気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
聞き耳を立てる
ちょっと違う気がする(笑)
良い気持ちで寝ていたら・・・
なんとなく危険な感じ・・・
とりあえずかあたんから目をそらしてみる!!
きたーーーーー!!
かあたんの、かわいかわいギュー攻撃!!
にげろーーーーーーーーーーー!!
って感じのわさびです。
愛をいっぱいあげるのにね。逃げなくていいのにね;;
サンマ美味しかったよ~~~とか、
今日で4匹目だよとか、秋の味覚がにぎわっている友達からのライン
やっと我が家にも秋の味覚がやってきた!!
スーパーで1匹298円税抜き。それでも安い方なのかな??
大きな栗も売っていたのでちょっと高いけど買う。
1袋880円の税抜き
さっそく栗ご飯にして夫のお弁当に持たせると
「美味しかったです!!」とスマホに返事がきた。
そーだろ。そーだろ!!
栗を食べているのかご飯を食べているのか分からないくらいの栗(笑)
ただ適量っつーもんがあるだろう!!と言われそうだけど
私にはない!!(笑)
わさびをシャンプーしてくれるおじさんから新米をもらった。
自分で作っていると言う。
山の小さな田んぼで寒暖差があり、美味しいお米だそうだ。
わーーーい。さっそくいただこうと思っていたら、
友達からたくさんの栗を貰った。
このもらった新米と栗で・・・やっぱ栗ご飯?(笑)
我が家はしばらく秋のご飯が続きそうだ。
この前行った雲月山
一面ススキの原になっていると思ってたんだけどな。
ここの秋はまだだったかも。
涼しくなったので雲月山まで行った。
陽が当たると暑いかな~~って感じだけど気温はそう高くない。
雲月山~広島県側ではくもづきやまと呼ぶらしく
雲月山~島根県側ではうんげつざんと言う。
県を境に呼び名がかわるって面白いね。
イスの肘置きからちょっと覗くわさび
こんなんでどぉ?
そして目を閉じて
ぱっちりと目を開けたらとってもかわいいでしょ!!
こんなことをするのはテーブルの上の梨がお目当てだから。
目的があればかわいくなるわさびなのだ!!
