気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
こ・・・これはマリトッツオかよ??と見間違えるほどの
ブリオッシュ生地のパンに玉子のサンドイッチ
食べても食べても玉子~~~~~@@
ここまでくるともう笑うしかないと思いつつ買う(笑)
そしてこのボリュームなのにペロリと平らげる私。美味しかったな。
出雲市の今市新町にある金絲雀~カナリア~というパン屋さん
ラインで鶴香さんに教えてもらったパン屋さんで、
さっそく昨日の土曜日に出かけてみた。
こんなパン屋さんがあったなんてちっとも知らなかったぞ!!
人気のクロワッサンは1人様2個限りだそうで、
そう書いてあると2個買う(笑)
そしてどれも美味しそうで
パン屋さんで久しぶりに血迷ったなーーーー。
ぐるーーーっと一度見て回って、
そして再度回りながらトレイに乗せて行って、
再々度、迷ったパンをトレイに加えていく。
だったら最初から乗せればって感じよね。
どっしりしたカンパーニュにパリフワな食パン
中はもっちりとしていて、ざくざくと切ると香りが豊かに広がる。
金糸雀じゃなく金絲雀と書くんだ。なるほど。
グルグルと美味しそうだったチョコブレッド
日曜日にmocoちゃんたちと遊ぶので2個買って1個はお土産にしよう。
お店の裏側に駐車場がある。
さて、日曜日の今日は岩国の弥栄湖スポーツ公園でドッグフェスがあり、
たくさんのワンコが集まってわいわい。
わさびは他のワンたちに吠えてしまうのではないかと心配したけど、
こんなに多くのワンたちがいたら吠えている場合じゃなくて、
良い子であちこち飛び回っていた。
そして初心犬たちのアジリティもあってとてもとても楽しかったなー。
楽しかった様子は明日~~
土曜日はものすごい大雨だったのに
翌日の日曜日は爽やかな青空が広がった。
モーニングでも食べに行きますか!!と夫が言うので
どこのモーニング??と思っていたら出雲のコションドールだった。
そしてせっかく早く行ったのにメニューの秋定食に目が釘付けになる。
ってことで、ブランチは鶏の治部煮と豚汁、ショウガご飯の定食
ちょっとねーー。これがねーーーーー。
最高に美味しかったのよ!!
コションドールに行かれてもしこの秋定食があったら絶対にオススメ
私もこんな美味しい料理が作れたらいいのに。
この前から良いなあと思うセーターを買おうか悩んでいた。
好きなブランドのもので、夫にどう思う?と相談したら、
似合うと思うよ。買ったら!!と言う。
値段がちょっと高いし、毛玉ができるのが嫌だし、でもステキだし・・
そう悩みながら10日ほど・・・
まあ、いいか。買っちゃえ~~となったのは今朝だった(笑)
どんだけ優柔不断なんだか@わたし
夫に、あのセーター、ネットで注文したよと言ったら、
@@←こんな目をして私を見つめる・・・
そして、よほど欲しいんだろうからと注文しておいたよ。。。だって。
えーーーーーーー@@ じゃあじゃあ、同じセーターが2枚くるわけ??
ってことで、私の注文はキャンセルがきいたのでよかった。
後で思う。
セーター1枚だけじゃなく、もっと他の物も見せておけばよかったと。。。
ガッツリお肉が食べたかったので、コションドールのカツサンドを注文
パンと同じくらいの厚さがあって、ほんとにガッツリだ(笑)
そしてこんなに厚いのにお肉がめちゃめちゃ柔らかい。
ん?? この柔らかさはどこかで食べたぞ!!
ああ、そうだ。キツツキさんで食べたポークカツだ!!
低温調理でじっくりと火を通す調理方法で、
こうすると、ほんとに驚くほどに柔らかくなる。
分厚いのに食べやすい、美味しくてちょっと不思議なカツサンドだ!!
夫はあいがけカレー
たくさんのスパイスが使われているので、奥深い味わいになっている。
それがトロトロの半熟卵でまろやか~~になるんだよね。
パンもいいけどカレーもね!!
って感じのコションドールなのだ。
暑くなるとついつい通ってしまう出雲市にあるアルナージ
お店は落ち着いた感じで広々としていて解放感がある。
そして店内にはなぜかヴィトンのカバンが飾ってあるんだよな~~。
私はやはり岡山ブランドの高級やまとまとを使った
とまととエビの冷製パスタを注文@一年中食べられる冷製パスタ(笑)
お値段ちょっと高いけど、これが恐ろしく美味しいのよね。
少し太めのパスタにもっちりでアルデンテ
そしてそこにフルーツ以上の甘さのミニトマトのさわやかな味わいが加わり
さらにプリプリのエビが最高なんだよなあ~~~~!!
夫はイクラとタラコ、海苔と大葉のパスタ
これももっちりしていて、イクラとタラコのコラボがまたすっばらしい!!
もったり(笑)していても大葉と海苔の香りがあるのでとても食べやすい。
いやーーーー。どちらも美味しかったなあーーーー。
美味しくていくらでも通っちゃいたいけど、
単品で・・・ 藤増の島根和牛カルビ定食が食べれるか・・・
いやいや。パスタと和牛は比べちゃあいかんのです。
ってことで、それぞれに通っちゃおう~~~~!!
お店によってクロワッサンの味わいってずいぶん違うんだなあと
今さらながら感じる。
サクサクっと軽くてバターの香りがたっぷりだったり
もっちりとパンに近い食感だったりと
それぞれの美味しさをそれぞれの形で表現されているんだなあと。
手前のクロワッサンはバターたっぷりで味わいが深く、
何も加えずにこれだけ食べたいと思うけど、
奥のものは半分に切れ目を入れてツナマヨとか卵サラダとか
色んなものを挟んで食べたくなるもっちりしたものだ。
出雲のコションドールのハムチーズクロワッサン
こ・・・これは罪な美味しさよねぇえええ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | |||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
リンク
最新TB
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア