパン屋さん。好きかも(笑)
お店の横に駐車場ってのが当たり前だけど、
それがかなわない石見銀山の町
ちょっと面倒くさい。それが好き!!
ヒダカさんで買ったカヌレをひと口かじると
なんてなんてなんて美味しいの~~~!!となった。
甘すぎず、かといって軽くもなく、濃いほどに重くもない。
ちょうどいいって感じなのかな。
これ、ヒダカさんに行ったら、必ず買いだな!!
昨日は私たちの結婚記念日。
豪華な料理とはいかなかったが、頑張って美味しいものを作った。
夫は料理にあうちょっと良いワインを選んでくれて、
2人で、今までありがとう、これからもよろしくと乾杯をする。
テレビで松坂桃李さんとと戸田恵梨香さんが結婚されたと言っている。
おお~~、私たちと同じ日が記念日になるのね。
ただそれだけなんだけど、ちょっとうれしかったりして。
ヒダカさんと言えばプリッツエルでしょ~~♪♪
カリカリっとしたプリッツエルが香ばしいチーズをまとって
なんとも美味しそうな装いですこと(笑)
栗のパイ
さっくりした生地の中には和のような洋のような煮た栗があって
ちょっとブランデーの香りがある気がする。
細長いパンはゴボウナッツ
ゴボウとパンってどう??と思ったりするんだけど
ゴボウの香りがアクセントになっていて、とても美味しい。
いちじくのパイをお箸で(笑)
この艶めかしい姿は、きっと罪・・・
今日は朝早くから人間ドック
あちこちにガタがくるお年頃なので、オプションも多めに追加した。
きちんと検査してもらえば安心だと思うんだけど、
この日が近づいてくると、めちゃくちゃ気が重くなる。
一番、拒否りたい検査は胃カメラで、
今までの検査では何度もオエッとなっては、
先生から、嗚咽するはずないですよ!!とそのたびに注意され、
でも我慢できるものならしてるわい!!と内心思う。
今まで右の鼻から入れていたけど、
もしかしたら、左からだと大丈夫かも?なんて
バカバカしいけど、藁をもすがる思いでかえてみた。
そして喉に意識がいかないように、
画面に映し出される私の胃の中をずっと見ていたら、
一度もオエっとなることなく、あっという間に検査が終わった。
はっきりとした検査結果は後日送付されるけど、
検査結果で先生との問診があり、
要観察がちらほら。。。
気をつけないといけない年齢なんだな。