気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


目が覚めるまで寝ていた昨日の朝、
デカフェのコーヒーを飲みながら814さんのインスタを見ていて
ランチに空きがあるそうなので行こうということになった。
我が家から2時間半くらいかかるかなー。
なので11時半スタートのランチには間に合いそうになく、
13時15分スタートを電話でお願いした。

出雲の田園を走っていると珍しくバタデンの踏切の信号に引っ掛かる。
1時間に1本くらいの運行なのにね。それにあたるってすごい(笑)
そしてその車両の前には「さよなら5010」と書かれてある。

ああ、そうか。来年に引退をする5010だ。
そして同じ時に5110も引退をする。




私はこの5010で大社から松江まで行ったことがある。
まあ正確には乗りかえたから途中までだけどね。
来年の1月11日にイベントで5009号車、5109号車、5010号車、
5110号車の4両を連結して5000系4両編成前線運転を行うらしい。

地元ではないから乗ることはほとんどなかったけど、
姿がなくなると思えば寂しいものだ。




814さん近くの「ゆらり」の駐車場に到着。
ここは「木綿街道利用」の駐車場でもあり、
ここに車を停めてから古い町並みをぶらぶらと歩いてお店へと向かう。

お店に着くと11時半スタートのお客たちがお店から出てきていて
その方たちと入れ替わりに13時15分スタートのランチ客が入って行く。

これはさつまいもとリンゴのスープ
リンゴの淡いピンク色がとてもきれいで、
温かなスープはサツマイモの甘さにリンゴの甘酸っぱさが溶けあって
なんて言えばいいのか言葉が見つからないほど最高に美味しい。

ほんとになんて言ったら良いんだろう。
スープだけどスイーツでもあり、でもスイーツでもなくてスープでもない。
うーーーーーーーん。
いきなりの美味しさにノックアウトされたか?ワタシ(笑)

つづく



朝早くに出掛けたので、コションドールのモーニングには余裕で到着!!
そしてクロワッサンのセットがやっとあった~~~~!!
今までクロワッサンはいつも売り切れで残念だったので、
うれしくなってクロワッサンモーニングをお願いします!!と
笑顔で注文したらちょっと笑われた。
スタッフのおばちゃんに、良かったですねと言われるし(笑)



ここのクロワッサンが大好き。
手でちぎるとバリバリっと皮が飛び散って
そしてもっちりな生地はなかなかちぎれない。




そんな一筋縄ではいかないクロワッサンに
目玉焼きの黄身を付けて食べる。美味しいなあ~~~~。

だったらクロワッサンを買って帰って自分で目玉焼き作れば
いつもコションドールのモーニングが食べれるじゃん!!と思うでしょ。
なるほど。自分でもそう思う(笑)

でもここで、この器で食べるのが良いのよ。
だったら器も隣で買えばって思うでしょ。
私もそう思う(爆)

だけど、そうはしないのが私なのよ。@意味不明



こ・・・これはマリトッツオかよ??と見間違えるほどの
ブリオッシュ生地のパンに玉子のサンドイッチ
食べても食べても玉子~~~~~@@
ここまでくるともう笑うしかないと思いつつ買う(笑)
そしてこのボリュームなのにペロリと平らげる私。美味しかったな。




出雲市の今市新町にある金絲雀~カナリア~というパン屋さん
ラインで鶴香さんに教えてもらったパン屋さんで、
さっそく昨日の土曜日に出かけてみた。
こんなパン屋さんがあったなんてちっとも知らなかったぞ!!




人気のクロワッサンは1人様2個限りだそうで、
そう書いてあると2個買う(笑)

そしてどれも美味しそうで
パン屋さんで久しぶりに血迷ったなーーーー。
ぐるーーーっと一度見て回って、
そして再度回りながらトレイに乗せて行って、
再々度、迷ったパンをトレイに加えていく。
だったら最初から乗せればって感じよね。




どっしりしたカンパーニュにパリフワな食パン




中はもっちりとしていて、ざくざくと切ると香りが豊かに広がる。




金糸雀じゃなく金絲雀と書くんだ。なるほど。




グルグルと美味しそうだったチョコブレッド
日曜日にmocoちゃんたちと遊ぶので2個買って1個はお土産にしよう。




お店の裏側に駐車場がある。

さて、日曜日の今日は岩国の弥栄湖スポーツ公園でドッグフェスがあり、
たくさんのワンコが集まってわいわい。
わさびは他のワンたちに吠えてしまうのではないかと心配したけど、
こんなに多くのワンたちがいたら吠えている場合じゃなくて、
良い子であちこち飛び回っていた。

そして初心犬たちのアジリティもあってとてもとても楽しかったなー。

楽しかった様子は明日~~


土曜日はものすごい大雨だったのに
翌日の日曜日は爽やかな青空が広がった。

モーニングでも食べに行きますか!!と夫が言うので
どこのモーニング??と思っていたら出雲のコションドールだった。

そしてせっかく早く行ったのにメニューの秋定食に目が釘付けになる。
ってことで、ブランチは鶏の治部煮と豚汁、ショウガご飯の定食




ちょっとねーー。これがねーーーーー。
最高に美味しかったのよ!!

コションドールに行かれてもしこの秋定食があったら絶対にオススメ
私もこんな美味しい料理が作れたらいいのに。


この前から良いなあと思うセーターを買おうか悩んでいた。
好きなブランドのもので、夫にどう思う?と相談したら、
似合うと思うよ。買ったら!!と言う。

値段がちょっと高いし、毛玉ができるのが嫌だし、でもステキだし・・
そう悩みながら10日ほど・・・
まあ、いいか。買っちゃえ~~となったのは今朝だった(笑)
どんだけ優柔不断なんだか@わたし

夫に、あのセーター、ネットで注文したよと言ったら、
@@←こんな目をして私を見つめる・・・
そして、よほど欲しいんだろうからと注文しておいたよ。。。だって。

えーーーーーーー@@ じゃあじゃあ、同じセーターが2枚くるわけ??
ってことで、私の注文はキャンセルがきいたのでよかった。

後で思う。
セーター1枚だけじゃなく、もっと他の物も見せておけばよかったと。。。


ガッツリお肉が食べたかったので、コションドールのカツサンドを注文




パンと同じくらいの厚さがあって、ほんとにガッツリだ(笑)
そしてこんなに厚いのにお肉がめちゃめちゃ柔らかい。

ん?? この柔らかさはどこかで食べたぞ!!
ああ、そうだ。キツツキさんで食べたポークカツだ!!
低温調理でじっくりと火を通す調理方法で、
こうすると、ほんとに驚くほどに柔らかくなる。
分厚いのに食べやすい、美味しくてちょっと不思議なカツサンドだ!!




夫はあいがけカレー
たくさんのスパイスが使われているので、奥深い味わいになっている。
それがトロトロの半熟卵でまろやか~~になるんだよね。

パンもいいけどカレーもね!!
って感じのコションドールなのだ。

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
29
30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[11/25 karubi]
[11/25 @こぶた]
[11/23 karubi]
[11/22 @こぶた]
[11/21 karubi]
[11/21 たま]
[11/15 karubi]
[11/15 メル子のまま]
[11/01 karubi]
[10/31 chibi-tabi]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア