気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


冬が来るたび作る我が家流ゆず味噌はぜんっぜん甘くない。
これを食べるとみんな口を揃えて「呑兵衛のゆず味噌だ」と言う(笑)
まあね、私もそう思う。

上を少し切って絞り器で果汁を絞ったら、
そのあとはゆずから袋を取り出して種をのぞき、包丁で細かくペースト状にする。
それをホウロウ鍋に果汁も一緒に入れて温めて麦みそを好みの量を加え
煮詰めないように火をとおす。
それをさっき中身を取って器状になったゆずに詰めるのだ。
・・・で、これで終わりではなく、オーブンで少し焦げ目がつくくらいに焼く。
オーブンでもトースターでもいいんだけどね、
焦げ目がつくとより一層ゆずの香りが引き立ってきて良いのだ。

味噌のしょっぱさとゆずの酸っぱさ、そしてほろ苦さがあって、
おでんにも良いし、そのまま炊き立てのご飯にのっけて食べてもいいし、
湯豆腐やオリーブオイルでのばしてサラダのドレッシングにも使える。
大人のゆず味噌だなあと、自分で毎回作ってて感動してしまう(爆)

私はワラビやツワブキといった料理にあく抜きをしないたちで、
あのほろ苦さが好きな人は、このゆず味噌も大好きだと思う。
簡単なので、興味のある方は作ってみてください。きっと美味しいよ。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[06/26 karubi]
[06/25 たま]
[05/25 karubi]
[05/25 てと]
[05/19 karubi]
[05/18 メル子のまま]
[05/17 karubi]
[05/17 てと]
[05/08 karubi]
[05/07 メル子のまま]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア