気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


お店によってクロワッサンの味わいってずいぶん違うんだなあと
今さらながら感じる。
サクサクっと軽くてバターの香りがたっぷりだったり
もっちりとパンに近い食感だったりと
それぞれの美味しさをそれぞれの形で表現されているんだなあと。

手前のクロワッサンはバターたっぷりで味わいが深く、
何も加えずにこれだけ食べたいと思うけど、
奥のものは半分に切れ目を入れてツナマヨとか卵サラダとか
色んなものを挟んで食べたくなるもっちりしたものだ。




出雲のコションドールのハムチーズクロワッサン

こ・・・これは罪な美味しさよねぇえええ。



多岐の道の駅にあるキララベーカリー
そこのイチジクとクルミのパンが好き!!




パン生地はくにゅくにゅと柔らかくて
っていうか、くにゅくにゅって何なん?だけど、
しっとりもっちりしていて、
パンをちぎって口に入れるとくにゅっと小さくなるみたいな?
何がどうって特別ではないんだけど、
いつもこのパンを食べるたび、美味しいなと思うのだ。




先日、友人がこのかわいい花を雑草だといって引っこ抜いていたけど
少しずつ伸びてきて、また綺麗な花を咲かせてくれる。

雑草でも雑草でなくても、こんなに綺麗なんだから抜かないように!!
そう伝えたので、今度はたぶん・・・きっと・・・大丈夫。
これもきっとオキザリスよね??




こっちもオキザリス
辛うじて1葉だけ残っていたので、これも注意!!
早く増えておくれ~~~。
そうしたら株分けして持って帰るからね。


もうエアコンなしでは暮らせない気温になった。
今日も30度越えするらしい。。。
電気代が怖いなあ;;



梅雨が明けて夏が来たって感じの気温と空
ほんとに明けてないの?? もうすっかり夏じゃないの??みたいな。
それにしても暑い~~~~~!!




そんな暑い風景を涼しいレストランで眺めるってのも良いもんだ。
だから外のテラス席は誰もいない(笑)
ここは多岐にあるレストランGARB




夫はマンスリープレートランチ

このランチとともに大きなパンが2個入ったカゴを置かれたので
このボリュームはきっと2人分だねとカゴに手を伸ばして1個取ったら
後で私の分も後から持ってこられた。。。
え~~~~@@ これは1人分なんだとびっくり。
今まで何度も来たことがあるのに、すっかり忘れているのね。




私はやはりパスタを食べたかったのでマンスリーパスタランチ




これにスープが付く


それにしても暑い。
年々暑くなっている気がするねと夫と話をする。
気温の体温越えって日常になっちゃってニュースで騒いでいても
ああ、そうなんだと別に驚きもしない自分が怖い。

スズメバチは44~45度くらいまで耐えることができるらしいから
それだとまだまだこれからも生き残れるねと夫に言うと
なぜ、今、スズメバチ?という顔をした。

だってこれから地球の温暖化がもっと進んで行ったとき
どの種類がどれくらい生存できているかが心配になるでしょう!!
人間はどれくらいの温度を耐えられるのだろう。

ちなみにミツバチの巣を襲ったスズメバチは
ミツバチたちに取り囲まれて蒸し焼きにされるんだよ。
さぞかし暑いだろうな・・・

こんなことを熱く語る私に対して
夫のマナザシはとても冷たいものだったとさ。



今朝は7時から町内の一斉清掃だったので早く起きたけど雨天中止。
雨天延期じゃないんかい!!ってツッコミは無しね。

せっかく早起きしたので、
コションドールのモーニングを食べようということになって出かける。

モーニングセットはトースト2枚か、
トースト1枚とクロワッサン1個があって、
2人ともトーストとクロワッサンにしようと決めていたのに
それはソールドアウトになっていた。@@
マジで? そんなんアリ??とちょっと残念だったけど、
仕方ないのでトースト2枚のセットにした。

夫はトーストにバターたっぷり塗って、
その上にベーコンと目玉焼きを乗せて食べている。

私は目玉焼きの白身部分をカットして先に食べ、
そしてパンをちぎっては黄身のトロトロを付けてベーコンを乗せて食べる。

たかがモーニングセット、されどモーニングセット
色んな食べ方で色んな味わい方があるものだと思った。




これはピスタチオクリームチーズのフルーツサンド
この丸いピンク色のものは何だろう?
食べるとカリカリしていいアクセントになってめちゃくちゃ美味しい。




新作が色々でているんだけど、その味わいが想像できない。
そしてそれを食べると、初めての美味しさで驚くのだ。
コションのパン職人さんはつくづく天才だと思う!!




コションの横の田んぼは水がいっぱいに張ってあって、まるで池のようだ。




ウミネコまで飛んできて泳いでるし~~(笑)

美味しいモーニングを食べたので、次はどこへ行こう!!



島根医大近くにあるイタリア食堂ポー
ポーという名前に惹かれてブラリと入ってみた。




店内は4人掛けのテーブル席が2つと
カウンター席が6人座れるかなあ??くらいのこじんまりしたお店で、
私たちが行ったときにはシェフが1人でされていた。

パスタセットにはサラダとバゲットがついてくる。




夫はシメジとベーコンのゴルゴンゾーラのパスタ




私は鶏ささみとゴボウのパスタで、
両方とも上にたっぷりのチーズがかかっている。
これはパルメザンなの?? とても白くてフワフワしていて、
でも熱でトロトロに溶けていく。




パスタセットはサラダにバゲット、パスタで1100円
追加で小さなデザートの盛り合わせとドリンクがそれぞれ200円で、
全部食べても1500円だ。

とても美味しくて、良いお店を見つけた~~♪♪


このお店の名前がなぜポーなのか分からないけど、
昔、むか~~し、漫画で「ポーの一族」というのがあって、
萩尾望都先生が描かれていた、それはそれは美しい絵で
バンパネラの話だった。
ストーリーも現実味があるようなないような
儚くて、バラの花の中の出来事のような不思議なもの。

子供の私にとってその世界はあこがれになり、
本が擦り切れるくらい毎日毎日ページをめくったっけ。

ポーという名前を見つけて、ブラリと入る。
なつかしい思い出とともにいただいた料理はとても美味しかった。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア