気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
白いトウモロコシを貰った。
熟れてないんじゃないからねと何度も念を押して2本もくれた。
真珠のようなきれいな白い色だこと。
さっそく塩ゆでにしてひと口!! え~~っ ものすごい甘い!!
これってもうフルーツじゃん
私がキッチンに立つと必ず寝にくるわさび
踏むぞ~~っと言ってもお構いなしに寝ている。
踏まないようにまたいだりよけたりして料理をするんだけど、
痛い目に合わないという確信があるからか、全く平気なわさび。
リビングのソファで寝ていただけませでしょうか?
夜、ホタルを見つけた。
近くは山ばかりの我が家で、どうしてこんなところにホタル??
小さな沢があるだけなのにホタルが飛んでいる。
きれいだなあ。
山口県からの帰り、津和野に寄ろうかと言うことになった。
9号線沿いにちょっとした公園が作られていて
古い町並みが一望できる。
ハルちゃんとレイちゃんのおうちは
どの辺りかな~~っとみるけど分からない。
あたちが見ても分からないでしゅ(笑)
会いに行くときはラインするかな~~~。
お堀には花しょうぶが満開
こんなに咲きそろうのも久しぶりだ。とってもきれい。
わさびは花よりコイ
なんだ、このデカイヤツって感じ
飛び込まないように引っ張るんだけど、
のぞき込むわさびに、エサがもらえると思って近寄ってくるコイ
ちょーー、危険だってば!!
危険回避(笑)
口をパクパクして近寄ってくるコイが気になったんだよね。
用事があって夕方に立ち寄った津和野、
人通りも少なく、わさびとの散歩には最高の風景だった。
太鼓谷稲成神社では巫女舞もやっていたし、
日本の文化に触れた、とっても楽しい1日だった。
とおたんに肩をもんでもらうわさび
気持ちよくて、もうじき寝ます(笑)
っていうか、肩が凝るほどアンタ何をした?
しばらくかわいいウシたちと遊んだ後、次はわさびが遊ぶ番
いつものドッグランへ~~~!!
下界よりぐんと気温も低く、風もあってとても気持ちがいい。
ドッグランを使うにあたっての注意
こんな広いドッグランを無料で貸してくれるなんて、すっごく感謝!!
仲良しになったイエローラブのオードリーちゃん
色が違うけど体系も性格もわさびとよく似ている。
違うのはオードリーちゃんがわさびよりお利口さん・・・
2匹で追いかけたり
追いかけられたり~~
ボールやおもちゃがなくても思いっきり楽しめた様子。
わさ~~っと私が呼ぶ。
おど~~っとオードリーちゃんの飼い主が呼ぶ。
わさ~~、おど~~ (笑)
呼ぶのにはやっぱ二文字よね。
かるびもかる~~って呼んでいたし。
オードリーちゃんは1歳だそうで、
若いね~~って言うと、そう違わないでしょ・・・だって。
精神年齢は違わないかも(笑)
もうじき7歳になると話したら、え?みたいな。
7歳でこのテンション??って感じのえ?だったのかな。
ただただ元気で楽しそうに遊ぶ2匹を見ているだけでうれしかった。
来週から雨が続くようだし、これから気温も高くなる。
わさびとの長距離ドライブができなくなる季節がやってくるので、
それまでに思いっきり遊ぼう~~ってことで大山まで!!
ランチはここ、大山ハム
植田正治写真美術館の隣にあって、ここからは大山もよく見える。
ホットドックやハンバーガなど食券で買って
自由気ままにイスや芝生に座って食べる。
あたちも並ぶ~~なわさび。だめだっちゅーに。
めちゃめちゃ大きなソーセージが入っているチリドックと
分厚いハムが挟んであるがいなバーガー
さすがここで作られているソーセージだからめちゃくちゃ美味しい
ベーコンの脂の旨味もあって、ハムのなんて食べ応えのあること。
大山とわさび
あたちはちっとも食べれなかったでしゅ!! ぷんぷん
カフェの隣には直売所がある。
我が家はいつも大山ハムなので、
ついでに何か買って帰ろうとお店に入ったら、
ななな~~んと、結構なお手頃価格になっているではないか~~!!
このセットは普通なら4300円するところが2500円
分厚い塊のペッパーシンケンなんていくらするんだろう。
スーパーではスライス4~5枚ほど入って580円くらい。
あれくらいの薄さにこの塊をスライスしたら40枚くらい作れるんじゃ??
あとはベーコンやハム、生ハムにウインナー
お買い得でとってもうれしくなった。
つづく
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[08/30 karubi]
[08/29 @こぶた]
[08/16 karubi]
[08/15 @こぶた]
[08/15 @こぶた]
[07/28 karubi]
[07/28 @こぶた]
[07/20 karubi]
[07/20 メル子のまま]
[07/18 karubi]
リンク
最新TB
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア