気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


三松堂さんの椿餅 こしあんを古代米のもち米でくるんである和菓子。
もっちりとした中にプチプチした食感があってとても美味しい。




干支のヘビの顔をした生和菓子
こういうかわいさって三松堂さんは上手だよね。




お正月定番の和菓子で、はなびら餅
このお菓子は初めてだったので身を乗り出して見ていると
お味噌を使った和菓子だと教えてもらった。和菓子でお味噌だって。なんだか楽しい♪♪




こんなにかわいい焼物もいただいた。
へびでも動かなきゃかわいいのかな??(笑)

稲成神社では参拝するにも行列ができていて、吹きさらしの寒いところでずっと待たされたから
三松堂さんで温かな豆茶をいただいたときは、とてもホッとした。
この豆茶って安らぐというか、落ち着くと言うか、なつかしいというか・・・
すごく優しいお茶なんだよね。

我が家は二人暮らしなので、和菓子もそう多くは買えないけど@食べきれないので
伺うたび、こうして温かなおもてなしを受ける。本当にありがたいと思う。

★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★

去年は毎日が忙しくて、カレンダーに書かれてある日々を飛び越したような感じだった。
本当に忙しかったなあ@それは今年もさらに加速しそうだけど。
だからクリスマスも新年も、いつの間に来たんだろうという気がしてる。

今日は元旦

今朝早く、夫とかるびは家を抜け出して二人で初詣にでかけたようだ。
起きたらとてもいい天気だったから、かるびを誘って2キロちょっとある出雲大社分詞へ行き、
かるびは境内の外でちゃんとお座りし、おじぎをしたらしい@強制的に(笑)

散歩から帰ってきた夫にその話を聞いて可笑しいやら愛しいやら・・・
どうか今年もいい年でありますように。

津和野の太鼓谷稲成神社で引いたおみくじは、夫は大吉で私は末吉。
夫の方に多くの吉があってよかったと思った1日だった。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  三松堂本店
  住所:島根県鹿足郡津和野町森村ハ19-5
  営業時間:8:00~18:00
  TEL:0856-72-0174
  定休日:
  駐車場:7台

  三松堂益田店
  住所:島根県益田市乙吉町イ336-7
  営業時間:9:30~19:00
  TEL:0856-23-6974
  定休日:
  駐車場:あり

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
新年から・・
御馳走さま♪
最期の一行がグッときたよ。
mitu 2013/01/02(Wed)14:31:12 編集
mituちゃん
なぜかいつも私は末吉でペーターは大吉なんよ。
それで私が助けられてるんだろうなと思う。
だって私ひとりじゃ何もできないもん。
karubi 2013/01/03(Thu)22:10:23 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア