気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
益田のRuruさんから、
814さんにカウンター席ができたよと教えてもらっていたので
案内されるとき「カウンターが良いですか?それとも席が?」と聞かれ
シェフが作る料理が見れると思ってカウンターと言ったけど、
カウンター上にはお皿が積み重ねてあってなかなか見れない(笑)
それでも出来立ての料理をカウンター越しにシェフが出してもらえ、
やっぱり、ちょっとお得感がある気がする。
鰆を使った前菜。すごく美しいなあ~~~と心が騒いだ。
そしてナイフとフォークを使って口に運ぶと
爽やかな味わいに鰆の優しい旨さが広がっていく。
こんな繊細で旨さのある料理を作るシェフがちょっと憎い(笑)
一瞬でトリコになっちゃうじゃん。
梨とモッツアレラチーズのサラダ 柿のソース
食材にしてもソースにしても、それぞれに役割がちゃんとあって
それをひとつのお皿で表現していくなんてすごい!!
私もこんな料理をいつか作ってみたいなあ~~@いつだよっ!!
自家製のパン
パン屋さんにこれが売っていたら、たぶん。。。。買い占める(笑)
ホタテとカラスミのペペロンチーノ
なんて贅沢なパスタなんだろう。
ホタテがゴロゴロ、カラスミがたっぷり、
そして恐ろしく美味しいなんて、やっぱシェフって憎い(爆)
トマトベースのパスタの中には大きなモッツアレラチーズが入っていて
それを少しずつパスタに絡ませながらフォークでクルクルっと巻いて
大きな口を開けてパクリ!! うっ・・・あっつーーーーー!!
そりゃそうだよね。とろけているチーズは危険だってば。
でもそのアツアツのチーズとパスタ、
そして濃厚なソースの絡み合いって熱さ以外にも危険な旨さがあるのだよ。
デザートは抹茶のテリーヌ
そしてチョコレートのジェラード
ほんのちょっぴりジェラードの上に岩塩が振ってあって
それがすっごく美味しいアクセントになっていた。
どれもほんとに美味しかったなーーーー。
ってことで、帰る際に次回の予約をした@今月だけど(笑)
私のクセは、美味しい料理に出会うと立て続けに通ってしまうこと。
なぜ美味しいんだろう。どうして美味しいんだろう。
どうやったらこんな味が出せるんだろう。
その美味しさが知りたくて通う。
・・・で?@夫が言う。
通ってこんな料理が作れるワケ?って。
だから前から言ってるでしょ。
こんなに美味しい料理が作れたらお店してるってば!!
意味わかんねーーーーー@夫
この記事にコメントする
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[08/30 karubi]
[08/29 @こぶた]
[08/16 karubi]
[08/15 @こぶた]
[08/15 @こぶた]
[07/28 karubi]
[07/28 @こぶた]
[07/20 karubi]
[07/20 メル子のまま]
[07/18 karubi]
リンク
最新TB
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア