気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


良い水に恵まれているのだろう。津和野の町を歩くと造り酒屋がとても多い。




そしておもてなしの心は玄関先にもあふれ出ていて
こういったところが小京都と言われる所以なのだろうと思う。
でも京都ほど見どころはなく、でも京都ほどハードルは高くなくて親しみやすい。
それが津和野の良いところだ。
素朴で温かなおもてなしができてこそ、訪れた客は居心地がいいってものだと思う。




何度もフラれ続けたイタリアンレストラン「アルチジャーノ」




結局、何度も足を運んだけど食べることはできず今に至る・・・
それはそれで縁というものを感じてしまう。

またいつか、ご縁がありますように(*^-^)ニコ

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[07/20 karubi]
[07/20 メル子のまま]
[07/18 karubi]
[07/18 たま]
[06/26 karubi]
[06/25 たま]
[05/25 karubi]
[05/25 てと]
[05/19 karubi]
[05/18 メル子のまま]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア