気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
昨日、わさびを病院へ連れて行くのに
午後の診察は16時からだったので森のレストランでお昼にした。
パスタランチはサラダにパスタ、フォカッチャとドリンク!!
そのランチについてきたフォカッチャがとても美味しかったので
これは買わねばなるまい!!となったのだ。
香ばしいチーズのフォカッチャ
絶対、ワインのおともになるよな~~~~っと思って(笑)
このフォカッチャはその時々で変わり、
かぼちゃだったりサツマイモだったりコーンだったりしている。
いろ~~んなフォカッチャがあるけど、
このチーズはほんっとに美味しい!!
フォカッチャは400円。このボリュームで安い!!
わさびは今9歳と4か月
かるびがその年齢だったころ、やはりしこりを作った。
しこりというものがそんなに心配なものなのかを私は何も知らず
でもいちおー検査しとこ!!って軽い感じで検査を受けると
それは肥満細胞腫という悪い腫瘍だった。
医師からは一年もちませんという宣告を受けたけど
私はその言葉を上手く飲み込めなくて、そして信じなかった。
それから今のかかりつけの先生に出会い、
僕が手術して悪くなった子はいないよという言葉にどれだけ救われたか。
そしてちょうど手術してもらった9年後のその日にかるびは旅立った。
2月9日、かるびらしいニクの日に・・・
そんなことがあったのでわさびのしこりを見つけたとき、
厄介だなと思ったけど、なんとなく大丈夫という気持ちもあった。
アレルギーもなく、太りすぎてもいなくて、適度な運動もしているので
この子は大丈夫!!と意味のない自信がなぜかあって、
慌てることなく、不安がることもなく、悲観することもなかった。
ただただ淡々と検査に付き添い、診断を聞いた。
そして診断を聞いてから、
あーーーー、よかった!!と急に足の力が抜けていく。
どれだけ心配してたんだよ(笑)
やっぱりちょーー心配だったのか。
それも気づかないほど、動揺していたのかもね(笑)
